検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,809件(30161~30180件表示)

2021年10月18日

VLGC市況月間レポート(2021年9月)、中東/アジア航路、平均41ドルに軟化

 2021年9月の中東/アジア航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は、前月と比べ軟化した。英ボルチック・エクスチェンジによると、月間平均はトン当たり41.02ドル、日建て続き

2021年10月18日

国際物流展、各港がセミナーで利便性紹介、利用促進を目指す

 国内地方港は13日から都内で開催されている「国際物流総合展2021 第2回INNOVATION EXPO」のプレゼンテーションセミナーで、各港の利便性や機能強化策などを紹介してい続き

2021年10月18日

舟山長宏国際、3158TEU型船受注、ブラジル船社向け2隻、船価4260万ドル

 中国民営造船所の舟山長宏国際船舶修造は、ブラジルのコンテナ船社のログイン・ロジスティカ・インターモーダルから3158TEU型コンテナ船2隻を受注した。ログイン社が13日発表した。続き

2021年10月18日

ゴーラー、LNG船で1年の貸船契約

 ゴーラーLNGはこのほどLNG船を対象に期間1年の貸船契約を締結したことを明らかにした。これによる収入として同社は約3650万ドルを見込む。  LNG船の運賃マーケットは足元で高続き

2021年10月18日

港湾労組、年末年始荷役要請を拒否、産別制度賃金の統一回答問題で

 全国港湾労働組合連合会は14日、2021年度の年末年始(21年12月31日~22年1月4日。1月1日を除く)例外荷役に関する実施要請を受けない方針を決定した。既に日本港運協会に伝続き

2021年10月18日

大鮮造船、ST仕様の33型ケミカル船追加受注、同型船の受注残6隻に

 韓国現地紙によると、大鮮造船はこのほど、欧州船社からステンレス製タンクを搭載した3万3000重量トン型ケミカル船2隻を追加受注したようだ。今年4月に成約したケミカル船の建造オプシ続き

2021年10月18日

ガスログ、15年建造LNG船を売船・裸用船

 ガスログは2015年建造のLNG船“GasLog Salem”について、セール・アンド・リースバックを行ったと発表した。中国のCDBL(チャイナ・ディベロップメント・バンク・フィ続き

2021年10月18日

港運中央労使、遠隔操作RTG導入を了承、名古屋港・鍋田CTで

 港運中央労使は14日、臨時の中央事前協議会を開き、名古屋港・鍋田ふ頭で導入される遠隔操作RTGの稼働開始について合意した。近く鍋田ふ頭T3バースで遠隔操作RTGの稼働が始まる見通続き

2021年10月18日

古野電気、3~8月期の舶用事業は増収増益

 古野電気の2021年3~8月期連結決算は、売上高が前年同期比10%増の431億円、営業利益が74%増の29億円、経常利益が68%増の33億円だった。舶用事業では、北米でプレジャー続き

2021年10月18日

AET、米国で初のLNG燃料供給

 マレーシアのMISC傘下の船社AETは14日、米国で初めてLNG二元燃料アフラマックス・タンカーへのLNG燃料供給を完了したと発表した。エネルギー大手シェルの協力のもと、米国ポー続き

2021年10月18日

中国物流戦略チーム、港運、通関など物流事業者にアンケート、港湾の電子化も質問

 中国地方国際物流戦略チームが今春、海運、港運、倉庫、通関、トラックの5業界の物流事業者を対象に行ったアンケート結果が、8日の同チーム部会で事務局から報告された。人手不足については続き

2021年10月18日

川崎重工が企業動画、創業者の川崎正蔵に焦点

 川崎重工業が15日から、企業ビジョンをテーマにした新たなショートムービーを動画配信サイトのユーチューブなどで公開した。川崎造船所の創業者・川崎正蔵が日本初の西洋型船舶を建造したこ続き

2021年10月18日

【青灯】南極観測が未来を開く

◆大好きな映画がある。南極を舞台とした『南極料理人』だ。主人公は、ドームふじ基地へ南極観測隊の料理人としてやってきた「西村さん」。一面の氷に覆われた極寒の地で、1万4000㎞も離れ続き

2021年10月18日

【次代への戦訓】 元丸紅専務 岩佐薫氏

丸紅に入社して船舶部門を中心に歩み、商社の立場から国内外の海事産業と関わってきた岩佐薫氏。ともに船舶部門からは初の駐在員として台湾とシンガポールに赴任し、アジア船社など数多くの取引続き

2021年10月15日

川重神戸、潜水艦“はくげい”命名進水式

 川崎重工業は14日、神戸工場で防衛省向け潜水艦“はくげい”(約3000排水トン)の命名・進水式を執り行った。国内最大となる新型“たいげい”シリーズの2隻目。  同シリーズは、優れ続き

2021年10月15日

飯野海運、アンモニア運搬船新造、三井物産向け、邦船社初のアンモニアレディ

 飯野海運は14日、三井物産と新造アンモニア運搬船1隻の定期用船契約を締結したと発表した。2万3000立方㍍型で、米国船級協会(ABS)のアンモニア燃料船化の基礎認証を受けて設計・続き

2021年10月15日

【ログブック】木下和彦・阪神内燃機工業社長

「最近はオンラインでの面接も行っていますが、まずはわれわれの工場に来て実感していただくことが一番だと思います」と語るのは、阪神内燃機工業の木下和彦社長。「特に新卒の方の場合、この舶続き

2021年10月15日

米バイデン政権、LA/LBでオフピーク対応支援、港湾混雑に関与強める

 長期化する米ロサンゼルス・ロングビーチ(LA/LB)港の港湾混雑緩和に向け、バイデン政権が港湾や労働組合、大手荷主に対し働きかけを強めている。13日にホワイトハウスが発表したファ続き

2021年10月15日

《連載》船主、船種別投資判断③、ケープサイズ、リスク大、投資への関心低下、発注停滞が続く

 国内船主(船舶オーナー)がケープサイズ・バルカーへの関心を低下させている。用船期間の短期化、マーケット変動の激しさ、環境問題に起因する「船の陳腐化リスク」、将来的な荷動き減退に伴続き

2021年10月15日

《連載》新燃料へのエンジン開発②、需要拡大するLNG焚き機関、メタンスリップ削減が重要テーマに

 温室効果ガス(GHG)排出の少ない燃料への転換としてLNGを燃料とする二元燃料(デュアル・フューエル=DF)エンジンの導入が広がっている。LNGは脱炭素燃料の普及までの移行期を担続き