検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(31861~31880件表示)

2021年8月3日

【ログブック】荒川和音・丸三海運社長

丸三海運の内航コンテナ船“島風(しまかじ)”は、デジタル化仕様の新造船だ。運航データが陸上に定期的に通信される機能について荒川和音社長は、「船舶管理を担当していたとき、休日でも本船続き

2021年8月3日

ハパックロイドの21年上期、EBIT5.8倍の35億ドル見込む

 ハパックロイドは先月30日、2021年上期(1~6月)のEBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年同期比約5.8倍の35億ドルになる見通しと発表した。また、下期にかけて現在の高い続き

2021年8月3日

瀬野汽船、売船益、再投資せず貯蓄、LNG燃料バルカー需要に備え

 国内船主(船舶オーナー)の瀬野汽船(愛媛県今治市)が中大型バルカーを対象としたLNG燃料船への投資に舵を切る。2025年以降の投資増が見込まれるため、中古船の売船で得た売却益をす続き

2021年8月3日

《連載》船舶大型化・再検証⑤、造船所、設備投資判断迫られる

 船型が大型化するにつれて、造船所では設備の制約により従来の建造体制が維持できず、設備投資や生産体制の見直しが常にテーマとなる。  かつて造船所で大型設備の1つの基準となる船種はV続き

2021年8月3日

VLCC市況週間レポート(7月26日~30日)、中東/極東、週平均WS31.6

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第30週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)31.68(前週と同じ)、日建て用船料換算マイナス4687ドル(前週続き

2021年8月3日

【ログブック】曽我部完・グリッド社長

AI開発ベンチャーのグリッドは企業の効率的な計画策定と環境対応を支援する新サービスを提供する。「効率的に社会インフラをオペレーションすることで、CO2を削減できるのではないかという続き

2021年8月3日

サンスター、バスツアー実施、大阪港・夢洲の万博会場地を見学

 2025年の大阪・関西万博の会場となる大阪港・夢洲の見学会が、7月29日に開催された。主催したサンスターライン(大阪市)のバスを利用して行われた。企業、自治体、報道など関係者、約続き

2021年8月3日

MOLマリン&エンジニアリング、中島新社長に聞く、海洋・脱炭素分野で海技力生かす

 商船三井グループのMOLマリン&エンジニアリングの中島孝社長(6月28日付就任)は本紙インタビューで、「商船三井グループの経営計画『ローリングプラン2021』の一翼を担っていく。続き

2021年8月3日

新社名「三菱重工マリタイムシステムズ」、三菱重工、三井E&Sの艦艇事業の承継会社で

 三菱重工業は2日、三井E&S造船の艦艇・官公庁船事業を承継する事業会社の社名を「三菱重工マリタイムシステムズ」とすると発表した。本社は岡山県玉野市に置く。長崎での艦艇事業とシナジ続き

2021年8月3日

ドライバルク市況週間レポート(2021年7月26日~30日)、パナマックス1カ月半ぶり3万ドル割れ

 英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路平均用船料の先週末7月30日付は、パナマックスが前週末比2022ドル減の2万9734ドルと6月11日以来およそ1カ月半ぶりに3万ドル続き

2021年8月3日

【ログブック】中田周吾・ONEジャパンマーケティング部北米課課長

「とにかく今の輸入の勢いが落ち着かなければ、なかなか状況の改善は見込みづらいのではないでしょうか」。オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンマーケティング部北米課の中田周吾続き

2021年8月3日

シーランド、日/東南ア航路のIA68改編、8月から

 マースクグループのアジア域内専業船社、シーランド - エー マースクカンパニーアジア(シーランドアジア)は8月から、日本と中国・韓国・東南アジアを結ぶ「IA68」を改編し、中国・続き

2021年8月3日

NK、電子証書利用率、過半数突破、外航船で普及加速

 日本海事協会(NK)はこのほど、登録船のうち外航船で電子証書の利用率が過半数を突破したと発表した。NKは2017年に船級協会初となる電子証書サービスを開始し、特に昨年から普及が加続き

2021年8月3日

実海域プロジェクト第2弾始動へ、今年下期、実利用や国際標準化を促進

 世界で初めて船舶の実海域性能の評価手法作りを目指した日本海事産業の共同プロジェクト「OCTARVIA」は、今年度下期にも第2弾の「OCTARVIAⅡ」として再始動する見通しだ。海続き

2021年8月3日

オマーン沖でMR型攻撃・船員死亡、国交省は注意喚起

 著名船主・事業家のイアル・オファー氏が率いるゾディアック・マリタイムは7月30日、同社が管理・運航するMR型プロダクト船“Mercer Street”(2013年建造、リベリア船続き

2021年8月3日

宇徳、経常益4.8億円に黒字転換、完成車・建機が回復

 宇徳の2021年4~6月期連結決算は、営業利益が3億9500万円(前年同期は1億8000万円の損失)、経常利益が4億7800万円(同1億400万円の損失)だった。港湾事業で完成車続き

2021年8月3日

<Green×Shipping>三菱商事や千代田化工など、ロッテルダム港の水素輸入で覚書、MCHで常温輸送

 三菱商事と千代田化工建設、ロッテルダム港湾公社、クーレターミナルズ社の4社は7月30日、ロッテルダム港への水素輸入による国際間サプライチェーン構築に関する共同調査を実施することに続き

2021年8月3日

大連船舶重工、85型バルカー2隻受注、山東海運向け

 中国国営造船グループ中国船舶集団(CSSC)傘下の大連船舶重工は、同国船社の山東海運向けの8万5000重量トン型バルカー2隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が7月2続き

2021年8月3日

ONE、安全推進キャンペーン2021を開始

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月30日、運航上の安全習慣の促進や定着化に向け、8月1日から10月末まで安全推進キャンペーンを行うと発表した。昨年に引き続き、続き

2021年8月3日

国交省、海事の女性活進事例集第4弾公表

 国土交通省は7月29日、海事産業での女性の活躍を応援する「輝け!フネージョ★」プロジェクトの一環で、女性が働きやすい職場環境整備を先進的に行う海事関係企業などを紹介する「海事産業続き