日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,718件(281~300件表示)
2025年9月8日
NSユナイテッド海運は5日、2025年版の統合報告書「NS UNITED REPORT 2025」(日本語版)を発行したと発表した。報告書では全てのステークホルダーを対象に、同社…続き
プレミアアライアンス(オーシャン・ネットワーク・エクスプレス、HMM、ヤンミン・マリン・トランスポート)は5日、アジア―北米コンテナ航路の改編を発表した。「PS5」を休止するとと…続き
ドゥルーリーが4日に発表した最新のコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比1%減の2104ドル/FEUとなった。12週連続で前週比下落とな…続き
WinGDは3日、海事産業のメタン排出削減を目指す環境イニシアチブ「Methane Abatement in Maritime Innovation Initiative(MAM…続き
旭タンカーは5日、競泳バタフライの三井愛梨選手(=写真)とメインスポンサー契約を更改したと発表した。三井選手は今後、同社の所属選手としてさまざまな大会に出場する予定。 三井選…続き
シンガポールに本拠を置く大手コンテナターミナルオペレーターのPSAインターナショナルは4日、インドのPSAムンバイが運営するコンテナターミナルのフェーズ2を開業したと発表した。 …続き
カデラーは2日、台湾拠点を台北市信義区に移転し、新オフィスを開設したと発表した。アジア太平洋地域の顧客との関係強化と長期的な成長を目的とする。新オフィスは従来の倍以上の利用人数に…続き
川崎重工業は4日、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で8万2000重量トン型バルカー“RISOLUTO”(川重8104番船/NACKS480番船)を引き渡した。 省燃費型…続き
マースクはこのほど、ポーランド・ワルシャワに複数言語で欧州全域の顧客に対応するサービスセンターを開設したと発表した。8月21日に開所式を開催した。欧州全域の多様な顧客に対し、一貫…続き
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は4日、都内で夏季セミナーを開催した。東京財団の柯隆主席研究員が「トランプ関税戦争の影響と日中経済関係のあり方」をテーマに講演した。その後、懇親…続き
コンテナ取扱量世界首位の上海港の8月実績は、前年同月比11.5%増の502万2000TEUとなった。上海国際港務集団(SIPG)がこのほど明らかにした。今年1月に初めて500万T…続き
東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は3日、5月に実施した東京港各コンテナターミナルでの海上コンテナ車両の待機時間調査の結果を公表した。前年同期(2024年5月7日~28日)の…続き
東京都港湾振興協会は2日、都内で「2025年度港湾事業講習会および東京都港湾整備振興大会」を開催した。東京都港湾整備振興大会では、東京都の港湾・海岸整備の振興に対する要望を決議し…続き
東京都は3日、東京港・中央防波堤外側コンテナふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約280個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかった。 …続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは、9月10日(水)~12日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「国際…続き
◆先日、高校時代の友人の新築祝いに何人かで行ってきた。新居はいろいろとこだわりを感じた。壁に収納スペースが埋め込まれていてスタイリッシュで、壁や家具、さらには畳までもベージュで統一…続き
2025年9月5日
大島造船所の新造船の年間建造隻数が今年度に初めて40隻を突破する見通しだ。主力の大島工場での建造能力は従来はバルカー年30隻台だったが、新たに加わった長崎の香焼工場で今年度は4隻…続き
― 昨年から今年にかけての中小型バルカー市況を振り返ってどう見ているか。 「昨年後半は中国のトウモロコシや小麦の輸入が大きく減少したことなどを背景に、市況が軟化した。今年も1…続き
フュージョン(核融合)関連企業の米コモンウェルス・フュージョン・システムズ(CFS社)に日本企業12社で構成するコンソーシアム各社と共同出資した商船三井。このほどCFS社が開催した…続き
(10月1日) ▼船員籍海上勤務(安全環境品質管理部環境推進グループマネージャー)榎本義明 ▼安全環境品質管理部環境推進グループマネージャー(安全環境品質管理部安全品質グループ…続き
大
中