検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,556件(30261~30280件表示)

2021年12月24日

【青灯】来年への願い

◆今年も対面、オンラインの違いはあるが、多くの業界の方にお話しをうかがう機会をいただいた。デジタル化や新燃料、次世代の船陸通信といった新しい技術、さらに市況の好転などの話を聞くこと続き

2021年12月23日

船舶品質管理協会、来年2月に広島・東京で法令説明会

 日本船舶品質管理協会は来年2月、広島と東京で「海事行政の最近の動向」に関する説明会を開催する。国土交通省海事局が、今年5月に公布された「海事産業強化法」の概要と同法の施行による今続き

2021年12月23日

OCIMFがタンカー検船改定、船ごとに質問票、デジタル技術活用

 オイルメジャーなどが加盟するOCIMF(石油会社国際海事評議会)は21日、タンカーの品質と安全性を評価する検船・報告制度「SIRE」でデジタル技術を用いたプログラムを導入すると発続き

2021年12月23日

記者座談会/この1年【国内港湾】、港湾の脱炭素化が加速、デジタルで港湾物流効率化へ

 2050年カーボンニュートラル目標に向けて港湾分野でも脱炭素化に向けた取り組みが始動した。今年はカーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けて、各港で相次ぎ検討会が創設された続き

2021年12月23日

【ログブック】末次康将・マリンドウズCEO

「1社ではできないことを実現するために“マリンドウズ”という箱に一緒に入っていただける仲間集めをしようと思いました」と話すのは、企業からの出資を通じた資金調達を進めているマリンドウ続き

2021年12月23日

邦船社、専用船は自社船志向、中小型船は船主起用を継続

 特定貨物・特定荷主向けの専用船では今後、邦船社の自社船が増えていきそうだ。自動車船やケープサイズ・バルカーなどでは当面の環境対応として、LNG燃料船の建造が進む見通し。船主保有が続き

2021年12月23日

バルチラ、電力装置・太陽光パネル改造搭載、尾道造船建造バルカーに

 バルチラは21日、尾道造船が建造したバルカーに太陽光発電パネルと組み合わせた独自のハイブリッド電力システムをレトロフィットで搭載し、試運転を完了したと発表した。船内の発電、電力消続き

2021年12月23日

新潟港、1月に都内でセミナー

 新潟県などは2022年1月17日、「新潟港セミナー」を都内の会場とオンラインの両方で開催する。県からは新潟港の最新の貨物動向やインセンティブ制度についての説明があるほか、新潟国際続き

2021年12月23日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、完成車の屋根付き保管施設新設、ジュベルアリ港に

 自動車船運航・車両物流大手のワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は20日、ドバイのジュベルアリ港の車両加工センター(VPC)内に完成車の屋根付き保管施設とサービスセンターを新設し続き

2021年12月23日

【ログブック】広瀬勝貞・大分県知事

大分市内と大分空港を結ぶホーバークラフトを英国の造船所に今年発注した大分県。広瀬勝貞県知事は「高速船は空港から離れた場所に新たに港を整備する必要があるが、既存施設が利用できるホーバ続き

2021年12月23日

欧州系大手コンテナ船社、巨額利益生かし物流強化相次ぐ

 欧州大手コンテナ船社が相次ぎ物流事業への取り組みを強化している。コンテナ船2位のMSCがこのほど、ボロレ・グループに同社のアフリカ事業会社の買収を打診。これまでM&Aに依らず独力続き

2021年12月23日

《連載》商品市況、この先、三菱UFJリサーチ&コンサルティング・芥田知至主任研究員、原油相場、一時的に需給均衡も

 今年、コロナ禍からの経済回復などを背景に上昇した原油相場は、足元では 「オミクロン株」の出現やOPECプラスの減産幅縮小の維持の決定などにより上昇基調に歯止めがかかった。三菱UF続き

2021年12月23日

共同船舶、旭洋造船に捕鯨母船を発注決定、24年竣工予定

 捕鯨大手の共同船舶は21日、新たな捕鯨母船を旭洋造船で建造することを取締役会で内定したと発表した。現行の捕鯨母船“日新丸”(1987年竣工、日立造船因島工場建造)の後継船となる。続き

2021年12月23日

伊万里港セミナー、大阪で2月3日

 佐賀県伊万里港振興会は2022年2月3日、大阪市で「伊万里港セミナー」を開催する。  セミナーでは、OOCL日本支社の岡本浩二アジアトレード統括部長が「国際フィーダー網構築に携続き

2021年12月23日

キャスター・マリタイム、日本製パナマックスを買船、2355万ドルで

 キプロス船主キャスター・マリタイムは20日、2012年日本造船所建造のパナマックス・バルカーを買船する契約を締結したと発表した。同社の会長、CEO、CFOの家族が少数の株式を保有続き

2021年12月23日

【ログブック】宮崎博正/ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン社長

来年2月から、カナダ・バンクーバーでの勤務を開始するベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンの宮崎博正社長。「ジャパンの社長を兼任したまま、グループの北米での事業拡大に取り組みます続き

2021年12月23日

マースク、香港のLFロジスティクスを買収

 マースクは22日、香港の物流会社LFロジスティクスの発行済み株式100%を取得し、同社を買収すると発表した。LFロジは香港の大手消費財メーカー、利豊(Li & Fung)とシンガ続き

2021年12月23日

フルデプスと国際航業、海の課題解決へROV活用、神戸市の実証事業で連携

 自社開発の産業用水中ドローン(ROV)を軸とした事業を展開する筑波大学発のスタートアップ企業フルデプスは22日、神戸市の「海の課題解決に向けた実証事業実施業務(海プロジェクト)」続き

2021年12月23日

NKが中期経営計画、包括的な認証サービス一括展開、多様な認証ニーズに対応

 日本海事協会(NK)は22日、2026年度までの5年間を対象とした中期経営計画を発表した。新たな経営方針の柱に「顧客の幅広いニーズに応えるワンストップでの包括的な認証サービスの展続き

2021年12月23日

22年プロダクト船市況、改善傾向、市場関係者予測、損益分岐点超予想も

 2022年のプロダクト船スポット運賃市況は、引き続きコロナ禍の回復度合いが行方を左右しそうだ。本紙調べで、市場関係者は22年の各主要船型・航路の年間平均(日建て用船料換算)を、L続き