日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(30741~30760件表示)
2021年12月3日
八代市は、八代港からの熊本県産農水産物輸出を促進する目的で、市の特産品や観光コンテンツをラッピングした20フィート型リーファーコンテナ2本を作成した。八代港コンテナターミナルで1…続き
政府はデジタルを前提とした規制改革を加速する。11月にデジタル臨時行政調査会を創設し、デジタル化を進める上で障壁となっている規制や慣行の見直しに着手した。デジタル臨調の事務局長を…続き
川崎重工は2日、日本郵船から8万6700立方㍍型LPG燃料LPG/アンモニア運搬船2隻を受注したと発表した。これで、アンモニア積載が可能な大型LPG船の受注実績は計5隻に拡大。坂…続き
日本自動車工業会がまとめた10月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比40.5%減の24万6175台で、3カ月連続の前年同月比マイナスとなった。部品供給不足による自動車…続き
海事調査会社アルファライナーによると、11月22日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は161隻、船腹量ベースで52万3059TEUとなった。11月8日時点の前回調査から1隻…続き
川崎汽船は2日、国際的なエネルギー企業のBPと舶用バイオ燃料供給契約を締結し、7500台積み自動車船“Polaris Highway”で同燃料を用いた試験航行を実施したと発表した…続き
日本船舶技術研究協会(船技協)は海事業界の次世代を担う人材育成に向け、「技術開拓未来塾2021-2022(未来塾)」を開講し、11月25日、26日の2日間にわたって第1回講座を開…続き
自動車船・RORO船運航大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)はこのほど、ラッセ・クリストファーセン氏が2022年6月1日までに新CEOに就任すると発表した。 クリストフ…続き
中国交通運輸部がこのほど公表した10月の中国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比0.4%減の2452万TEUだった。2カ月連続で減少した。沿海港は0.4%減の2164万TEU、内陸…続き
日本郵船グループのMTIは、研究開発の成果を報告する「Monohakobi Techno Forum 2021」を2日・3日の2日間にわたりオンラインで開催している。今回のテーマ…続き
中国現地紙によると、経営破綻して10月末で生産を終了した国営造船所の天津新港船舶重工が、同じ国営造船大手の大連船舶重工の100%子会社として再出発し、新造船事業も再開した。 …続き
国際協力銀行(JBIC)は1日、ロシアのギダン半島で進められるLNGプロジェクト「アークティックLNG2プロジェクト」に対するプロジェクトファイナンスを実施すると発表した。 …続き
シンガポールのケッペル・オフショア・アンド・マリンは11月30日、洋上風力大手のオーステッドとグローバル枠組み協定を締結したと発表した。将来的な洋上変電所(OSS)プロジェクトに…続き
韓国の大宇造船海洋は1日、北米地域船主2社からLNG船計6隻を受注したと発表した。年間受注高は104億ドルとなり、2014年以来7年ぶりに年間受注高が100億ドルを突破した。3年…続き
大阪港湾局は、大阪府民を対象に抽選で、大阪発便の大阪港・堺泉北港に就航する大型フェリー乗船料の一部を助成するクーポンをプレゼントする。 大阪港・堺泉北港の旅客輸送や物流で大き…続き
コングスバーグ・マリタイムは11月24日、船舶向け風力推進システムを展開するノースパワー(フィンランド)と、新造、就航の両船への風力推進補助装置の普及促進に向けた覚書(MOU)を…続き
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)はこのほど、船舶建造のタイムラプス動画(https://www.youtube.com/watch?v=KWZ1-ztAJqo)をYou…続き
韓国船級(KR)はこのほど、バルカーにコンテナを安全に積載・輸送するために必要な対策をまとめたガイダンス発行したと発表した。ガイダンスは2つのパートに分かれており、一つ目が貨物倉…続き
佐渡汽船は11月26日、債務超過解消にむけて、同社が保有する含み益のある非上場株式1銘柄を12月上旬に売却することを決めた。売却益1170万円を2021年12月期連結決算で特別利…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は11月29日、4ストロークエンジンにおいて、メタノールやアンモニアなどの将来燃料対応に向けアップグレードを図ると発表した。 MANは…続き
大
中