検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(31941~31960件表示)

2021年7月30日

日本郵船、三菱商事向けLNG船竣工、LNGカナダからの輸送に従事

 日本郵船は29日、三菱商事向けLNG船“Diamond Gas Victoria”が現代三湖重工業で竣工したと発表した。郵船、三菱商事、マレーシア船社MISCの船舶保有子会社AL続き

2021年7月30日

【ログブック】ティーナ・ブルー氏/ノルウェー石油・エネルギー大臣

「ノルウェー、そして世界で洋上風力の開発ペースが加速しています。まさにいま、グリーンシフトが進められており、洋上風力は重要な原動力です」と語るのは、ノルウェーの石油・エネルギー大臣続き

2021年7月30日

トレードワルツ、三菱商事ファッションが試験利用、アパレル業界で初

 ブロックチェーン基盤の貿易情報連携プラットフォームを運営するトレードワルツは21日、アパレル業界初のユーザーとして三菱商事ファッションがトライアル利用を開始したと発表した。アパレ続き

2021年7月30日

国交省・髙橋海事局長が就任会見、脱炭素化など課題に取り組む

 国土交通省の髙橋一郎海事局長は29日に専門紙記者と懇談し、「カーボンニュートラルに向けた機運を捉え、日本海事産業の国際競争力を高めていきたい。海運、造船、船員が一体となって進んで続き

2021年7月30日

海技研、研究発表会を開催、AUV、走錨リスク判定システム開発など紹介

 海上技術安全研究所(海技研)は29日、第21回研究発表会を開催した。30日までの2日間の日程で行われ、海洋の開発、海上輸送の安全の確保、海上輸送を支える基盤的技術開発、海洋環境の続き

2021年7月30日

中国造船業の新造船受注予測、年間5000万重量トン超の高水準か、鋼材高懸念

 中国船舶工業行業協会(CANSI)は、上半期の新造船実績の発表の中で、今年下半期(7~12月)の新造船受注量の予想を示した。CANSIの予想によると、中国造船業の今年の新造船受注続き

2021年7月30日

郵船、ドライバルク安全ウェビナー開催、船主・船管会社など50社参加

 日本郵船のドライバルク輸送本部は29日、国内外の船主・船舶管理会社と関連会社向けに安全ウェビナーを開催した。同本部が運航するドライバルク船の衝突や座礁といった操船事故と補油中に発続き

2021年7月30日

関光汽船、20年度は広州発日本向けで2.2倍、韓国向けでウイングコンテナ投入

 国際フェリー・RORO船を活用した関光汽船の複合一貫輸送の利用が好調だ。2020年度(20年4月~21年3月)の広州発日本向けの輸送実績は前年度比約2.2倍と大きく増えた。コロナ続き

2021年7月30日

ABS、洋上風力発電所に船級付与

 ABSはこのほど、ポルトガル沖の洋上風力発電所、ウィンドフロート・アトランティックに船級を付与したと発表した。8.4メガワットの浮体式タービン3台が対象。  同発電所は、ポルトガ続き

2021年7月30日

青島北船重工、210型バルカー最大4隻受注、初取引の欧州船主向け

 中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の青島北海船舶重工はこのほど、欧州船主からら21万重量トン型バルカー2隻プラス・オプション2隻を受注した。中国船舶工業行業協会(C続き

2021年7月30日

NSユナイテッド海運、通期経常益175億円に上方修正、ドライ市況上昇で

 NSユナイテッド海運は29日、2022年3月期中間・通期業績予想の修正を発表した。修正後の通期予想は、売上高1500億円(前回予想1460億円)、営業利益190億円(同106億円続き

2021年7月30日

国交省、海の次世代モビリティ実証実験を公募

 国土交通省は8月20日まで、ASV(小型無人ボート)やAUV(自律型無人潜水機)、ROV(遠隔操作型無人潜水機)といった「海の次世代モビリティ」の日本沿岸・離島地域における新たな続き

2021年7月30日

NK、21年度第3回技術委員会開催

 日本海事協会(NK)は28日、2021年度第3回技術委員会を開催した。委員会は海運造船業界の代表者と学識経験者で構成され、船級や検査に関する技術規則の制定改廃に係る技術事項を審議続き

2021年7月30日

アルドモアの上半期、純損失1660万ドル、赤字転落

 アイルランド船社アルドモア・シッピングの2021年上半期(1~6月期)決算は、純損益が前年同期の2010万ドルの黒字から1662万ドルの赤字となった。売上高は前年同期比30%減の続き

2021年7月30日

四国運輸局、海事功労者へ表彰状授与

 国土交通省四国運輸局は26日、香川県高松市内の合同庁舎で「2021年度『海の日』海事功労者表彰式」を開催した。受賞したのは28人、27事業者。表彰式には7人が出席した。  冒頭、続き

2021年7月30日

新来島サノヤス、水島でワクチン職域接種

 新来島サノヤス造船は、水島製造所で新型コロナウイルスワクチンの職域接種を実施する。水島製造所で勤務している65歳以下の社員と協力会社社員、常時取引先から接種希望を募り、約1000続き

2021年7月30日

名門大洋フェリー、新造船の就航日決定

 名門大洋フェリーは、大阪南港/新門司港間に就航する新造船“フェリーきょうと”の就航日が決まったと発表した。就航日は12月16日大阪南港を午後7時50分で、下り便から運航を開始する続き

2021年7月30日

MAN、コンテナ船にメタノール焚きDF機関

 MANエナジーソリューションズ(MAN)は27日、コンテナ向けでは初となるメタノール焚きの低速デュアルフューエル(DF)機関を受注したと発表した。韓国の現代尾浦造船がA・P・モラ続き

2021年7月30日

日本船主協会、都内の小学校で出前授業

 日本船主協会はこのほど、日本船長協会と協力し、東京都港区笄小学校で出前授業を行った。児童たちに、海運や船員の仕事を紹介した。  授業では児童に外国産のクッキーを配布し、クッキーが続き

2021年7月30日

WinGD、機関組込型SCRを初搭載

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は22日、独自の機関組込型の窒素酸化物(NOx)削減ソリューションを舶用2ストロークエンジンに初搭載したと発表した。同社の続き