検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,741件(3021~3040件表示)

2025年5月14日

三井海洋開発の1~3月期、営業益2%減の7520万ドル

 三井海洋開発が13日発表した2025年1~3月期決算(25年12月期第1四半期、IFRS)は、営業利益が前年同期比2%減の7520万ドルだった。売上高は前年同期比6%増の8億73続き

2025年5月14日

韓国ハンファ、中国での合弁海洋事業は撤退へ、米国シフト鮮明に

 韓国のハンファオーシャンは、昨年末にグループ化したシンガポールの海洋プラントメーカーが中国で手掛けてきた合弁事業から撤退する方向だ。海外紙が報じた。脱中国で、米国重視の旗幟を鮮明続き

2025年5月14日

乾汽船、通期経常益は1億2600万円予想、前期経常益2倍の38億円

 乾汽船が13日発表した2026年3月期通期業績予想は、売上高が前期比4%減の303億8100万円、営業利益が91%減の3億1800万円、経常利益が97%減の1億2600万円、当期続き

2025年5月14日

CMA-CGMグループ、グローバル船員採用サイト開設

 CMA-CGMグループは13日、グローバルにおける船員採用の専用プラットフォーム「CMASHIPS.com」(https://cmaships.com/en)を開設したと発表した続き

2025年5月14日

名村造船所、前期は最高益、経常益295億円、22隻受注、今期経常益予想210億円

 名村造船所が13日発表した2025年3月期の連結経常利益は前の期比48%増の295億円で、過去最高益だった。円安効果などにより従来予想から50億円以上上振れし、期末配当も前の期比続き

2025年5月14日

フジトランス、ミャンマー地震で寄付

 フジトランス コーポレーションは13日、3月に発生したミャンマー地震の被災者の生活再建の一助として、日本赤十字社を通じて救援金200万円を寄付したと発表した。

2025年5月14日

三井倉庫HD、25年3月期決算、物流堅調も営業益14%減

 三井倉庫ホールディングス(HD)の2025年3月期通期連結決算は、営業利益が前期比14.1%減の178億円だった。物流事業は航空貨物の取り扱いが増加するなどして増収増益だったもの続き

2025年5月14日

世界のコンテナ荷動き、3月は1619万TEUで過去2番目

 コンテナ荷動き統計を取り扱うCTS(Container Trades Statistics)によると、今年3月の世界のコンテナ輸送量は1619万4000TEUとなった。単月ベース続き

2025年5月14日

三井E&S、舶用推進・物流システムとも増収増益、サービス堅調で純利益は56%増の391億円

 三井E&Sが13日発表した2025年3月期決算は、連結純利益が前の期比56%増の391億円だった。特別損失として契約損失引当金の繰入を計上するなどの減少要因があったが、各セグメン続き

2025年5月14日

エバーグリーン、宇都宮にデポ開設、鈴与と契約

 エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンは8日、栃木県宇都宮市に宇都宮デポを開設したと発表した。鈴与が運営するデポについて利用契約を締結した。内陸のコンテナデポを活用続き

2025年5月14日

船舶電装協会、電池推進船の電装工事指針作成へ研究委

 日本船舶電装協会は9日、電池推進船の電気装備工事指針の作成に関する調査研究委員会の今年度第1回の会合を14日に開催すると発表した。  電池推進船の普及を見据え、同協会は日本財団続き

2025年5月14日

【米国関税問題】米中コンテナ輸送、関税緩和で荷動き回復予想、一時的に運賃上昇も

 米国と中国は現地時間12日、互いに課している追加関税を115%引き下げることで合意した。中国発米国向けのコンテナ荷動きは追加関税が大幅に引き上げられた4月以降、大きく減少していた続き

2025年5月14日

阪神内燃機、25年3月期は経常益6.8億円

 阪神内燃機工業が12日に発表した2025年3月期単体決算は、売上高が前の期比38%増の133億円、営業利益が11%増の6億1100万円、経常利益が6%増の6億8200万円、純利益続き

2025年5月14日

J-ENG、バリシップ2025で新燃料機関の最新状況を紹介無料

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)は、22~24日に今治市で開催される国際海事展「バリシップ2025」に出展する。展示ブース(B-17)では、同社が開発を進めているア続き

2025年5月14日

カナデビア、25年3月期は純利益221億円

 カナデビアが12日発表した2025年3月期連結決算は、売上高が前の期比10%増の6105億円、営業利益が11%増の269億円、経常利益が5%減の243億円、純利益が16%増の22続き

2025年5月14日

今治造船、森林火災の復興へ市に寄付

 今治造船グループ(今治造船、しまなみ造船、あいえす造船、正栄汽船、檜垣産業)は、3月に発生した今治市山林火災からの森林復興などの早期復旧に役立ててもらうため、今治市に500万円を続き

2025年5月14日

名村造船所、長崎総科大の施設命名権

 名村造船所は12日、長崎総合科学大学と大学施設のネーミングライツ取得契約を交わしたと発表した。大学施設の命名権は、佐賀大学と広島大学に続き今年3件目。  命名権を取得したのは長続き

2025年5月14日

東京計器、25年3月期の船舶港湾機器は営業益54%増

 東京計器の2025年3月期連結決算は、売上高が前の期比22%増の577億円、営業利益が75%増の49億円、経常利益が67%増の50億円、純利益が67%増の38億円だった。  船続き

2025年5月14日

【青灯】ZINEを通して見る貨物船

◆最近、ZINEにハマっている。経済産業省のウェブマガジンによると、ZINEとは、アメリカで生まれた文化で、個人や少人数で発行する自主的な出版物のことを指す。個人的な思想や趣向が色続き

2025年5月13日

【訃報】中澤斉彬氏(なかざわ・なりあきら=首都東京みなと創り研究会理事)

 5月8日死去。満85歳。告別式は近親者のみで執り行う。喪主は長男の中澤斉正さん。  中澤斉彬氏は、東京都港湾局振興課長、東京港管理事務所長として東京港の第一線で活躍。その後、東続き