日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(31121~31140件表示)
2021年11月17日
船舶査定・格付会社ライトシップは11月1日付で日本専属の担当者を配置した。海運会社や船舶保有・船舶管理会社で海技者として経験を積んだ山田優氏が「キーアカウントマネージャー・ジャパ…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は15日、今治国際ホテルでの会場開催と、ウェビナーを併用するハイブリッド形式で技術セミナーを開催した。同社の最新技術や市場動向、環境規制動…続き
香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングが15日に発表した今年第3四半期(7~9月)業績は、売上高が前年同期比2.8倍の4041万ドル、営業利益が13.4倍の1978万ドル、最終利…続き
商船三井グループの一般不定期船、チップ船、近海船事業が統合して4月に発足した商船三井ドライバルク。半年が経過し、この間のドライ市況は記録的な高水準となったが、「このようなマーケット…続き
コンテナ船輸送や航空輸送の混乱で国際フェリー・RORO船への代替輸送需要が高まる中、韓国パンスターの日本法人であるサンスターラインは中国発着を中心に貨物取扱量を順調に伸ばしている…続き
川崎近海汽船は16日、同社が保有し八戸/苫小牧航路で運航する旅客フェリーの他船との衝突事故を想定した重大事故対応訓練を実施した。訓練の一環で模擬記者会見を本社で行い、久下豊社長、…続き
韓国の主要造船7社(5グループ)の2021年1~9月期決算は、引き続き全社が全段階で赤字だった。低船価船の建造に鋼材価格高騰が直撃して採算が悪化しており、ウォン安効果も限定的だっ…続き
2021年10月の中東/アジア航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は、おおむね上昇基調で推移した。英ボルチック・エクスチェンジによると、月間平均はトン当たり48.8ドル…続き
米ロサンゼルス/ロングビーチ港のターミナルオペレーター12社で構成するWCMTOA(West Coast Marine Terminal Operators Agreement)…続き
川崎汽船は16日、ESG投資の世界的な指標である「Dow Jones Sustainability Indices(DJSI)」の「Asia Pacific Index」構成銘柄…続き
新造船市場では、ほとんど全ての船種で船価相場の上昇基調が続いている。鋼材高とそれ以外の素材高で造船所が提示船価を引き上げざるを得ず、工事確保にもめどがついていることから、当面は船…続き
ギリシャ船主ピクシス・タンカーズは、2017年建造のMR型プロダクト船1隻を関連会社から取得する覚書を締結した。また、今年7月には2013年建造のMR型プロダクト船1隻を買船し、…続き
CMA-CGMジャパンが借り受ける横浜港・本牧ふ頭D-4ターミナルで、今週から1万3000~1万4000TEU級の大型コンテナ船の寄港が始まる。今週18日にはCMA-CGMのアジ…続き
商船三井は、「夢中が集まる体験プラットフォームaini(アイニ)」で開催される「お仕事の裏側スペシャル ~働く人の愛に会いにいこう~」に参加し、今月22日に子ども向けのオンライン…続き
中国現地紙によると、中国の福建馬尾造船はこのほど、バングラデシュ船社のHRラインから2900TEU型コンテナ船4隻を受注したようだ。納期は2023末から24年半ばとみられる。船価…続き
英ボルチック・エクスチェンジの12日付の中古船価インデックス(船齢5年)の5日付は、前週比でタンカーの4船型全てが5週連続上昇した一方、バルカーは今年初めて全4船型が揃って下落し…続き
ロサンゼルス市とロングビーチ市の両港湾局は15日、滞留コンテナに対するサーチャージの導入を1週間延期すると発表した。今月15日から課徴開始予定だったが、22日へ延期する。先月25…続き
SHKライン・グループはこのほど、中核会社の新日本海フェリーの舞鶴フェリーターミナル内のショップで、観光ツアー客向けに名産品の販売が開始されたことを明らかにした。新日本海フェリー…続き
複数の海外紙によると、韓国の大宇造船海洋は、建造契約を解除された未竣工のドリルシップ1隻の転売先のめどがついたようだ。トルコ国営石油(TPAO)とドリルシップ“Cobalt Ex…続き
神戸市港湾局によると、神戸港の2021年9月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、速報値)は前年同月比6.2%増の17万1340TEUと、5カ月連続のプラスとなった。内訳は、輸…続き
大
中