日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(29021~29040件表示)
2021年12月6日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は2日、PSAとの連携によりシンガポール港と対岸のジュロン島との間を結ぶバージ輸送サービスを開始したと発表した。ジュロンに拠点を持…続き
■年々下方修正される石油生産予測 ― 原油についてはどう見ているか。 「足元の状況として、まず石油需要が回復してきている。コロナ前、2019年の世界の石油需要は日量1億…続き
米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズは2日、日本造船所に8万2000重量トン型バルカー1隻を発注したと発表した。情報筋によると、大島造船所で建造するもよう。2023年第4四半期…続き
英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2021年11月は、バルカーは各船型小幅に下落が続いたものの、月間平均ではケープサイズを除き前月を上回っ…続き
郵船ロジスティクスは2日、持続可能な航空燃料(SAF)の利用促進に向けてユナイテッド航空が企業と取り組む「エコ・スカイズ・アライアンス・プログラム」に参画すると発表した。アジアの…続き
AI(人工知能)開発企業グリッドは2日に「社会インフラが目指す脱炭素化社会」についてのオンラインセミナーを開催した。国土交通省総合政策局環境政策課の大井征史・地球環境政策企画官や…続き
今治造船は3日、蓄電池を搭載した船舶による「電気の海上輸送」の構想を掲げるスタートアップのパワーエックス(東京都港区、伊藤正裕社長)との間で資本業務提携を結んだと発表した。パワー…続き
上海海華輪船(HASCO、日本総代理店=HASCOジャパン)は10日から、九州と上海を結ぶ「U2」サービスの門司港寄港バースを変更する。11月25日発表した。太刀浦第2コンテナタ…続き
エネティ(旧スコルピオ・バルカーズ)は2日、韓国の大宇造船に対しオプションを行使し、洋上風力タービン設置船(ウィンドタービン・インスタレーション・ベッセル=WTIV)1隻を追加発…続き
川崎重工業は3日、同社が建造した世界初の液化水素運搬船“すいそふろんてぃあ”が日本海事協会(NK)によって船級に登録されたと発表した。船級登録を受けて今後、川重らが参加する技術研…続き
大阪港湾局によると、大阪港の10月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比3%減の17万7171TEUと、3カ月ぶりにマイナスとなった。新型コロナウイルス禍…続き
新型コロナウイルスの新たな変異種「オミクロン株」の発生を受けて、シンガポール海事港湾庁(MPA)は2日、ボツワナ、エスワティニ、レソト、モザンビーク、ナミビア、南アフリカ、ジンバ…続き
ナブテスコは今月、2023年1月からスタートする就航船燃費規制(EEXI)に対応した就航船向け電子ガバナの追加機能をリリースする。EEXI値の改善策として主機出力制限(EPL)を…続き
バンカー(船舶燃料油)価格が原油相場の軟化を背景に下落基調で推移し、シンガポール積みの硫黄酸化物(SOx)規制適合油(VLSFO)価格が先週およそ2カ月ぶりにトン当たり600ドル…続き
日本郵船グループのMTIによる「Monohakobi Techno Forum 2021」が、2日・3日の2日間にわたりオンラインで開催された。1日目の後半と2日目はデータ活用に…続き
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」発生により日本も水際対策を強化している。引き続き、例外的に外国人船員が入国し、国内で交代することが可能だが、一日当たりの入国者数の上限が…続き
伊予銀行が3日に発表した決算発表資料によると、同行の今年9月時点の国内外航海運向けの融資残高は7091億円で、3月から212億円減少した。期間中に342億円の新規融資を実行し、ま…続き
◆急に冷静になった。新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の発生は、新規感染者が低調に推移し、緊張しつつもどこか安心感が広がりつつあった日本を再びピリッとさせた。「デルタ株」の…続き
2021年12月3日
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は11月30日、有明事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“Star Shibumi”を引き渡した。次世…続き
日本郵船は2日、LPGを燃料として使用できる二元燃料エンジンを搭載した大型LPG船(VLGC)を2隻、川崎重工業に発注したと発表した。貨物としてLPGのほかにアンモニアを積載する…続き
大
中