検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(3021~3040件表示)

2025年1月8日

コンテナ運航船隊、MSCが規模拡大加速、ZIMは9位に、シーリードが13位浮上

 2024年は新造コンテナ船の就航ラッシュに伴い、世界のコンテナ船の運航船腹量が大きく増加した。海事調査会社アルファライナーのデータによると、今年1月1日時点のコンテナ船の稼働隻数続き

2025年1月8日

内海造船、初のLNG燃料船を完工、フェリー“さんふらわあ かむい”

 内海造船は12月25日、因島工場でLNG二元燃料1万5600総トン型フェリー“さんふらわあ かむい”を完工した。商船三井グループ向けに建造している2隻シリーズの1番船で、内海造船続き

2025年1月8日

北海道ガス、苫小牧東港でLNG基地検討、苫小牧市長「LNG燃料船の普及期待」

 北海道ガスは7日、苫小牧東港で新たなLNG基地の整備を検討すると発表した。将来的な水素・eメタン導入などを見据えた北ガスグループのカーボンニュートラル拠点として検討する方針で、北続き

2025年1月8日

《年頭あいさつ》川崎近海汽船・久下豊社長、外航・内航・オフショアいずれも転換期

 ▼今年、当社は創立59年を迎える。人間で言えば還暦一歩手前。ここ数年は、今まで以上の好業績を安定的に維持できており、今年度も昨年度並みの業績は達成できるだろう。このような安定した続き

2025年1月8日

大阪港、2月に船旅イベント

 国土交通省近畿運輸局と大阪港湾局は2月1日、大阪港・天保山客船ターミナルで大阪・関西万博に向けた船旅イベント「やっぱり船旅フェスin天保山」を開催する。大阪・関西万博の開幕を控え続き

2025年1月8日

HD現代の受注目標、今年は14%減の181億ドル、昨年は目標額大幅超過

 韓国造船最大手のHD現代は、今年の造船・海洋の年間受注目標を前年受注実績と比べて14%減となる181億ドルに設定した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が発表した。2024続き

2025年1月8日

石垣—基隆フェリー、新会社「商船やいま」設立、船舶の売買契約も

 沖縄県の石垣島と台湾の基隆を結ぶ国際定期フェリー航路の開設に向けた動きが着実に進んでいる。新法人「商船やいま」が昨年9月に設立され、船舶の売買契約も11月に行われた。「やいま」は続き

2025年1月8日

神奈川倉庫協会、賀詞交換会、田留会長「人材、環境保全などに注力」

 神奈川倉庫協会は6日、横浜市内で新年賀詞交換会を開催した。あいさつに立った田留晏会長は「今年も『会員に資する協会』『行政との連携』『会員ニーズの把握と情報発信』を基本方針とし、物続き

2025年1月8日

東京港、2月4日に都内でセミナー

 東京都港湾局と東京港埠頭会社、東京都港湾振興協会は2月4日、都内で「2024年度東京港のつどい」を開催する。東京都が東京港の取り組みを紹介し、クボタの武山義知物流統括部担当部長が続き

2025年1月8日

川崎汽船、24年度コンプライアンス月間

 川崎汽船は2024年度コンプライアンス月間で、11月から12月までの2カ月にわたり4つの取組みを実施した。7日に発表した。同社では毎年11月をコンプライアンス月間と位置づけ、コン続き

2025年1月8日

コンテナ船、11月の定時運航率は55%に改善、マースクがトップ

 海事調査会社シー・インテリジェンスによると、コンテナ船の昨年11月のスケジュール順守率は54.8%となり、前月比で4.1ポイント改善した。しかし、前年同月比では依然として7.0ポ続き

2025年1月8日

《年頭あいさつ》日本内航海運組合総連合会・栗林宏𠮷会長、国、荷主、内航の三者で連携

 ▼昨年は「物流の2024年問題」が本番を迎えた。内航総連では2023年から、RORO船やコンテナ船オペレーターが参加する定期船輸送特別委員会を立ち上げ、海上へのモーダルシフトを含続き

2025年1月8日

ダイハツD、新社名「ダイハツインフィニアース」ロゴ決定

 ダイハツディーゼルは6日、5月2日に変更予定の新社名「ダイハツインフィニアース」のコーポレートロゴが決定したと発表した。社名にダイハツインフィニアースを冠する会社のロゴマークはす続き

2025年1月8日

国交省港湾局、CTゲート高度化支援で第2回公募

 国土交通省港湾局は6日、今年度創設した「コンテナターミナルゲートの高度化に必要な施設の整備に対する補助事業」の第2回公募を開始した。コンテナターミナル(CT)の輸出入にかかるゲー続き

2025年1月8日

《年頭あいさつ》鈴与・鈴木健一郎社長、魅力的な業界、会社に

 ▼世界的にもインフレが続く国が多いが、日本でも人手不足が課題となり、間違いなくインフレが続く。このような状況下では供給力をもつ企業が競争優位となり勝ち残る。  ▼鈴与グループは続き

2025年1月8日

HD現代マリンエンジン、126億ウォンの受注獲得

 舶用エンジンメーカーのHD現代マリンエンジン(旧STX重工業)はこのほど、中国の台州楓叶船業と舶用エンジンの供給契約を締結したと公示した。契約金額は、2023年の売上高の5.2%続き

2025年1月8日

上海港、24年は5%増の5151万TEU、過去最高を更新

 上海港の2024年のコンテナ取扱量は前年比4.8%増の5150万6000TEUとなった。上海国際港務集団(SIPG)が明らかにした。過去最高となり、世界の港湾として初めて5000続き

2025年1月8日

コスコ、大西洋コンテナ航路で4サービス、2月以降の新体制

 コスコシッピングラインズは2月からの大西洋コンテナ航路の新体制を明らかにした。「TAE」「TAX」「EAG」「ELSA」の4つのサービスを提供し、直航輸送網を強化することで、顧客続き

2025年1月8日

国交省港湾局、港湾技術開発制度で第3回公募

 国土交通省港湾局は6日、コンテナターミナルの生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進する「港湾技術開発制度」の第3回公募を開始した。「ターミナルオペレーションの高度化」「荷続き

2025年1月8日

京浜海貨同業会・賀詞交換会、飯塚会長「国際貿易強化に貢献」

 京浜海運貨物取扱同業会、横浜港運事業協同組合、京浜輸出入貨物取扱業協同組合、協同組合東京海貨センターの京浜地区海貨4団体は7日、横浜市内で「2025年新春賀詞交換会」を開催した。続き