検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(31421~31440件表示)

2021年8月24日

現代グローバル/日進、水素電池推進装置を共同開発

 韓国の日進(イルジン)グループ傘下で水素燃料貯蔵ソリューションを手掛ける日進ハイソラス(ILJIN HISOLUS)は18日、現代重工業グループの現代グローバルサービスと、商用水続き

2021年8月24日

【青灯】物流混乱への政治介入に懸念

◆米国の下院で先日、米国海事法の修正法案が提出された。長引く混乱の中、輸出用のスペースやコンテナが確保できないことに対して米国荷主の不満が高まっており、この声を受けて超党派の議員が続き

2021年8月23日

ケープサイズ市況、主要航路4.7万ドル、11年ぶり高値、ブラジル積み増加など影響

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の19日付は前日比2886ドル高い4万7361ドルで、2010年6月以来の高値となった。中国の鉄鋼続き

2021年8月23日

三菱鉱石輸送、人事異動

(10月1日) ▼経営企画室長兼人事・総務グループ長兼監査室長(経営企画室長兼人事・総務グループ長)中田陽之 (10月16日) ▼経営企画室長代行(Diamond Bulk 続き

2021年8月23日

【ログブック】安藤英幸・MTI船舶物流技術部門長

無人運航船の複数の実証が進む。「自律運航技術はアプローチが複数あり、当社は操船支援の発展形として見ています」とMTIの安藤英幸船舶物流技術部門長。「衝突防止や見張り支援などを自律運続き

2021年8月23日

米ウォルマート、専用コンテナ船をチャーター

 米国最大級の輸入荷主であるウォルマートは、サプライチェーン混乱への対応の一環として自社専用のコンテナ船をチャーターする。17日に開催した2021年第2四半期業績の記者会見で、ウォ続き

2021年8月23日

《連載》次代への戦訓/商船三井オーシャンエキスパート特別顧問 根本正昭氏⑤、06年の重大海難事故対応に奔走

 ロンドンでのLNG船の管理引受け3隻目の竣工を目前に私の二度目のロンドン勤務はわずかか2年半で終わり、長女の進学の都合で2005年7月に逆単身で東京に戻ることになった。船舶部で海続き

2021年8月23日

世界の造船売上ランキング、中国国営が2位、韓国大手が減、常石が国内2位に

 本紙がまとめた2020年度の世界の造船・海洋事業の売上高(邦貨換算)ランキングでは、これまでトップ3を占めてきた韓国大手が近年の受注減を反映して減収となる中、再編により大型化した続き

2021年8月23日

バルカーによるコンテナ輸送が増加、保険業界が安全性懸念、契約リスクも

 コンテナ船の需給ひっ迫が東西基幹航路を中心に続く中で、実入りの海上コンテナを中小型バルカーで大量輸送するケースが増えており、コンテナのみを数百本単位で輸送する事例もあるという。こ続き

2021年8月23日

古野電気、組織変更・人事異動

(9月1日) <組織変更> 【舶用機器事業部】 ▼舶用デジタライゼーションの実現に向け、本船データを活用した新たなビジネスモデルを創出するため、「デジタライゼーション推進部」を新設続き

2021年8月23日

【ログブック】金英茂・韓国海運協会常勤副会長

韓国政府はこのほど、米ヤンセン製の新型コロナウイルスワクチン40万回分を追加で確保し、船員などへの摂取を開始した。韓国海運協会ではこれまで外航海運船員に対するワクチンの優先接種を積続き

2021年8月23日

データマイン・日本発米国東航荷動き、7月は50%増の5.7万TEU

 米国のデカルト・データマインが20日発表した統計によると、今年7月の日本発米国向け東航荷動きは、前年同月比49.6%増の5万6643TEUとなった。日本向け貨物は34.3%増の3続き

2021年8月23日

川崎汽船、船員研修所人員などワクチン接種、比国で接種会場を提供

 川崎汽船はフィリピンで新型コロナウイルスワクチンの接種会場を提供し、同社の船員研修所スタッフなどへの接種を進める。20日発表した。同国のビジネスパートナーであるライオマー(Ray続き

2021年8月23日

造船事業の利益率、前期は悪化、世界の売上高利益率マイナス0.8%

 本紙試算によると、20年度の世界全体の造船事業の売上高営業利益率はマイナス0.8%で、前の期よりも悪化した。損益を開示している主力造船25グループのうち15社が営業段階で赤字だっ続き

2021年8月23日

アバンス・ガスの上半期、純利益2040万ドル、減収減益

 大型LPG船(VLGC)を保有・運航するアバンス・ガスの2021年上半期(1~6月期)決算は純利益が前年同期比6%減の2040万ドルだった。売上高は前年同期比6%減の1億1116続き

2021年8月23日

【ログブック】ヤン・リンボー・ノルデンCEO

「2021年4~6月期は四半期として6年ぶりの好業績を上げることができました。通期業績を上方修正し、11年ぶりの水準を見込んでいます」とデンマーク不定期大手ノルデンのオンライン業績続き

2021年8月23日

名古屋四日市国際港湾、鍋田CTのクレーン更新を検討、NCBの新型機は来年度供用へ

 名古屋四日市国際港湾会社(NYP)はこのほど、今年度の事業計画を公表した。船舶大型化や大規模地震への対応として、名古屋港・飛島ふ頭NCBターミナルのガントリークレーン2基を来年度続き

2021年8月23日

八戸沖チップ船事故、現地で船主説明会を開催

 洞雲汽船の関連会社が保有し日本郵船が用船する木材チップ専用船“Crimson Polaris”が八戸港沖で座礁し油が流出した事故で、同船の船舶管理を行う美須賀海運は20日、船主が続き

2021年8月23日

新型舵ゲートラダーに欧州が注目、日本発の技術を共同研究、推進効率に期待

 栗林商船など日本の企業・研究所が共同開発し、日本財団の助成を得て実用化した新型舵「ゲートラダー」の更なる可能性に、欧州が注目している。このほどEU最大の研究・イノベーションプログ続き

2021年8月23日

モンジャサ、プロダクト船1隻買船

 船舶燃料会社モンジャサは17日、フィンランドのエネルギー企業ネステから2万5000重量トン型のプロダクト船1隻を買船したと発表した。西アフリカでの給油・輸送事業に投入する。対象船続き