検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(29261~29280件表示)

2021年11月26日

【海事プレス社関西支局30周年特集インタビュー】関西経済連合会・金花芳則副会長(川崎重工業会長)、関西が脱炭素化を牽引する役割に

 ― 関西と海事産業の関わりをどうとらえているか  「関西はこれまで港と供に発展してきた。古くは難波の津から遣隋使が大陸へと渡り、大化の改新により難波遷都が行われると難波の津は国続き

2021年11月26日

【海事プレス社関西支局30周年特集インタビュー】大阪船舶倶楽部・谷所敬理事長(日立造船会長兼CEO)、関西活性化の起爆剤となる万博に期待

 ― 関西と海事産業の関わりについて。  「当社は1881年、大阪で創業した。当時は西南戦争や日清戦争、日露戦争があって、造船会社にとっては特需があった。英国出身の民間人のE.H続き

2021年11月26日

【海事プレス社関西支局30周年特集インタビュー】全日本マリンサプライヤーズ協会・小野正治理事長(富士貿易相談役)、西日本に会員企業多く、神戸に本部移転

 ― 全日本マリンサプライヤーズ協会は本部を横浜から神戸に移転した。  「当協会は横浜で発足して、本部も置いていた。船用品の専業会社は全国にたくさんあって、発足当時は外航船の船用続き

2021年11月26日

【青灯】巨額利益は何の対価か

◆今年も残すところ約1カ月だが、この11カ月で海運業界にはさまざまなことが起こった。特に印象的だったのは邦船社の業績の大躍進。大手3社の最新の2021年度通期経常利益予想は日本郵船続き

2021年11月25日

ジャパンマリンユナイテッド、人事異動

(2022年1月1日) ▼IMCに出向<代表取締役社長>(企画管理本部経営企画部長)奈良間真也 ▼企画管理本部経営企画部長を兼ねる 企画管理本部経営企画部関連企業グループ長・保続き

2021年11月25日

《連載》ドライバルクを考える④、乾汽船・乾康之社長、次世代環境船見極めで投資当面凍結

 ハンディバルカー船社の乾汽船の乾康之社長は今後の投資方針について、「ハンディバルカー部門の次世代環境対応船の方向性に答えが出たと思えるまで新造発注に動くつもりはなく、それは船価が続き

2021年11月25日

【ログブック】戎哲良・宇津木計器取締役営業部長

今後注力したい技術・研究テーマについて、「当社が手掛けるバラスト制御をメインに、肉付けしていくような方向で取り組みたいと考えています」と語るのは、宇津木計器の戎哲良取締役営業部長。続き

2021年11月25日

北米西岸労使交渉、ILWUが協約1年延長案を拒否、来年春開始へ

 北米西岸港湾労組のILWUはこのほど、使用者団体のPMAが提案した現行労働協約の1年延長案を拒否した。現行協約は来年7月1日で失効するが、過去の交渉では組合側のスローダウン戦術な続き

2021年11月25日

山口FG/愛媛銀、今治造船の1.1万TEU型に融資、共同スキームの大型船第1号

 山口フィナンシャルグループと愛媛銀行は24日、両社の「西瀬戸パートナーシップ協定」に基づき、今治造船が建造し今治造船のグループ企業が取得する1万1000TEU型コンテナ船を対象に続き

2021年11月25日

《連載》舶用工業、成長への布石、ボルカノ・沖原正章社長、脱炭素の流れに燃焼技術で貢献

 高度な燃焼技術を武器に、舶用燃焼機器などを展開するボルカノ。海上輸送の燃料転換や業界の脱炭素化の流れを受け、同社独自のガス・オイル混焼技術や複数ガス混焼技術への注目が高まっている続き

2021年11月25日

各国の石油備蓄放出、原油船市況には影響薄か

 米国や日本、中国、インドなどによる石油の国家備蓄の放出が原油船市況に及ぼす影響は現時点では少なそうだ。原油価格の抑制に効果があるかの見通しが不透明であり、すぐに輸送需要が増えると続き

2021年11月25日

【ログブック】河西良二・日本造船協力事業者団体連合会会長

「コロナウイルスの感染状況は緩やかになっていますが、元請け造船所の現場はむしろこれまで以上にしっかりと感染対策を厳しくしている印象です」と日本造船協力事業者団体連合会の河西良二会長続き

2021年11月25日

LA/LB港、滞留課徴金の導入を再度延期

 ロサンゼルス市とロングビーチ市の両港湾局は22日、長期滞留コンテナに対する課徴金の導入を再び1週間延期すると発表した。先月25日のサーチャージ導入計画の公表以降、これまでに両港の続き

2021年11月25日

商船三井、オンラインで安全キャンペーン、「世界最高水準の安全品質」目指し

 商船三井は7月から来年3月にかけて、オンライン方式で「One MOL安全キャンペーン2021」を開催している。オンラインでの開催は新型コロナウイルス対応によるもの。同キャンペーン続き

2021年11月25日

現代尾浦、LNG燃料コンテナ船10隻受注、2000TEU型、船価6300万ドル

 韓国の現代尾浦造船は23日、欧州船主からLNG二元燃料推進の2000TEU型コンテナ船10隻を受注したと発表した。2024年9月末までに順次引き渡し予定。契約総額は7456億ウォ続き

2021年11月25日

JERAの冬季対策、LNG200万トン追加調達

 JERAは24日、2021年度の冬季重負荷期の需給対策を公表した。電力の安定供給に必要となるLNGについて200万トン追加調達を進め、自主的にLNG在庫を厚めに確保・維持するほか続き

2021年11月25日

【ログブック】樋口直史・さんふらわあトラベル社長

フェリーさんふらわあと星野リゾートが、神戸/大分航路と別府の新宿泊施設を組み合わせた共同企画を発表した。両社は今春、大阪/志布志航路と霧島の宿泊施設とのプランを造成しており、それに続き

2021年11月25日

9月のアジア発欧州向け荷動き、3カ月連続減で138万TEU

 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)によると、今年9月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向けのコンテナ荷動きは続き

2021年11月25日

WSM、来年末までに二元燃料船の管理開始、脱炭素化に向け船員育成強化

 ウィルヘルムセン・シップ・マネージメント(WSM)は24日、同社の現状や今後の船舶管理事業の見通しなどについて、報道向け説明会をウェビナー形式で開催した。説明を行ったカール・スコ続き

2021年11月25日

住友重機械マリン、アフラ型に船体構造監視システム、安全性を向上

 住友重機械マリンエンジニアリングは、アフラマックス・タンカーの新造船に船体構造モニタリングシステムを採用する。ノルウェーのライト・ストラクチャーズ(Light Structure続き