検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,865件(28601~28620件表示)

2022年3月24日

ONEジャパン、ターミナル安全・品質大会を開催、第5回目

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは18日、第5回目となる「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を、中部地区のパートナー企業を対象に開催した。これまでと同様、続き

2022年3月24日

日本郵船、郵船ビルの全電力を実質再エネに、年間2000トンのCO2削減

 日本郵船は2月から本店のある「郵船ビルディング」の全電力を実質再生可能エネルギー由来の電力に切り替えた。23日発表した。これによる二酸化炭素(CO2)削減量は年間約2000トンを続き

2022年3月24日

<ウクライナ情勢>韓国、ロシア向けで決済問題、修繕は8割がロシア向け、新造船は納期延期も

 ロシア大手銀行が国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除にされたことでロシアとの取引が制約されている問題で、韓国では船舶修繕業への影響が懸念されている。韓国紙によると、釜山地区は続き

2022年3月24日

船舶輸出組合、造船技術要覧を刊行

 日本船舶輸出組合はこのほど、「最新造船技術要覧2022年版(Shipbuilding & Marine Engineering in Japan 2022)」を作成、刊行続き

2022年3月24日

中古船市況週間レポート(3月14日~18日)、ハンディ1カ月で150万ドル上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの3月18日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、4週連続でバルカー・タンカーの全船型が上昇した。2月18日付と比較すると、バルカーはケープサイズが続き

2022年3月24日

待機コンテナ船、3月中旬で188隻・66万TEU、春節以降は増加傾向

 海事調査会社アルファライナーによると、3月14日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は188隻、船腹量で65万9094TEUとなった。2月28日時点の前回調査から隻数は横ばい続き

2022年3月24日

マーリンク、NKの革新技術認証、サイバーセキュリティシステムで

 船陸間通信サービスを展開するプロバイダー、マーリンクが開発したサイバーセキュリティシステム「サイバーガード・スレット・ディテクション(CyberGuard Threat Dete続き

2022年3月24日

大宇造船、韓国石油と脱炭素船の開発で協力、水素・アンモニア・LCO2運搬船

 韓国の大宇造船海洋は21日、韓国石油公社と水素運搬船・アンモニア運搬船、液化二酸化炭素(LCO2)運搬船の開発に向けた業務協約(MOU)を締結したと発表した。調印式は17日に開催続き

2022年3月24日

豪州、ウクライナに一般炭7万トン提供

 豪州の石炭採掘企業ホワイトヘブン・コールは20日、ウクライナに対する人道支援として一般炭を提供すると発表した。豪州政府と協議の上決定した。海外紙によると支援規模は7万トン。ウクラ続き

2022年3月24日

名古屋港、21年は6%増の1.8億トン、外貿コンテナ1割増の254万TEU

 名古屋港管理組合が17日公表した2021年の港湾統計速報によると、名古屋港の21年の総取扱貨物量は前年比5.5%増の1億7775万トンとなった。外貿貨物は、輸出が12.1%増の4続き

2022年3月24日

アストモス、CO2回収・資源化事業に参画

 アストモスエネルギーは23日、二酸化炭素(CO2)の回収および資源化事業に取り組むベンチャー企業のEプラス(EP社)への出資と業務提携の合意を発表した。  EP社のCCFR技術続き

2022年3月24日

古野電気、本社に新たなショールームなど開設

 古野電気はこのほど、本社本館1階を改修し、来場者に同社のことを知ってもらうための「コミュニケーションブリッジ」として14日にオープンした。新たなショールームとコミュニケーションス続き

2022年3月24日

タフトン、ハンディ2550万ドルで買船

 英国の海運ヘッジファンドのタフトン・オセアニック・アセッツは21日、ハンディサイズ・バルカー1隻を2550万ドルで買船したと発表した。用船契約が9~12カ月残っている。同船は市場続き

2022年3月24日

北九州港、CNP計画の素案を公表、LNGバンカリング検討会も創設

 国土交通省九州地方整備局と北九州市は22日、北九州港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画の素案を策定した。次世代エネルギーとして期待される水素や燃料アンモニアを、一括で大続き

2022年3月24日

中国塗料、子会社の負債計上漏れで再発防止策

 中国塗料は18日、同社の連結子会社CHUGOKU MARINE PAINTS(Shanghai),Ltd.における退職給付に係る負債の計上漏れに関し、調査委員会による提言などを踏続き

2022年3月24日

ウルトラバルク、新CEOにオレセン氏

 チリ船社ウルトラナブ・グループ傘下のウルトラバルクはこのほど、新CEOにハンス・クリスチャン・オレセン氏が就任すると発表した。前任CEOのペール・フォン・アッペン氏は会長に就任す続き

2022年3月24日

福山港、CTの岸壁延伸が完了、大型コンテナ船の2隻同時接岸が可能

 福山港・箕沖地区の国際コンテナターミナル(CT)の岸壁延伸工事が完了し、21日に延伸部の供用を開始した。同日、供用式典を開催した。従来は水深10m・延長170m岸壁が2バース体制続き

2022年3月24日

敦賀港、22年度に自動係留の実証試験、23年度に本格導入へ

 国土交通省北陸地方整備局は2022年度に、船舶を公共岸壁に接岸する際に使用する自動係留装置の実証試験を敦賀港で行う。今月22日に自動係留装置技術検討委員会を開催し、実証試験計画の続き

2022年3月24日

博多港ふ頭・中園社長、高速シャトル便の誘致目指す、アジアに近い優位性を強化

 博多港のコンテナターミナル(CT)を運営する博多港ふ頭の中園政直社長は今後の事業方針について、「アジアに近接する港としての特性を尖らせていく」と述べた。具体的には、中国・アジアな続き

2022年3月24日

兵庫県、28日に姫路港CNP会議

 兵庫県は28日、姫路港カーボンニュートラルポート形成に向けた官民連携会議を開催する。同県は2022年度にCNP形成計画の策定に着手することとしている。  参加予定は、兵庫県立大続き