検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(29501~29520件表示)

2021年11月16日

エクイノール、洋上風力の浮体式基礎で新設計

 ノルウェーのエネルギー大手エクイノールはこのほど、浮体式洋上風力の基礎の新設計「Wind Semi」を発表した。セミサブ式浮体で、今回の開発は今年7月に発表されたスコットランドの続き

2021年11月16日

伊勢湾海運、通期経常益を29億円に上方修正

 伊勢湾海運の2021年4~9月期決算は、営業利益が10億7700万円(前年同期は1億6400万円)、経常利益は13億3500万円(同3億3200万円)だった。金属加工機や国内鋼材続き

2021年11月16日

国交省、16日に漂流軽石回収検討WG

 国土交通省港湾局は16日、第2回漂流軽石回収技術検討ワーキンググループを開催する。本州や四国などの港湾に今後、軽石が漂流・漂着して物流に影響が出る可能性が懸念される中、漂流軽石の続き

2021年11月16日

ロングビーチ港、10月は2.1%減、混雑影響で鈍化

 米ロングビーチ港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.1%減の78万9716TEUとなった。輸入を中心に旺盛な需要が続いているものの、ターミナル混雑の影響で処理能力が逼迫し、続き

2021年11月16日

大東港運・4~9月期、経常益55%増の5.9億円

 大東港運の2021年4~9月期決算は、営業利益が前年同期比74.0%増の5億5300万円、経常利益が54.5%増の5億8700万円となった。新型コロナウイルスによる輸出国の供給量続き

2021年11月16日

ワンハイラインズ・1~9月業績、当期純利益19倍の約2800億円

 ワンハイラインズの2021年1~9月期業績は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比約19倍の692億3457万台湾ドル(約2837億円)となった。売上高は2.9倍の1573続き

2021年11月16日

リンコーコーポ・4~9月、経常益1.6億円に黒字転換

 新潟港を本拠に港運事業や物流事業を展開するリンコーコーポレーションの2021年4~9月期決算は、営業損益が2500万円の黒字(前年同期は3億3500万円の赤字)、経常損益は1億6続き

2021年11月16日

リンコーコーポ、運輸子会社2社を合併、荷役・倉庫効率向上へ

 リンコーコーポレーションは5日、連結完全子会社の丸肥運送倉庫と新光港運を合併する方針を決めたと発表した。貨物自動車運送事業・倉庫業に強みのある丸肥運送倉庫と、港湾運送事業に強みの続き

2021年11月16日

リンコーコーポ、横浜の通関子会社を吸収合併、京浜港で通関・物流サービス強化

 リンコーコーポレーションは5日、連結子会社のワイ・エス・トレーディングを吸収合併することを決めた。ワイ・エス・トレーディングは横浜港で主に通関業を展開している。リンコーコーポは横続き

2021年11月16日

星港、10月は8%減の297万TEU

 世界2位のシンガポール港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.1%減の297万4900TEUとなった。2カ月連続で減少し、単月で300万TEUを割り込んだのは今年2月以来とな続き

2021年11月16日

四日市港、9月コンテナは13%増

 四日市港管理組合が11日公表した今年9月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比13.1%増の1万4490TEUとなった。このうちの実入りの内訳は、輸出が1.1%増の続き

2021年11月16日

【青灯】冬に向けて思う

◆一足先に寒い冬を体験してもらっている。春咲きの球根のことである。屋外の地中で育てるときは冬の到来とともに自然と寒気にあたり春に花を咲かせる準備が整う。一方、室内で育てる水耕栽培は続き

2021年11月15日

ユーグレナと鉄道運輸機構、初の実証運航、バイオ燃料10%混合、性能確認

 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)とユーグレナ(東京都、出雲充社長)は12日、ユーグレナ製バイオディーゼル燃料「サステオ」を用いた初の実証運航を広島・宇品港で実施した。観続き

2021年11月15日

HMM・21年1~9月業績、純利益2兆6644億ウォンで黒字化

 韓国船社HMMの2021年1~9月業績は、当期純損益が前年同期の128億ウォンの赤字から黒字化し、一転して2兆6644億ウォン(約2557億円)と大幅な黒字となった。売上高は2.続き

2021年11月15日

日本郵船、ドライバルク船安全強化へ新組織、本船・船主の訪問活動強化

 日本郵船のドライバルク部門は、8月に八戸沖で発生した用船中の木材チップ専用船の座礁・油濁事故を受けて安全運航体制を強化する。用船を含むドライバルク船約220隻の安全に関する項目を続き

2021年11月15日

名村造船、上期は60億円の経常赤字、新造船12隻受注

 名村造船所が12日発表した2021年4~9月期の連結経常損失は60億円(前年同期は経常損失43億円)だった。鋼材価格の高騰により工事損失引当金を積み増し、赤字幅が拡大した。通期見続き

2021年11月15日

NAPA、来月1・2日に設計システムのセミナー

 造船設計システムを提供するNAPAは12月1日と2日、「設計システムNAPA」に関するオンラインセミナー「NAPA Virtual SeminarJapan 2021」を開催する続き

2021年11月15日

【青灯】統計に表れない市場での存在感

◆造船ブーム期とも比較されるほどの発注量となっている今年の新造船市場。英クラークソンの統計では、今年の世界の新造船発注量は9月末時点で7000万総トン超となっており、年間1億総トン続き

2021年11月15日

【ログブック】柿木厚司JFEホールディングス社長

「当社グループは昨年、鉄鋼会社としていち早くカーボンニュートラル目標を打ち立てました」とJFEホールディングスの柿木厚司社長。今年には環境経営ビジョンを発表し、「2050年のカーボ続き

2021年11月15日

商船三井、人事異動

(11月15日) ▼MOL BULK SHIPPING(PHILIPPINES)(タンカー・乾貨船海技統括部プロジェクトリーダー)栗原 誠