日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(31561~31580件表示)
2021年8月17日
SITCインターナショナルが16日に公表した2021年上半期(1~6月)決算は、売上高が前年同期比79.6%増の13億3423万ドル、粗利が約3.5倍の5億5722万ドル、最終利…続き
東京都港湾局は16日、東京港埠頭会社と東京港運協会と共同で、東京港におけるコンテナ搬出入予約制の実証事業を開始すると発表した。大井5号コンテナターミナル(CT)を借り受けるワンハ…続き
FPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)の既存船は老朽化した船が増えている。米国船級協会(ABS)が12日、FPSOの既存船は半数以上が船齢30年超で、4分の1が船齢40…続き
韓国船社HMMが13日発表した今年上半期(1~6月)連結業績は、売上高が98.4%増の5兆3347億ウォン(約45億6000万ドル)、営業利益が約17.6倍の2兆4082億ウォン…続き
八戸沖で11日に発生した木材チップ専用船“Crimson Polaris”の座礁・油濁事故で、国土交通省北陸地方整備局に所属する大型浚渫兼油回収船“白山(はくさん)”(写真)が1…続き
中国政府は輸入冷蔵食品の防疫管理を大幅に厳格化する。同国交通運輸部は、陸路と水路で輸入されるリーファーコンテナなどの冷蔵食品貨物について、港湾などで荷役や運送、消毒などで直接触れ…続き
日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の6月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比22%増の1776万2000トンで、前…続き
上海航運交易所による8月13日のSCFI指標は依然として上昇傾向が続いている。地中海および米国西岸・東岸向けは統計開始以来、過去最高を更新した。一方、欧州向けはTEU当たり11ド…続き
日本船主協会は11日、オンデマンド型で開催された東京海洋大学海洋工学部のオープンキャンパスに協力した。動画講演を提供したほか、当日は参加者からの質問に対応した。 オープンキャン…続き
港湾近代化促進協議会が13日公表した全国64港の2020年の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コンテナ合計)は、前年比7.6%減の1741万3872TEUだった。このうち、実入り輸出…続き
◆夏になると出てくるあの嫌な虫が嫌がると聞き、初めて植物を育て始めた。適当に買った小さな植木鉢に移して、最初ベランダに置いてみたのだが、連日の猛暑、さすがにきつかったのか2日も経つ…続き
商船三井の船長で、2008年から17年にかけて同社の海務部門の執行役員を務めた商船三井オーシャンエキスパート特別顧問の根本正昭氏。この40年の間に急ピッチで進んだ自社船隊の混乗化…続き
2021年8月16日
青森県八戸沖での木材チップ専用船“Crimson Polaris”の座礁・油濁発生を受けて、船主の洞雲汽船、船舶管理会社の美須賀海運、用船者の日本郵船は1…続き
かつて先進国向けが中心といわれたタンカーは新興国がリードする市場となり、なかでも中国の存在感が際立つ。昨年春に複数の船種で生じたスポット運賃の高騰を先導したのが中国だった。同国の…続き
川崎汽船は4月に電力炭グループと海洋事業を統合し「電力・海洋事業グループ」に変更した。同グループを担当する岩下方誠執行役員は「電力事業は従来どおり国内電力会社向けの海外炭輸送を行い…続き
台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは先月27日、今治造船グループの正栄汽船から1万1000TEUコンテナ船“YM Travel”の引き渡しを受けたと発表した。命名式は今治造船…続き
中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、中国造船業の今年1~7月の新造船受注量は前年同期比3.2倍の4522万重量トンだった。コンテナ船やバルカーを中心に受注回復が鮮明となっ…続き
プロダクト船社のスコルピオ・タンカーズの2021年上半期(1~6月期)決算は、純損益が前年同期の1億9057万ドルの黒字から1億1518万ドルの赤字となった。売上高は前年同期比5…続き
「パンデミックの影響に加えて熟練工と資機材の不足という悪条件にも、当社は事業を適応させることができました」とフィンカンチェリのジョゼッペ・ボノCEO。今年1~6月決算で増収増益を果…続き
中国の塩田港集団の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、前年同期比23.2%増の727万2400TEUとなった。塩田港では港湾作業員の新型コロナウイルス感染が確認された影響で…続き
大
中