検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(29781~29800件表示)

2021年11月4日

9月の自動車輸出、5割減、部品供給問題の影響拡大

 日本自動車工業会がまとめた9月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比47.1%減の19万9996台だった。2カ月連続の前年同月比マイナスで、コロナ危機前の2019年9月続き

2021年11月4日

YKIP、集貨支援プログラムを追加募集、来年2月末まで

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は2日、国の補助金を活用して実施する横浜港・川崎港へのコンテナ集貨・航路誘致支援プログラムの対象事業を追加募集すると発表した。募集期間は来年2月2続き

2021年11月4日

海事振興連盟、国会議員会員332人に

 衆議院選挙を経て、海事振興連盟に加入する国会議員(1号会員)は衆議院議員221人、参議院議員111人の計332人となった。衛藤征士郎会長(自由民主党、大分2区)、村上誠一郎副会長続き

2021年11月4日

造船学術研究推進機構、22年度研究テーマ募集

 造船学術研究推進機構は、2022年度の助成金交付研究テーマの募集を開始した。  対象は、船舶の燃費低減・脱炭素化や安全運航など造船・船舶関連技術の研究テーマと、海洋再生可能エネ続き

2021年11月4日

<Green×Shipping>商船三井、ヴァーレと風力推進装置共同検討、20万重量トン級既存船に搭載

 商船三井は2日、ブラジル資源大手ヴァーレとの間で、鉄鉱石の海上輸送中の温室効果ガス(GHG)削減に向けて風力推進補助装置「Rotor Sail(ローターセイル)」の既存の20万ト続き

2021年11月4日

日中国際フェリー、輸入貨物が高水準、新規荷主も獲得、CICも初適用

 上海/阪神間で国際フェリー事業を行っている日中国際フェリー(大阪市)は、輸入貨物で高水準を維持し、新規荷主も獲得している。また、これまで徴収していなかったCIC(コンテナ・インバ続き

2021年11月4日

海上保安庁、灯台の民間活用に向け新制度開始

 海上保安庁は灯台の民間活用に向けた新制度として「航路標識協力団体制度」、「民間団体等による承認工事制度」、「航路標識の復旧のための工事施行命令制度、原因者負担金制度」を創設し、今続き

2021年11月4日

中古船市況週間レポート(2021年10月25日~29日)、パナマックスが半年ぶりに下落

 英ボルチック・エクスチェンジの29日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、パナマックス・バルカーが27週ぶりに下落した。その他のバルカーは続伸し、連続上昇週数をケープサイズ、ス続き

2021年11月4日

大阪港湾局、セミナー開催、フェリーのコロナ対策や楽しみ紹介

 大阪港湾局は10月30日、海遊館ホール(大阪市)で「元気です!! 大阪“みなと”~大阪のみなとの賑わい&フェリーセミナー~」を開催した。各フェリー船社は新型コロナウイルス感染症対続き

2021年11月4日

秋の叙勲、大洋電機社長、瀬野汽船社長ら

 政府は3日付で、2021年秋の叙勲受章者を発表した。元日本舶用工業会会長で大洋電機の山田信三社長や、元全日本内航船主海運組合理事で瀬野汽船の瀬野洋一郎社長、東海倉庫協会会長で元日続き

2021年11月4日

VLCC市況週間レポート(10月25日~29日)、中東/極東、週平均WS45.5で続伸

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2021年第43週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)45.56(前週は42.46)、日建て用船料換算4514 ドル(続き

2021年11月4日

大阪港振興協会など主催、コンテナ船社や港湾の動向を紹介

 大阪港振興協会と大阪港埠頭会社はこのほど、レポート「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状-2021年度版-」の発行を記念して、講演会を開催した。レポートをまとめた流通科続き

2021年11月4日

スタートアップ企業ダフネ、シェルらから資金調達

 スイスの環境関連スタートアップ企業ダフネ・テクノロジー(Daphne Technology)はシェル・ベンチャーズ、トレーダーのトラフィグラなどから資金調達を行った。10月29日続き

2021年11月4日

コスコ・1~9月業績、純利益17.5倍の約676億人民元

 コスコ・シッピング・ホールディングスが発表した2021年1~9月業績は、親会社株主に帰属する純利益が前年同期比17.5倍の675億9033万人民元(約1兆2000億円)となった。続き

2021年11月4日

LA/LB港、サーチャージ額査定は15日から開始、港湾委員会が導入承認

 ロサンゼルス市およびロングビーチ市の港湾委員会は10月29日、コンテナターミナルの滞留貨物解消を目的とした新サーチャージの導入計画を承認した。これにより当初の予定どおり11月1日続き

2021年11月4日

ワンハイラインズ、東南アジア航路で運賃修復、11月から

 ワンハイラインズは11月から、日本/東南アジア航路で運賃修復を実施する。ドライコンテナとSOCが対象で、料率はTEU当たり100ドル。今月10日積み地出港船より適用を開始する。慢続き

2021年11月4日

マースク・21年1~9月業績、純利益119億ドル、貨物機2機も発注

 マースクが2日発表した2021年1~9月業績は、当期純利益が前年同期7.5倍の119億2400万ドルとなった。売上高は51.9%増の432億8100万ドルで、EBIT(利払い前・続き

2021年11月4日

苫小牧港、ガントリークレーン到着

 苫小牧港に新たなガントリークレーンが10月27日到着した。4基目のクレーンとして12月下旬の供用開始を目指している。  新たに導入するガントリークレーンはJFEエンジニアリング続き

2021年11月4日

【青灯】解撤現場を疑似体験

◆海外には変わったシミュレーションゲームが多い。工場でひたすらトラックを修理するゲーム、農場でトラクターに乗ってひたすら作物を収穫するゲーム、倉庫内でフォークリフトに乗ってパレット続き

2021年11月2日

三井住友海上、労務対策テーマにセミナー開催

 三井住友海上火災保険は、海運業界向け経営セミナー「“最新” 海運業界の労務トラブル防止と今後の雇用」をオンライン形式で今月9日に開催する。三井住友海上経営続き