検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(31341~31360件表示)

2021年8月26日

JERA出資の印再エネ企業、米市場上場

 JERAが出資するインド最大の再生可能エネルギー企業、リニュー・パワー(ReNew Power)が米国時間24日、米ナスダック市場に上場した。今回の上場に伴い、リニュー・パワーは続き

2021年8月26日

米国初の水素燃料電池フェリーが試験運用開始

 電池推進船建造などを手掛けるオールアメリカンマリンはこのほど、米国初となる完全燃料電池駆動フェリーが進水し、試験運用を開始すると発表した。米国の海事関連の投資会社スイッチマリタイ続き

2021年8月26日

日中コンテナトレード、6月は微増の265万トン、輸出減続く

 日本海事センターが24日発表した統計によると、今年6月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、前年同月比微増の265万8890トンとなった。内訳は日本から中国への輸続き

2021年8月26日

LB港、LBCTが完成、ゼロエミ化を実現

 米・ロングビーチ港湾局は20日、ミドルハーバーで整備していたロングビーチ・コンテナターミナル(LBCT)が完成したと発表した。同CTは、ほぼ全ての機器を電動化・ゼロエミッション化続き

2021年8月26日

アジア域内コンテナ荷動き、6月は5.5%増の393TEU

 日本海事センターが24日公表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年6月のアジア域内のコンテナ荷動きは、前年同月比5.5%増の393続き

2021年8月26日

神戸港、上期の外貿コンテナ取扱量2.4%増、6月も6.7%増と2カ月連続増

 神戸市港湾局によると、神戸港の2021年6月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比6.7%増の18万1564TEUと、前月から2カ月連続のプラスとなった。こ続き

2021年8月26日

三菱ロジスネクスト、新型無人フォークリフトを発売、物流倉庫をターゲット

 三菱ロジスネクストは24日、新型のレーザー誘導方式無人フォークリフト「プラッターオートHタイプ」を発表した。物流ソリューションエンジニアリング部は開発の背景について、「これまで工続き

2021年8月26日

日中韓物流発展フォーラム、コロナ禍での取り組みを紹介、神戸市が主催

 「第8回日中韓物流大臣会合」の関連行事として、「日中韓物流発展フォーラム in KOBE」が20日、オンラインで開催された。主催は神戸市、後援は国土交通省と阪神国際港湾会社。日中続き

2021年8月26日

阪神港、実入りコンテナでCONPAS試験、神戸港PC-18で第2回

 国土交通省近畿地方整備局、阪神国際港湾会社、神戸市港湾局は23日、新港湾情報システム「CONPAS」の阪神港への導入に向けた2回目の試験運用を行い、報道関係者に公開した。神戸港ポ続き

2021年8月26日

名古屋港、7月は13%増の21万TEU

 名古屋港管理組合が24日公表した名古屋港の7月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比13.0%増の21万308TEUだった。3カ月連続で2ケタ増となった。輸出続き

2021年8月26日

【青灯】ガス燃料化が最も加速した船種は

◆世界で脱炭素化に向けた流れが加速するなか、新造船市場でもエネルギー効率設計指標(EEDI)の次期規制値「フェーズ3」の先取りやガス燃料の採用が進むなど、従来あったような横並びの環続き

2021年8月25日

川重、DACKSで61型バルカー“Belknight”竣工

 川崎重工業は20日、中国合弁の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造していた6万1000重量トン型バルカー“Belknight”(川重8072番船/DACKS098番船)を続き

2021年8月25日

中古船市況週間レポート(2021年8月16日~20日)、バルカーの上昇傾向続く

 英ボルチック・エクスチェンジの8月20日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型が前週比で上昇し、連続上昇週数をケープサイズが33週、パナマックスが17週、スープラ続き

2021年8月25日

【ログブック】一ノ瀬康雄・海上技術安全研究所主任研究員

海上技術安全研究所が、独自のプログラムやデータベースをウェブ上で誰でも利用できる「海技研クラウド」を開始した。研究発表会でデモンストレーションを行った一ノ瀬康雄主任研究員は「この海続き

2021年8月25日

神戸市、純利益は3.5%増の22億円、20年度港湾事業会計

 神戸市はこのほど、2020年度決算見込みを発表した。うち港湾事業会計で単年度純利益は前年度比3.5%増の22億2700万円だった。経常利益は9.0%減の19億9600万円、特別損続き

2021年8月25日

国内船主の新造バルカーTC商談、船価と乖離も用船料が改善傾向

 国内船主(船舶オーナー)と国内外オペレーターによる新造バルカーを対象としたTC(定期用船)商談で、用船料が上昇してきたとの声が増えている。複数の金融関係者が「用船料については一時続き

2021年8月25日

中国地方整備局、瀬戸内クラフトに港湾業務艇発注

 官公庁船の新造整備として、国土交通省中国地方整備局は、瀬戸内クラフト(広島県尾道市)に港湾業務艇1隻を発注した。官報によると、今年4月下旬に一般競争入札が行われ、瀬戸内クラフトが続き

2021年8月25日

郵船歴史博物館・氷川丸、9月13日まで休館延長

 日本郵船歴史博物館・氷川丸は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、9月13日まで臨時休館を再延長する。同施設は7月12日から臨時休館しており、8月上旬に8月末までの休館延長を発続き

2021年8月25日

ケープサイズ市況、11年ぶりに5万ドル突破、ブラジル積み船腹ひっ迫続く

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の23日付は、前日比977ドル高い5万708ドルとなり、2010年5月以来およそ11年ぶりに5万ド続き

2021年8月25日

【ログブック】刑部聖一・日本海事協会神戸支部長

新型コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣言が続く中、ギリシャ・ピレウス事務所から4月に異動で帰国したが、「あいさつ回りも十分できていないんです」と困った表情を見せるのは日本海事協会の続き