検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(29341~29360件表示)

2022年2月15日

【ログブック】ディミトリス・ファファリオス・国際乾貨物船主協会会長

国際乾貨物船主協会(インターカーゴ)のディミトリス・ファファリオス会長はEUの排出権取引制度(EU-ETS)に関連し、「バルカーの運航は多くの場合、用船者に管理されています。用船者続き

2022年2月15日

清水港、遠隔操作RTG初号機が到着、鈴与が25年までに22基導入

 鈴与は清水港・新興津コンテナターミナルで遠隔操作RTGの導入事業を進めている。12日に初号機となる計2基が同CTに到着した。ターミナル内で附帯物を取り付けた後、試運転を行う予定で続き

2022年2月15日

21年の内航オペ輸送実績、貨物船5%増、油送船5%増

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター60社の2021年の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年比5%増の2億761万6000トン、油続き

2022年2月15日

中日輪船商事、韓国カーボン子会社と代理店契約、FGSSの日本展開に注力

 舶用機器商社の中日輪船商事(神戸市)が1月、LNG燃料船向けのガス燃料供給システム(FGSS)などを手掛ける韓国グローバルソリューション(HANKUK GLOBAL SOLUTI続き

2022年2月15日

乾汽船、通期経常益121億円に上方修正、年間配当187円

 乾汽船は14日、2022年3月期通期業績予想を売上高369億7900万円(前回予想350億500万円)、営業利益121億8300万円(同104億6600万円)、経常利益121億5続き

2022年2月15日

商船三井、人事異動

(2月15日) ▼海上安全部<横浜駐在>プロジェクトリーダー(海上勤務<船長>)小山仁明 ▼自動車船部プロジェクトリーダー(自動車船部付)林 弘 ▼海上勤務<船長>(海上安全続き

2022年2月15日

中国・コンテナ運賃市況、北米は回復、欧州100ドル減

 上海航運交易所による2月11日のSCFI指標は、北米西岸向けがFEU当たり97ドル増の8054ドル、東岸向けでは37ドル増の1万1022ドルと増加に転じた。一方欧州向けがTEU当続き

2022年2月15日

今治港、開港100周年で記念ロゴマーク

 今治港は今月、開港100周年を迎えた。今治市港湾振興協会は開港100周年記念ロゴマークとキャッチフレーズの募集を行っていたが、1日に選考結果を公表した。ロゴマークは、高知県高知市続き

2022年2月15日

門司税関、木曽造船に税関監視艇1隻発注

 官公庁船の新造整備として、門司税関は、木曽造船(広島県尾道市)に税関監視艇1隻を発注した。官報によると、昨年10月中旬に一般競争入札が行われ、木曽造船が昨年12月下旬に落札した。続き

2022年2月15日

上組、人事異動

(4月1日) ▼名古屋支店長兼務を解く(取締役執行役員名古屋支社長兼名古屋支店長営業本部中京地区統括徳山支店担当)椎野和久 ▼執行役員港運事業本部長(港運事業本部長)前田秀昌 続き

2022年2月15日

ドライバルク市況週間レポート(2022年2月7日~11日)、大幅上昇、中小型船2万ドル台

 英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路平均用船料の先週末2月11日付は、ケープサイズが前週末比5095ドル高い1万5397ドルと3週連続上昇した。パナマックス以下の中小船続き

2022年2月15日

志布志港、岸壁80m延伸で沖待ち解消へ、コンテナ船2隻同時接岸可能に

 国土交通省九州地方整備局志布志港湾事務所と鹿児島県は13日、志布志港国際物流ターミナルの岸壁延伸供用式を開催した。鹿児島県の塩田康一知事や国交省の浅輪宇充港湾局長、森山裕衆院議員続き

2022年2月15日

シェルと仏GTT、液化水素輸送の技術開発

 シェルとフランスのGTTは、液化水素輸送の技術開発に関する協力協定を締結した。GTTが8日、発表した。液化水素運搬船の開発を目指す。  今回の協定は、液化水素の海上輸送に関する続き

2022年2月15日

日本政府、ジブチに巡視艇2隻供与へ、ODAで

 日本政府はこのほど、ジブチ共和国に対して全長35m級の巡視艇2隻などの供与を決めた。無償資金協力(ODA)によるもので、昨年12月に両国間で贈与契約が締結され、先月13日に官報に続き

2022年2月15日

VLCC市況週間レポート(2月7日~11日)、中東/極東、日建てマイナス1万ドル台に

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第6週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)33.36(前週は34.54)、日建て用船料換算マイナス1万934ドル続き

2022年2月15日

北九州市・22年度予算案、SEP船の基地化など推進、首都圏向けフェリーで支援

 北九州市は来年度、洋上風力発電関連産業の総合拠点化などグリーン成長に向けた取り組みや、北九州空港と北九州港といったインフラを活用した物流拠点の形成に力を入れていく。2022年度予続き

2022年2月15日

テクニップ・エナジー、洋上風力スタートアップに出資

 フランスのテクニップ・エナジーは8日、再生可能エネルギー分野のスタートアップ企業のX1ウィンドの株式16.3%を取得したと発表した。X1ウィンドは洋上風力の下部構造物であるフロー続き

2022年2月15日

名村造船所、経常損失43億円に赤字幅縮小、4~12月期の受注は15隻

 名村造船所が14日発表した2021年4~12月期の連結経常損失は43億円(前年同期は経常損失89億円)だった。操業調整や自社船建造に伴う会計処理上の減収に加えて鋼材価格の大幅な値続き

2022年2月15日

ユーロドライ、3120万ドルの最終黒字に転換、21年通期業績

 米NASDAQに上場するバルカー船主ユーロドライの2021年通期業績は、売上高が前年比2.9倍の6440万ドル、営業損益が3889万ドルの黒字(前年は274万ドルの赤字)、純損益続き

2022年2月15日

福岡市・22年度予算案、博多港の機能強化に21億円

 福岡市は2022年度予算案で、博多港の機能強化に20億9356万円を計上した。国際海上コンテナ取扱個数の増加に対応するため、ターミナルの機能を高めるほか、国直轄事業として中央ふ頭続き