検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(3021~3040件表示)

2025年3月17日

《連載》バルカーの環境対応策<上>、代替燃料、船型に応じ多様化する選択肢、足元では実現可能性重視

 ドライバルク分野を含む海運業界が脱炭素、温室効果ガス(GHG)排出量ゼロを目指す上で、環境対応の主軸となっているのは重油からの燃料転換だ。当初、代替燃料はブリッジソリューションと続き

2025年3月17日

【ログブック】昼田将司・日本マリタイムバンク代表取締役

個人投資家から小口資金を募って船舶向けに融資する日本マリタイムバンクは、2022年3月の事業開始から個人会員が6000人に達し、計22隻の中古船に融資した。このユニークな事業を一か続き

2025年3月17日

ハンファ、韓国造船初の米軍艦艇修理を完工、今年5~6隻の米艦修理受注目指す

 ハンファオーシャンは13日、韓国造船所として初めて受注した米海軍艦艇のメンテナンス・整備(MRO)工事を完工したと発表した。これをきっかけに事業を拡大し、今年は5~6隻の米軍艦艇続き

2025年3月17日

《連載》長距離フェリー船社の舵取り②、名門大洋フェリー、23年度輸送実績、全部門で過去最高、ドライバーズルーム増設

 名門大洋フェリーでは、2023年度の輸送実績が旅客、乗用車、貨物の全部門で過去最高を記録した。アフターコロナの旅客の回復と物流の2024年問題によるモーダルシフト需要がその要因だ続き

2025年3月17日

アジア発米国向けコンテナ、2月は8%増の163万TEUで最高値、データマイン分析

 米国のデカルト・データマインが14日に発表した2025年2月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動き(母船積み地ベース)は、前年同月比8.0%増の163万4979T続き

2025年3月17日

ホーグオートライナーズ、LNG燃料対応の新型BAF導入、4月から

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは13日、LNGを燃料構成要素に加えた新型の燃料価格変動調整金(BAF)を4月から導入すると発表した。LNG燃料が新造自動車船の続き

2025年3月17日

【ログブック】スタマティス・ツァンタニス/シーナジー・マリタイム・ホールディングスCEO

「2024年は中国のボーキサイト輸入量が前年から1800万トン増の1億5900万トンになり、その4分の3がケープサイズによる輸送でした」と説明したギリシャ系ケープサイズ・バルカー船続き

2025年3月17日

カラベル、安定的な人材の育成・確保を強化、印海事アカデミー買収で

 香港カラベル・グループはこのほど、インドの海事アカデミーであるインターナショナル・マリタイム・インスティテュート(IMI)を買収すると発表した。傘下のフリート・マネージメントは2続き

2025年3月17日

台湾ユーミン、洋上風力向け作業母船建造へ

 台湾船社ユーミン・マリン・トランスポート(裕民航運)は6日、洋上風力発電向け作業母船の建造に向けて、子会社の裕民風能航運(ユーミン・ウィンド・エナジー)が合弁パートナーと合弁会社続き

2025年3月17日

国土交通省、イラン向けタンカー保険特例改定

 国土交通省は14日、イラン産原油を輸送するタンカーを対象とした損害保険契約等に関する施行令の一部改定が同日閣議決定されたと発表した。同施行令はタンカーの保険金額の水準などを考慮し続き

2025年3月17日

OOIL、24年純利益は88%増の26億ドル、コンテナ輸送量は4%増

 OOCLの親会社OOILが13日に発表した2024年決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年比88.4%増の25億7745万ドルだった。米国の関税政策や北米東岸港湾ストライキ続き

2025年3月17日

エバーグリーン・マリン、24年純利益は3.9倍の約42億ドル

 エバーグリーン・マリンが13日に発表した2024年決算は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年比約3.9倍の1394億5329万台湾ドル(約42億2900万ドル)となった。コンテ続き

2025年3月17日

商船三井さんふらわあ、海運代理店業や売店運営のグループ2社合併、ノウハウを結集

 商船三井さんふらわあは14日、グループ会社で、同社フェリーの予約・乗船窓口業務をはじめとする海運代理店業や船内の食堂・売店の運営などを担う、ブルーハイウェイサービスとさんふらわあ続き

2025年3月17日

<ウクライナ情勢>露ミサイル攻撃でバルカー被害、オデーサ港、船員4人が死亡

 複数の現地紙などによるとウクライナ・オデーサ港で11日、3万500重量トン型ハンディサイズ・バルカー“MJ PINAR”がロシア軍によるミサイル攻撃を受け、船員4人が死亡した。一続き

2025年3月17日

HD現代マリンエンジン、1035億ウォンの受注獲得

 HD現代グループのHD現代マリンエンジン(旧STX重工業)は13日、同グループのHD現代尾浦と舶用エンジンの供給契約を締結したと公示した。契約金額は、2023年の売上高の42.2続き

2025年3月17日

エバーグリーン、アブキールCTへ追加出資、コンテナの発注も決定

 エバーグリーン・マリンは13日、エジプトのアブキール・コンテナターミナルの運営会社に追加出資する方針を明らかにした。ハチソン・ポーツ・ノースアフリカとシバヤ・マリンから1264万続き

2025年3月17日

商船三井・名村造船・三菱造船が開発、大型アンモニア焚き・輸送船AiP、NKから

 商船三井、名村造船所、三菱造船はアンモニアを燃料として航行する大型アンモニア輸送船を共同開発し、日本海事協会(NK)からアンモニア燃料対応設計の基本承認(AiP)を取得した。3社続き

2025年3月17日

ダイアナ・シッピング、82型バルカー1.3万ドルで1年貸船、カーギル向け

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングは12日、2010年建造の8万2197重量トン型パナマックス・バルカー“MEDUSA”の貸船契約をカ続き

2025年3月17日

パンゲア、24年通期業績、純利益11%増の3180万ドル

 米NASDAQに上場するバルカー船社パンゲア・ロジスティクス・ソリューションズの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比7%増の5億3654万ドル、営業利益が9%増の4続き

2025年3月17日

1月の内航オペ輸送実績、貨物船1%増、油送船4%減

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の1月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比6%増の1558万4000トンで、13続き