検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(2921~2940件表示)

2025年3月21日

横浜港・24年実績、外内貿2%増の308万TEU、外貿トランシップ増

 横浜市港湾局は18日、2024年の横浜港統計速報を公表した。24年通年の貨物取扱量は前年比0.2%増の1億120万トン、コンテナ取扱個数は1.8%増の307万5369TEUとなっ続き

2025年3月21日

鳥羽商船高専、4代目の練習船“鳥羽丸”が竣工、31年ぶりの新造船

 鳥羽商船高等専門学校は15日、練習船“鳥羽丸”の竣工記念行事を開催した。式典では金城泰邦文部科学大臣政務官や赤池誠章参議院議員、鈴木英敬衆議院議員が祝辞を述べた。今回竣工した“鳥続き

2025年3月21日

川崎重工、アルムナイ採用へ人材網構築

 川崎重工業は18日、同社を退職した元職員(アルムナイ)を含めた人財ネットワーク「アルムナイ・ネットワーク」の構築を開始したと発表した。  退職者や選考辞退者、同社に興味のあるキ続き

2025年3月21日

ユナイテッド・マリタイムの24年通期業績、338万ドルの最終赤字に転落

 ギリシャ系バルカー船社シーナジー・マリタイム・ホールディングスの子会社ユナイテッド・マリタイム・コーポレーションの2024年通期(1~12月)業績は、売上高が前年比26%増の45続き

2025年3月21日

BIMCO、中国船入港課徴案に懸念書簡、「米国経済全体に悪影響」

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)は17日、米国通商代表部(USTR)が2月に発表した中国関連船に対する入港料課徴案に対して、「提案された措置は米国の輸出入にかかる輸送コスト続き

2025年3月21日

ダイビル、神戸でマルチ型物流施設竣工、初の物流不動産

 商船三井グループのダイビルは17日、神戸市でマルチテナント型物流施設「CPD西宮北WEST」を竣工したと発表した。敷地面積約5万3000平方メートル、4階建て・延べ床面積6万57続き

2025年3月21日

トヨフジ海運、里海活動が環境省の自然共生サイト認定

 トヨタ自動車グループの海運・物流会社のトヨフジ海運(愛知県東海市、武市栄司社長)は18日、新庄漁業協同組合(和歌山県田辺市)と共に和歌山県田辺湾(サイト名:南紀田辺新庄の里海)で続き

2025年3月21日

四日市港、1月コンテナは8%減

 四日市港管理組合が14日に発表した1月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比7.6%減の1万1270TEUだった。実入り輸出は21.5%減の4681TEU、実入り輸続き

2025年3月21日

古野電気、ボートショー2025に出展

 古野電気は20日~23日にパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2025」に出展する。マルチファンクションディスプレイ「Nav続き

2025年3月21日

みずほ銀、脱炭素へ新たな船舶融資、NKと連携、1号案件は飯野海運・春山海運向け

 みずほ銀行は日本海事協会(NK)と連携し、新たな船舶融資スキームとして「サステナブルシッピング・インパクトファイナンス」の提供を開始する。海運の脱炭素への移行に向けて国内の船主や続き

2025年3月21日

ジャパンP&I、北海道内航海運組合向けにセミナー

 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は17日、北海道・札幌で行われた北海道内航海運組合の組合員向け研修会で、中島渉チームリーダー(ロスプリベンション推進部)が「港湾設続き

2025年3月21日

東ト協CT車両待機時間調査、3CTで前年同期比改善

 東京都トラック協会(東ト協)海上コンテナ専門部会は17日、2024年12月に実施した東京港の各コンテナターミナル(CT)における海上コンテナ車両待機時間調査の結果を公表した。前年続き

2025年3月21日

パワーエックス、蓄電池でJERAクロスと協業

 パワーエックスは12日、JERA子会社のJERAクロスと蓄電池関連事業を共同で推進する包括的協業の実施に向け基本合意書を締結したと発表した。協業の第一弾として、パワーエックスが全続き

2025年3月21日

DPワールド、ムンドラに初の北米東岸直航便、マースクのコンテナ船寄港

 大手コンテナターミナルオペレーターのDPワールドは18日、同社が運営するインド・ムンドラ港のコンテナターミナル(CT)に、初めて北米東岸への直航サービスが就航したと発表した。マー続き

2025年3月21日

ジャンボフェリー、瀬戸芸作品を船上に設置無料

 ジャンボフェリーは19日、同社が運航するフェリー“あおい”の展望デッキに瀬戸内国際芸術祭2025の作品を設置すると発表した。4月16日にお披露目会を開催す続き

2025年3月21日

郵船ロジスティクス、広島の通関・倉庫会社ヒロクラ買収

 郵船ロジスティクスは18日、中国地方で通関業や倉庫業、船舶代理店業などを展開するヒロクラ(本社=広島市南区、大塚直子代表取締役社長)を完全子会社化すると発表した。同社の全株式を取続き

2025年3月21日

ユニフィーダー、トルコ/ヨルダンへの2航路開設

 DPワールド傘下のフィーダーコンテナ船社ユニフィーダーは、コンテナ船サービスで中国―トルコ「CTS」とインド―ヨルダン「IRX2」の2航路を開設した。  CTSの寄港地・ローテ続き

2025年3月21日

東京MOU、船員雇用の集中検査で中間報告

 アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織である東京MOUは18日、パリMOUと合同で実施した船員の賃金と雇用契約に関する集中検査キャンペーン(CIC)の続き

2025年3月21日

CMA-CGMとMPA、環境・デジタル協力でMOU、シンガポールを拠点活用

 シンガポール海事港湾庁(MPA)とCMA-CGMは18日、持続可能な海運とデジタルイノベーションの強化に向けた協力覚書(MOU)を締結したと発表した。環境対応や船陸間における効率続き

2025年3月21日

【青灯】ターミナル争奪戦

◆コンテナ船社によるコンテナターミナルへの投資が加速している。今月4日にはコンテナ船最大手のMSCグループのターミナル事業会社TiLが資産運用世界最大手のブラックロックとコンソーシ続き