検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(3121~3140件表示)

2024年12月27日

商船三井、従業員持株会向け特別奨励金制度導入、人的資本経営を強化

 商船三井は26日、グループ従業員に同社株式を取得する機会を提供する「特別奨励金スキーム」を導入すると発表した。「商船三井従業員持株会」を通じて同社の発行する普通株式を取得するため続き

2024年12月27日

サムスン重工、大型エタン運搬船3隻受注、5年ぶり建造

 韓国のサムスン重工業は26日、アジア船主から大型エタン運搬船(VLEC)3隻を受注したと証券取引所に告示した。3隻は2027年12月までに順次引き渡す予定。契約総額は5億1210続き

2024年12月27日

国交省港湾局、みなとSDGsパートナーに13者、第11回募集も開始

 国土交通省港湾局は24日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第10回新規登録事業者として港湾関係企業など13者を追加するとともに、第11回新規登録事業者の募集を開始すると発表続き

2024年12月27日

大分港、2月に大分県でセミナー

 大分県ポートセールス実行委員会と大分県RORO船利用促進協議会、大分県貿易協会は2月4日、大分県内で大分港大在地区利用促進セミナーを開催する。大在コンテナターミナルやRORO船着続き

2024年12月27日

リサイクルポートセミナー、循環経済拠点港湾など紹介

 リサイクルポート推進協議会はこのほど、都内で「2024年度リサイクルポートセミナー・サーキュラーエコノミー〜今後の循環資源を取り巻く状況について〜」を開催した。オンライン併用で実続き

2024年12月27日

海技振興センター、2月に第10回フォーラム

 海技振興センターは来年2月27日、第10回「海技振興フォーラム」を開催する。会場での講演とYouTube配信のハイブリッド方式で行う。国土交通省が協力し、船員行政の現状と今後の展続き

2024年12月27日

川崎重工とカナデビア、主機データ改ざんで国交省に報告書、NOx規制への適否など調査

 川崎重工業とカナデビアは25日、舶用エンジンの燃料消費率のデータ改ざん事案について、調査報告書を国土交通省に提出したと発表した。9月の中間報告後の調査結果などをまとめた。窒素酸化続き

2024年12月27日

東京九州フェリー、テレビ番組に登場

 東京九州フェリーは26日、フジテレビ系列のテレビ番組に同社が運航する“それいゆ”が登場すると発表した。放送日時は12月31日午後1〜2時。  2025年のトレンドを予想する年末続き

2024年12月27日

日本郵船グループ、2024年重大ニュース

 日本郵船は26日、同社グループの2024年の重大ニュースを発表した。同社は今年、2年目を迎えた中期経営計画の下、ESG経営を土台として中核事業の深化と新規事業の開拓により、企業価続き

2024年12月27日

ICTSI、ミンダナオCT運営を25年延長

 フィリピンに本拠を置くターミナルオペレーターICTSIは20日、同国のカガヤン・デ・オロ港にあるミンダナオ・コンテナ・ターミナル(MCT)の運営権を25年間延長することで現地当局続き

2024年12月27日

リンコーコーポレーション、電動フォークと小型太陽光発電導入

 リンコーコーポレーションは20日、同社の倉庫に電動式フォークリフトと小型太陽光発電を導入すると発表した。カーボンニュートラル推進の施策として、2025年2月の稼働開始を目指す。 続き

2024年12月27日

長距離フェリー11月輸送実績、旅客10%増

 日本長距離フェリー協会がまとめた11月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比10%増の21万8745人、乗用車が2%増の6万6764台、トラックが9%増の12万1119台と続き

2024年12月27日

国交省内航統計、9月は3.7%減

 国土交通省総合政策局が25日に発表した9月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比3.7%減の2560万5000トンだった。トンキロベースでは6.7%減の127億71続き

2024年12月27日

【青灯】クリスマスといえば

◆クリスマスといえばケンタッキー。七面鳥を食べる習慣がない日本ならではの文化とも言われ、海外では日本の面白文化として紹介されているらしい。私の実家はこのクリスマス商戦に流されるまま続き

2024年12月26日

日本港湾、年明け混乱回避へ早期搬出加速、年末年始不実施で

 日本港湾で年明けの混乱が懸念される中、影響最小化に向けた取り組みが進んでいる。今年度は12月31日から1月4日までの年末年始期間の例外荷役が行われないことになり、各コンテナ船社は続き

2024年12月26日

大阪公立大とジャパンハムワージら、内航船で自動ブレーキを実証、衝突回避性を確認

 大阪公立大学とジャパンハムワージ、水産技術研究所はこのほど、内航船の遠隔監視・操船システムの実証実験を実施した。ジャパンハムワージのベクツイン舵を搭載したセメント運搬船の衝突リス続き

2024年12月26日

25年の自動車船市況、中国自動車輸出、増加継続見込む、日本出しは今年並み予想

 2025年の自動車船マーケットについて、同部門の関係者は焦点の1つである中国からの自動車輸出台数の増加傾向が欧州連合(EU)などの関税引き上げにも関わらず今後も続くと見ている。2続き

2024年12月26日

《連載》船舶金融最前線、【座談会】静岡銀・千葉銀・横浜銀・アンカー社④、他行連携で海事産業支える

<金融機関(社名五十音順)> 静岡銀行 国際金融部長 大村亮氏 千葉銀行 執行役員法人営業部長 伊藤信一氏 横浜銀行 ソリューション営業部長 隅達也氏 * * * アンカ続き

2024年12月26日

関西ペイントマリン、東京本社移転

 関西ペイントマリンは東京本社を移転し、来年1月6日から新事務所で業務を開始する。電話番号、ファックス番号、メールアドレスに変更はない。 ▼新住所=〒108-0075 東京都港区続き

2024年12月26日

【ログブック】伊藤栄作・三菱重工業常務

三菱重工業の新社長に4月1日付で就任する伊藤栄作常務。入社時からガスタービンの技術畑を歩み、1700度級ガスタービンなど国家プロジェクトの開発を指揮した実績に加え、同社のデジタルイ続き