検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(29561~29580件表示)

2021年11月12日

ONE、LA/LB課徴金、荷主請求へ

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は8日、ロサンゼルス・ロングビーチ港で15日から課徴が始まる滞留コンテナへの課徴金(Container Excess Dwell 続き

2021年11月12日

《連載》商品市況 この先、S&Pグローバル・プラッツ LNGアナリティクスアジア ジェフ・ムーア氏、LNG価格、24年に下落圧力

 ― 天然ガス・LNGの足元の価格動向と、その背景にある需給構造について伺いたい。  「S&Pグローバル・プラッツ・アナリティクスでは、アジアのLNGスポット価格は、歴史的に見て続き

2021年11月12日

日本の新造船受注、10月は5割増の111万トン、コンテナ船など成約

 日本船舶輸出組合(輸組)が11日発表した今年10月の新造船受注に相当する輸出船契約実績は15隻・111万総トンで、トン数ベースで前年同月比52%増となった。バルカーの契約隻数が一続き

2021年11月12日

プロダクト船社トームの1~9月期、純損失3390万ドル、赤字転落

 プロダクト船社トームの2021年1~9月期決算は純損益が前年同期の1億2810万ドルの黒字から3390万ドルの赤字となった。売上高は前年同期比32%減の4億3040万ドル、EBI続き

2021年11月12日

【ログブック】宮川建男・バルチラジャパン社長

「海上輸送からの温室効果ガス(GHG)排出ゼロに向けて、文字通り、脱炭素をリーディングすることが、一点集中の当社の目標です。そのために、さまざまなソリューションに対して対応できるよ続き

2021年11月12日

米国の小売関連コンテナ輸入、年末輸入量、想定上回る見通し

 全米小売業協会(NRF)によると、年末にかけての小売関連コンテナ輸入量は当初の想定よりさらに上振れる見通しだ。以前は11月で216万TEU、12月で210万TEUの輸入量を見込ん続き

2021年11月12日

座談会 バリシップ2021国際会議、船主パネルディスカッション、「国内船主の勝ち残り戦略」

<パネリスト> 瀬野汽船・瀬野洋一郎社長 東慶海運・長谷部圭治会長 日鮮海運・阿部克也社長 福神汽船・瀬野利之社長 <司会> 西瀬戸マリンパートナーズ・日野満社長 続き

2021年11月12日

日本の新造船受注残、1813万総トンに増加

 日本船舶輸出組合がまとめた今年10月末時点の手持ち工事量は361隻・1813万総トン(810万CGT)で、今年9月末時点と比べて38万総トン増加した。2020年の竣工量を基準にす続き

2021年11月12日

ナビオス・パートナーズ、7~9月純利益23倍の1.5億ドル、ドライ・コンテナ高騰で

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ナビオス・マリタイム・パートナーズの今年第3四半期(7~9月)業績は、コンテナ船とドライバルク市況の高騰によって純利益が前年同期比22続き

2021年11月12日

待機コンテナ船、10月下旬で165隻・58万TEU、引き続き低水準

 海事調査会社アルファライナーによると、10月25日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は165隻、船腹量ベースで57万6369TEUとなった。10月11日時点の前回調査から8続き

2021年11月12日

関釜フェリー・21年度上期、輸出14%増、半導体製造装置好調、旅客停止も貨物好調

 下関/釜山間を結ぶ関釜フェリーの貨物輸送が好調だ。同航路では、新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府の旅客運送停止措置を受けて、昨年3月から旅客実績が無い状況が続いている。だが、貨続き

2021年11月12日

三菱重工、欧州の液化CO2船検討会に参加、主要企業と協業しCCUS参入図る

 三菱重工業は11日、BPやエクイノール、トタル・エナジーズなど欧州の大手エネルギー企業と研究機関らが参加する、液化二酸化炭素(LCO2)の船舶輸送に向けた課題検討プロジェクトに参続き

2021年11月12日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、7~9月純利益、16倍の6500万ドル、統合後最高

 自動車船・RORO船運航大手ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)が11日に発表した2021年第3四半期(7~9月)決算は、売上高が前年同期比42%増の9億9000万ドル、EBIT続き

2021年11月12日

名港海運・4~9月期、経常益2.2倍の36億円

 名港海運の2021年4~9月期決算は、営業利益が前年同期比約2.7倍の31億3500万円、経常利益が約2.2倍の35億5500万円となった。自動車部品輸出の増加や非鉄金属とトウモ続き

2021年11月12日

LNG燃料推進組織のSEA-LNG、世界のメタン削減誓約を支持

 船舶用LNG燃料の普及を図る国際組織SEA-LNGは10日、メタン削減を世界的に進めるイニシアチブ「グローバル・メタン・プレッジ」を支持すると発表した。ピーター・ケラー会長は「3続き

2021年11月12日

中国民営造船の口岸船舶が復帰、破綻からリストラ経て正常化、受注残32隻に

 昨年破産を申請した中国民営造船所の泰州口岸船舶が市場に復帰したようだ。中国紙によると、リストラなどを経て経営が正常化し、市況回復などを背景にバルカーなどの受注が進展、新造船受注残続き

2021年11月12日

乾汽船、通期経常益104億円に上方修正、年間配当157円

 乾汽船は11日、2022年3月期通期業績予想を売上高350億500万円(前回予想330億4400万円)、営業利益104億6600万円(同89億3700万円)、経常利益103億68続き

2021年11月12日

阪神国際港湾、食品輸出EXPOに出展

 阪神国際港湾会社は、大阪市、大阪港埠頭会社とともに、「第5回“日本の食品”輸出EXPO」に出展する。展示会は11月17~19日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催される。大続き

2021年11月12日

韓国の尿素水不足問題、車両用で2.5カ月分確保、コスト増を懸念

 韓国政府は10日、尿素水需給に関する第3回省庁合同対応策検討会議を開催した。韓国国内で問題となっている尿素水不足の状況について、国内保有量と豪州や中国、ベトナムからの調達予定分、続き

2021年11月12日

フィンカンチェリ・ベイ、5500立方㍍型LNG燃料供給バージ受注、シリーズ2番船

 米国造船所のフィンカンチェリ・ベイ・シップビルディングはこのほど、ノーススター・ミッドストリーム社から5500立方㍍型のLNG燃料供給バージ1隻を受注したと発表した。納期や船価は続き