検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(31981~32000件表示)

2021年7月29日

ONE、「ONE QUOTE」日本でも提供開始、まず欧州向け「FP1」で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは今月27日から、欧州向け輸出を対象にEコマースの新機能「ONE QUOTE」を導入したと発表した。オンラインで、運賃見積もりから続き

2021年7月29日

英国商工会議所、英国政府に船員の予防接種要請

 英国商工会議所は26日、同会議所のボブ・サンギネッティCEOとノーチラス・インターナショナルのマーク・ディキンソン事務局長が、英国の港を訪れる船員に予防接種を積極的に提供するよう続き

2021年7月29日

セネル、造船CAD「FORAN」をシーメンスに売却

 スペインのセネル社は、同社の造船用3D設計システム「FORAN」の事業をドイツのシーメンスに売却すると発表した。  21日に譲渡契約を結んだ。譲渡するのはFORANのシステム(ソ続き

2021年7月29日

米国発アジア向け荷動き、4月は4%増の56万TEU、2カ月連続増加

 日本海事センターが27日発表した今年4月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは、前年同月比4.1%増の56万4189TEUとなった。多くのアセアン諸国で大幅続き

2021年7月29日

JERA、米国発電所で水素混焼へ

 JERAは28日、米国のリンデンガス火力発電所6号機で水素利用を開始する計画を発表した。  JERAが子会社を通じて参画する同発電事業の事業会社が米国大手石油精製事業者フィリップ続き

2021年7月29日

ダイハツD、4~6月期は黒字確保

 ダイハツディーゼルの2021年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比8%減の117億円、営業損益が9600万円の黒字(前年同期は1億1100万円の赤字)、経常損益が1億3500続き

2021年7月29日

韓国港湾取扱量、2Qは7%増の772万TEU、対米輸出入中心に増加

 韓国海洋水産部が22日発表した今年第2四半期(4~6月)の韓国全港湾のコンテナ取扱量は、前年同期比7.4%増の772万TEUだった。このうちローカルの輸出入貨物は8.9%増の44続き

2021年7月29日

川崎汽船、ESG投資指数銘柄に5年連続選定

 川崎汽船は28日、ロンドン証券取引所グループのFTSE Russell社が開発したESG(環境・社会・ガバナンス)投資の代表的な指数である「FTSE Blossom Japan 続き

2021年7月29日

NK、データ品質ガイドラインを発行

 日本海事協会(NK)は28日、「データ品質ガイドライン」を発行したと発表した。船舶データの収集・活用のプロセスが円滑に行われるよう、データ品質に関する国際規格に準じ、高いデータ品続き

2021年7月29日

日中コンテナトレード、5月は微減の248万トン、輸出は単月過去最低

 日本海事センターが27日発表した統計によると、今年5月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比微減の248万1883トンとなった。内訳は日本から中国への輸続き

2021年7月29日

大阪で「海の日」海事関係功労者表彰式

 27日、大阪市内で2021年度「海の日」海事関係功労者表彰式が開催された。国土交通省近畿運輸局関係と大阪海上保安監部関係の受賞者が表彰された。  冒頭、菅義偉首相(総合海洋政策本続き

2021年7月29日

蘭ハイスマン、3D印刷製クレーン吊具を開発

 オランダの重量物クレーンメーカーのハイスマン(Huisman)は13日、ロイド船級協会(LR)の立ち合いの下、耐荷重350トンの金属用3Dプリンター製クレーン・フック4基の試験を続き

2021年7月29日

大阪海運組合、通常総会、荒川理事長「前に進む1年にしたい」

 大阪海運組合は20日、大阪市内で第63回通常総会を開催した。2020年度事業報告と決算報告、21年度事業計画や予算を承認した。  荒川和音理事長(丸三海運社長)は冒頭あいさつで、続き

2021年7月29日

HMM、8隻すべてが満船で出航、1.6万TEU型新造船

 HMMはこのほど、現代重工業に発注し今年3月から順次竣工していた1万6000TEU型新造コンテナ船8隻すべてが欧州航路最初の航海で満船状態となって出航したと発表した。同船型は20続き

2021年7月29日

横浜港・最速報値、5月は5%増の21万TEU

 横浜市港湾局が21日公表した、横浜港の5月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比4.5%増の20万8067TEUだった。輸出は3.6%増の10万6続き

2021年7月29日

アジア域内コンテナ荷動き、5月は4%増の408万TEU

 日本海事センターが27日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年5月のアジア域内のコンテナ荷動きは、前年同月比3.9%増の407続き

2021年7月29日

【青灯】脱炭素までの新相場

◆銅やニッケルなどの金属資源や非鉄、原油、鉄鉱石、鋼材など、あらゆる商品相場が昨年から軒並み急反発した。木材価格高騰による「ウッドショック」なる言葉も話題になった。脱炭素で課題視さ続き

2021年7月28日

商船三井ドライバルク  ―強くしなやかなプロ集団―

 商船三井グループの不定期船(パナマックス・ハンディバルカー)、チップ船、近海船部門が統合し、1万~10万重量の多様な船型を約180隻運航する商船三井の100%子会社「商船三井ドラ続き

2021年7月28日

ドライバルク市況週間レポート(2021年7月19日~23日)、バルカー全船型が3万ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジの主要航路平均用船料は、ケープサイズからハンディサイズまでの全船型が3万ドル台という異例の状態になっている。ドライバルク市況は夏季の閑散期に入ったにも続き

2021年7月28日

【ログブック】菊地和彦・商船三井ドライバルク社長

「名は体を表すではありませんが、新会社は商船三井のドライバルク部門のコアであり、メインストリームです」と話す、今年4月に発足した商船三井ドライバルクの菊地和彦社長。1万~10万重量続き