検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(29501~29520件表示)

2022年2月8日

基幹労連、今春闘、賃金改善3500円軸に要求、2年分要求へ

 鉄鋼や造船の労働組合からなる基幹労連は、今年春の春季労使交渉(春闘)で2年分の賃金改善の統一要求額を「22年度3500円」「21年度3500円以上を基本」とする方向だ。企業の業績続き

2022年2月8日

川崎市、川崎港の機能強化と貨物増を推進、第3期実施計画で明記

 川崎市は7日、2022年度から25年度までの4年間を計画期間とする「川崎市総合計画第3期実施計画」の案を明らかにした。港湾物流関係では、貨物量増加や港湾物流機能の強化に向けた取り続き

2022年2月8日

佐渡汽船、みちのりHD傘下で経営再建

 佐渡汽船は7日、交通・観光事業支援のみちのりホールディングス(HD)から出資を通じた経営支援を受けると発表した。3月25日の株主総会での決議を前提に、みちのりHDから最大15億円続き

2022年2月8日

現代尾浦、LNG燃料RORO船など9隻受注、総額6億ドル弱

 韓国の現代尾浦造船は3日、新造船9隻を受注したと証券取引所に告示した。内訳はコンテナ船6隻、LNG燃料RORO船2隻、LNGバンカリング船1隻で、契約総額は約5億9000万ドル規続き

2022年2月8日

川崎市港湾局・22年度予算案、太陽光・水素電源導入を検討、バンプール整備加速

 川崎市港湾局は2022年度予算案で、新規事業として港湾におけるカーボンニュートラル化の推進を図る。関連経費として1500万円を計上した。港湾施設における太陽光パネルや自立型水素等続き

2022年2月8日

商船三井など、カーフェリーで長距離無人運航、日本財団プロジェクトで

 商船三井などは6~7日、大型カーフェリー“さんふらわあ しれとこ”で苫小牧から大洗まで無人運航の実証実験を行い、航行を成功させた。日本財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEG続き

2022年2月8日

三菱造船は4~12月に受注5隻、受注残13隻に

 三菱造船の2021年4~12月期のの新造船受注は5隻だった。これにより12月末時点での受注残はフェリーなど計13隻となった。  受注船5隻の詳細は明らかにしていないが、これまで続き

2022年2月8日

ONE、華北/海峡地で新サービス

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は4日、中国華北と海峡地を結ぶ新サービス「NCS(North China Straits)」サービスを今月末から開始すると発表した続き

2022年2月8日

アストモス、炭素中立LPGの特集HP開設

 アストモスエネルギーは7日、カーボンニュートラルLPGに関する特集ホームページ(https://astomos-direct.jp/cn-lpg/corporate/)を開設した続き

2022年2月8日

日立造船、通期業績予想を上方修正

 日立造船は2022年3月期の連結業績予想を、売上高が前期比3%増の4200億円(前回発表は4000億円)、営業利益が3%減の150億円(同140億円)、経常利益が15%減の100続き

2022年2月8日

農林水産物・食品輸出額、21年は過去最高の1.2兆円、ホタテ貝や牛肉が牽引

 農林水産省は4日、日本における2021年通年の農林水産物・食品の輸出実績を公表した。前年比25.6%増の1兆2385億円となり、初めて1兆円を突破した。世界全体で新型コロナウイル続き

2022年2月8日

鉄道・運輸機構、共有船金利を一部引き上げ

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)は1日付で共有船の船舶使用料に関する金利を一部改定した。改定後の金利は表のとおり。固定型では、「9年以内」から「13年超14年以内」まで続き

2022年2月8日

阪神内燃機、21年4~12月期は増収増益

 阪神内燃機工業の2021年4~12月期単体決算は、売上高が前年同期比8%増の75億円、営業利益が48%増の4億6300万円、経常利益が44%増の4億8600万円と増収増益だった。続き

2022年2月8日

CMA-CGMジャパン、マニュアルブッキングフィー改定

 CMA-CGMジャパンは1日、3月からマニュアル・ブッキング・フィー料金を改定すると発表した。現行の3300円(税込)から改定後は6600円へ値上げする。対象は日本発の全ブランド続き

2022年2月8日

《資料》船種・船型別船腹量(ベッセルズバリュー)

2022年2月8日

【青灯】膨大な選択肢と過剰性能問題

◆自分にはオーバースペックだったのではないか。3年前に購入したスキー板のことである。厳冬期の深雪でもしっかりとした浮力を持つ太さがあり、価格も手ごろ。スペックは自分が求めていたもの続き

2022年2月7日

四日市港、3月に東京でセミナー

 四日市港管理組合は3月9日、東京都内で「四日市港セミナー」を会場開催する。概要は次のとおり。 ▼日時=3月9日(水)午後3時~5時 ▼場所=ベルサール御成門タワー3階ホール(続き

2022年2月7日

《連載》邦船社の船隊動向①ドライバルク、構造改革一段落で船隊縮小に歯止め

 邦船社のドライバルク船隊は、リーマン・ショック後のドライバルク市況の長期低迷で減少基調が続いたが、この間に各社が取り組んだ構造改革とエクスポージャーの縮小が一段落したことなどから続き

2022年2月7日

【ログブック】山本克也・川崎重工副社長

世界初の液化水素運搬船“すいそふろんてぃあ”の国際実証航海が始まった。「昨年末に豪州に向けて神戸港を出港し、約3週間の航海を経て1月20日に豪州アデレードに到着しました」と川崎重工続き

2022年2月7日

コスコとゼーブルージュ港、提携契約を55年まで延長

 コスコ・シッピング・ポーツ(CSP)とベルギーのゼーブルージュ港湾公社は先月1日、提携契約を延長した。26日発表した。コスコは現在、ゼーブルージュ港で「CSP Zeebrugge続き