検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(29481~29500件表示)

2022年5月25日

欧州、FSRUの調達加速、ウクライナ危機後、既存船中心に既に7隻

 LNGの受け入れターミナルとして機能するFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)の需要が欧州で急速に高まっている。ロシアによるウクライナ侵攻を受けてロシアのパイプラインガスへの続き

2022年5月25日

<DIGITAL×Shipping>ENEOSオーシャン、原油船に離着桟支援装置搭載へ、三井E&S造船と共同開発

 ENEOSオーシャンと三井E&S造船および三井造船昭島研究所はこのほど、離着桟支援装置を共同で開発し、原油タンカーでの運用試験を開始した。同装置はENEOSオーシャンが長年培って続き

2022年5月25日

ナビゲーターの1~3月期、純利益10倍の2700万ドル、運賃上昇が寄与

 小型LPG船社のナビゲーター・ホールディングスの2022年1~3月期決算は、純利益が前年同期比10倍の2704万ドルとなった。売上高は前年同期比40%増の1億1978万ドル、営業続き

2022年5月25日

ペンタマリン、役員異動

(5月31日) ▼会長(代表取締役社長)藤村宜尚 (6月1日) ▼代表取締役社長(専務取締役)藤村慎一郎 ▼専務取締役(取締役)中村弘文

2022年5月25日

【ログブック】森下貴史・近畿海事広報協会副会長

近畿海事広報協会の総会懇親会で森下貴史副会長があいさつに立ち、「先日、別の会合で話題になったのが、ロシアのウクライナ侵攻、コロナ禍の現状、そして船員になろうという人が少ないというこ続き

2022年5月25日

ハパックロイド、印・中東/東ア間で新サービス

 ハパックロイドは23日、インド・中東と東アフリカのモザンビークを結ぶ新サービス「MAX(Maputo Express)」を6月から開始すると発表した。ジュベルアリとインドのムンド続き

2022年5月25日

郵船/今治造船/BEMAC/三井物産ら出資、パワーエックスが41.5億円調達

 パワーエックスは23日、シリーズAラウンドの前半として41.5億円の資金調達を発表した。スパイラス・キャピタルと日本瓦斯をリードインベスターとし、日本郵船、今治造船、BEMAC、続き

2022年5月25日

IHI原動機、マリンドウズに出資、協同で動力・推進装置など高度化へ

 IHI原動機は24日、海洋DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するマリンドウズへの出資を決めたと発表した。同社との協同で、これまでIHI原動機が培ってきた船内動力・推進続き

2022年5月25日

ダイアナ・シッピング、ケープ3.1万ドルで2年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは23日、2013年建造の17万9134重量トン型ケープサイズ・バルカー“P. S. Palios”の定期貸船契約続き

2022年5月25日

【ログブック】ユハ・ロッカ・グローク・テクノロジーズCEO

フィンランドのグローク・テクノロジーズの社名『グローク』は、アイスホッケー選手の名前からとったもの。「創業前、最初の出資者の三菱商事とヘルシンキ空港で初めて会議をしたとき、テーブル続き

2022年5月25日

横浜港振興協会、通常総会を開催、大さん橋単独管理に注力

 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)は19日、横浜市内で第71回通常総会を開催した。新型コロナウイルスの感染拡大により、3年ぶりの開催となった。今年度から大さん橋国際客船ターミナルの指続き

2022年5月25日

日本郵船、イスラエルの投資ファンドに出資、海事専門VCが運営

 日本郵船は24日、イスラエルの海事専門ベンチャーキャピタルのtheDOCKが運営する投資ファンド「Navigator II」への出資契約を締結したと発表した。「Navigator続き

2022年5月25日

小型コンテナ船の新造船価、リーマン後の09年並みの高値水準に、現代尾浦が成約

 フィーダーコンテナ船の新造船価が上昇している。既報のとおり、韓国の現代尾浦造船は23日、ギリシャ船主ユーロシーズから2800TEU型コンテナ船2隻を1隻当たり4330万ドルで受注続き

2022年5月25日

ドライバルク市況週間レポート(5月16日~20日)、ケープ6週続伸、3.7万ドルに

 英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路平均用船料の先週末5月20日付は、ケープサイズが前週末比4805ドル高い3万7538ドルとなった。6週続伸し、年初来高値を更新した。続き

2022年5月25日

国交省、堺泉北港を産直港湾に認定、農産物輸出を1.2倍に

 国土交通省港湾局は、堺泉北港(大阪府)を農林水産物・食品の輸出を促進する港湾「産直港湾」として認定し、24日に認定書授与式を堺青果センター(大阪府堺市)で行った。今後、大阪港など続き

2022年5月25日

3月の内航オペ輸送実績、貨物船4%減、油送船5%増

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の2022年3月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比4%減の1849万7000ト続き

2022年5月25日

K造船の株主が大韓造船を買収、韓国中堅造船2社がグループ化か

 経営再建中の韓国の大韓造船は20日、同国投資会社のKHIグループのコンソーシアムと2000億ウォン(200億円)の出資契約を交わしたと発表した。KHIは韓国産業銀行から大韓造船の続き

2022年5月25日

中古船市況週間レポート(5月16日~20日)、バルカー・タンカー13週続伸

 英ボルチック・エクスチェンジの5月20日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー・タンカーの全船型が13週続伸した。バルカーのパナマックスが14週、スープラマックスが15続き

2022年5月25日

アジア発欧州向け荷動き、3月は5.6%減の132万TEU

 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)によると、2022年3月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向けの西航コンテ続き

2022年5月25日

神戸市、「神戸商船三井ビル」竣工100周年、商船三井に感謝状、神戸の発展に貢献

 神戸商船三井ビルが今年竣工100周年を迎えたことを受けて、神戸市は、商船三井が100年間、同ビルとともに神戸の発展に貢献してきたことに対して、同社に感謝状を贈った。23日、同ビル続き