日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(31901~31920件表示)
2021年10月13日
船舶用バルブを中心とした流体制御装置を手掛ける中北製作所は、今後の勝ち残りに向けたカギとして、流体制御に関するデータサイエンスに注力する方針だ。宮田彰久社長は「データサイエンスを…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第40週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)40.78(前週は40.55)、日建て用船料換算2267ドル(前週は…続き
日本学術会議のオンライン・シンポジウム「海空宇宙のCOVID-19対応と今後のパンデミック対応に向けて」の閉会時に、同会議連携会員の大和裕幸次世代環境船舶開発センター代表理事があい…続き
米国のデカルト・データマインが12日発表した2021年9月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比9.2%増の178万9427TEUとなった。単月ベースでは過去最高…続き
日本海事広報協会と川崎汽船は緊急事態宣言が解除された10月4日に、豊橋市立牟呂小学校の5年生全92人を対象に日下部敏船長(川崎汽船名古屋支店副支店長兼首席海務監督)による海運や船…続き
日本の新造船受注は、規制前の駆け込み発注があった2015年に次ぐ高水準となっている。日本船舶輸出組合(輸組)が12日発表した今年1~9月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は計2…続き
ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は11日、二元燃料船に変更できる仕様の8万5000重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマ…続き
上海国際港務集団によると、世界首位の上海港の9月のコンテナ取扱量は前年同月比0.5%減の383万5000TEUとなった。2カ月ぶりにマイナスとなった。8月は単月最高値を記録してい…続き
川崎汽船は7日、同社が用船し運航する鉱石専用船の海難事故を想定した大規模事故対応演習を実施した。12日発表した。 演習は、対象の鉱石専用船が東京湾口を航行中、内航貨物船と衝突し…続き
日本船舶輸出組合(輸組)が12日発表した今年9月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は22隻・94万総トンで、トン数ベースで前年同月とほぼ同水準となった。月間100万総トンをわず…続き
米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズはこのほど、2014年日本造船所建造の18万1400重量トン型ケープサイズ・バルカー“Lake Despina”の定期貸船契約を締結したと発…続き
コスコ・シッピング・ホールディングスは8日、2021年第3四半期(7~9月)における親会社株主に帰属する当期純利益が、304億9000万人民元(約5338億円)になる見通しだと発…続き
地盤調査大手の応用地質はこのほど、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した洋上風力発電に関する海底地盤調査の実施予定者に採択されたと発表した。事業規模は20億円。…続き
日本船舶輸出組合がまとめた今年9月末時点の手持ち工事量は360隻・1775万総トン(790万CGT)で、今年8月末時点と比べて2万総トン減少した。2020年の竣工量を基準にすると…続き
大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスは11日、日本企業とのセール・アンド・リースバック契約によるVLGC1隻のリファイナンスに関するタームシートに署名したと発表…続き
内閣府規制改革推進室は11日、第2回経済活性化ワーキング・グループを開催し、船荷証券(B/L)の電子化をめぐる検討状況について、現状と今後の展望の共有を行った。B/L電子化は、6…続き
世界初の大型液化二酸化炭素運搬船(LCO2)の建造が正式に決まった。ノルウェーの二酸化炭素回収・貯留(CCS)プロジェクト「ノーザンライツ」向けに、中国国営造船の大連船舶重工が7…続き
造船最大手の韓国・現代重工業グループで、創業3代目にあたるチョン(鄭)・キスン氏が経営トップに就く。現地紙によると、グループ持株会社の現代重工ホールディングスと造船事業持株会社の…続き
中北製作所の2021年6~8月期単体決算は、売上高が前年同期比17%減の39億円、営業利益が80%減の6800万円、経常利益が65%減の1億4100万円、純利益が64%減の970…続き
◆10月に入っても夏日が続いた今年の天候を考えても、気候変動との何らかのかかわりを想起せずにはいられない。地球温暖化の指標を示すといわれる北極海では、気候の変化がより顕著に表れ、数…続き
大
中