検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(31061~31080件表示)

2021年9月8日

【ログブック】神田健一・基幹労連委員長

東京オリンピック・パラリンピックが閉幕した。「賛否両論ありましたが、多種多様なプレッシャーの中で参加したアスリートたちの活躍、真摯な言動は、今後の社会のありよう、人の心に光を与えた続き

2021年9月8日

CUL、貿易BC基盤のGSBNに加盟、今月から

 中国船社チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は今月から、ブロックチェーン技術を活用した貿易物流プラットフォーム「GSBN(Global Shipping Busi続き

2021年9月8日

《連載》海事スタートアップと描く未来⑰、かもめや、ドローンや無人船で離島物流に革命を、陸・海・空をつなぎ島国モデル展開

 香川県高松市に本社を構えるかもめや。ドローンや無人船などの輸送ロボットを活用し、瀬戸内海の離島で暮らす人々の生活の利便性向上に向けた取り組みを進めている。目指すのは24時間365続き

2021年9月8日

三菱重工マリンマシナリ、舶用ボイラ累計出荷6000台突破、名村建造VLCC向けで

 三菱重工マリンマシナリは7日、MAC-B型補助ボイラを名村造船所で建造中のVLCC向けに8月24日に出荷し、主力製品である舶用ボイラの累計出荷台数が6000台を達成したと発表した続き

2021年9月8日

エー・オー・ティー・ジャパン、事務所移転

 エー・オー・ティー・ジャパン(グテリン・ウルス代表取締役)は事務所を移転し、9月13日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-続き

2021年9月8日

パナマックス期間用船、1年物が日建て3万750ドル

 英ボルチック・エクスチェンジの6日付の用船成約レポートによると、2020年建造の8万2015重量トン型パナマックス・バルカー“Mint”を、ノルウェーのク続き

2021年9月8日

【ログブック】カン・ブウォン釜山港湾公社副社長

釜山港ではブロックチェーンを活用し、船社、ターミナル運営会社、トラック会社が情報をつなげたシステムで運営効率を高めている。ただし、システム構築は簡単ではなかったようだ。釜山港湾公社続き

2021年9月8日

鈴与、早期昇格可、専任職や地域限定勤務も、16年ぶり人事制度刷新

 鈴与は6日、16年ぶりに人事制度を刷新すると発表した。コース等級制度の階層を大括り化して早期昇格を可能とし、専任職を新設する。評価基準を細分化してメリハリを付ける。高評価者や早期続き

2021年9月8日

関西の中長距離フェリー6社、「阪神フェリー協議会」設立へ

 阪神港を発着する中長距離フェリー6社が集まり、「阪神フェリー協議会(仮称)」を10月1日に設立する予定だ。フェリー関係者が7日明らかにした。  参加するのは、四国開発フェリー(大続き

2021年9月8日

サムスン重工、自動避航の実証、自律航行中の2隻が相互認識・避航

 韓国のサムスン重工業は7日、海上で自律航行中の2隻の船舶が相互に相手船を認識して自動的に避ける自動避航システムの実証に成功したと発表した。大型練習船とタグボートにサムスン重工が独続き

2021年9月8日

鈴与、人事異動

(9月1日) ▼静岡第二支店長(取締役付特命事項担当部長)櫻井健太郎 ▼スズヨホワイトランズロジスティクス<部長待遇>(静岡第二支店長)木口貴志 ▼取締役付特命事項担当部長(営業推続き

2021年9月8日

中古船市況週間レポート(2021年8月30日~9月3日)、バルカー続伸、MRは5週ぶり上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの9月3日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーの全船型が前週比で上昇し、連続上昇週数をケープサイズが35週、パナマックスが19週、スープラ続き

2021年9月8日

エフシースタンダード・田井社長、「D2D」で輸入貿易一層便利に

 エフシースタンダードロジックスの田井泰志社長は本紙の取材に応じ、このほど開設したデジタルフォワーディングサービス「D2D」の概要と狙いについて説明した。「D2D」は、中国から日本続き

2021年9月8日

国交省/厚労省、内航船員のワクチン接種で通達、住所地外接種を円滑化

 国土交通省と厚生労働省は6日、各地方自治体に対して内航船員のコロナワクチン接種への対応に関する事務連絡を通達した。内航船員は長期連続乗船や連続休暇など特有の勤務形態となっており、続き

2021年9月8日

大韓造船、LNG燃料アフラ最大6隻受注、ギリシャ船主向け

 韓国現地紙によると、大韓造船はこのほど、ギリシャ船主からLNG燃料推進の11万5000重量トン型のアフラマックス級タンカー4隻プラス・オプション2隻を受注したことを明らかにした。続き

2021年9月8日

イケア、自社専用船・コンテナを投入へ、物流混乱に対応

 スウェーデンの家具大手イケアは、海上コンテナ輸送の混乱に対応するため専用コンテナ船をチャーターする方針を明らかにした。現地紙が報じている。原材料不足や商品の配送遅延などが深刻化し続き

2021年9月8日

ICS/インターカーゴ、海運の脱炭素化で課金制度案提出、次回MEPCに向け

 国際海運会議所(ICS)と国際乾貨物船主協会(インターカーゴ)は3日、IMO(国際海事機関)に対し、国際海運の脱炭素化に向けた経済的手法(MBM)の導入を求めて課金制度案を提出し続き

2021年9月8日

韓国造船海洋とポスコら、水素燃料船を共同開発へ、タンクや機器類製作

 現代重工グループの造船持株会社の韓国造船海洋が、鉄鋼大手ポスコらと協力して水素燃料船の実用化を進める。6日、液化水素燃料タンクや燃料供給システムの共同開発などで契約を結んだことを続き

2021年9月8日

CMA-CGM、高雄港でCTリース契約を更新

 CMA-CGMは6日、台湾のTIPC(台湾港務)との間で高雄港コンテナターミナルのリース契約を締結したと発表した。ターミナル名称は「CMA CGM Kaohsiung Termi続き

2021年9月8日

豪州・クイーンズランド州、国際船員へのワクチン提供を決定、ITFも歓迎

 国際運輸労連(ITF)は2日、豪州クイーンズランド州において、地元の港に到着する全ての国際船員を対象にした新型コロナウイルスワクチン接種プログラムの実施が決定したと発表した。同国続き