検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,938件(28461~28480件表示)

2022年4月1日

福岡市港湾空港局長に井口氏

 福岡市港湾空港局長に4月1日付で井口宏樹港湾空港局理事が就任した。清家敬貴前港湾空港局長は3月31日付で退職した。 (いのくち・ひろき)1987年4月福岡市役所入庁。港湾局(現続き

2022年4月1日

【青灯】電力を意識する

◆最近の電気代や食品の相次ぐ値上げで、昨年末から年明けにかけて担当した商品市況連載での取材を思い出した。資源価格の高騰についてさまざまな専門家から話を伺った。見解についてはもちろん続き

2022年3月31日

旭タンカー、組織変更

(4月1日) ▼内航部門: (1)内航運航部と内航営業部を統合し、「国内事業部」を新設する。 (2)潤滑油・特殊船チームを配船チームへ統合し、「運航第一チーム」と「運航第二チ続き

2022年3月31日

《連載》近海船オペレーターの挑戦⑦、川崎近海汽船、バイオマスに対応し船型大型化

 川崎近海汽船は昨年、1万3500~1万4000重量トン型の近海船(ツインデッカー)3隻と4万重量トン型ハンディサイズ・バルカー2隻の新造整備を決めた。40型は主にアジア出し日本向続き

2022年3月31日

【ログブック】杉本義彦・商船三井技術部長

商船三井らはウィンドチャレンジャープロジェクトの硬翼帆をお披露目した。「帆は全自動制御で回転・伸縮可能で、風を効率的、安全に捉えて船舶の推進力をアシストします」と杉本義彦技術部長。続き

2022年3月31日

カーゴテック/コネクレーンズ、英公取の反対で合併を断念

 フィンランドの荷役機器大手カーゴテックは29日、コネクレーンズとの合併を断念すると発表した。英国の公正取引委員会が合併を認可しなかったのが原因。カーゴテックは「代替案を検討したも続き

2022年3月31日

山口FG、シップファイナンス室を今治に移転、外航船舶向け融資残高5000億円に拡大

 山口フィナンシャルグループ(FG)がシップファイナンス室を山口銀行今治支店に移転し、合わせて海事産業関係者の交流スペースを同支店2階に新設した。国内最大の海事クラスターにシップフ続き

2022年3月31日

EIZO、無人運航船を「映像」で支援、DFFASプロジェクトで

 EIZOは29日、2月から3月にかけて無人運航の実証を行った内航船の無人運航船プロジェクト「DFFAS(Designing the Future of Full Autonomo続き

2022年3月31日

アストモスエネルギー、有機物燃料化事業に参画、ベンチャー企業に出資

 アストモスエネルギーは、未使用資源をエネルギーにして循環型社会の実現に向けて取り組むベンチャー企業、サステイナブルエネルギー開発(SE)に出資し、有機物燃料化事業に関する業務連携続き

2022年3月31日

旭タンカー、人事異動

(4月1日) ▼国内事業部長(内航運航部長)中岸 徹 ▼船員部長(船舶環境安全部海技安全チームリーダー兼安全企画チームリーダー)清水由基 ▼船舶環境安全部長(船舶環境安全部工続き

2022年3月31日

【ログブック】西本哲明・日本水先人会連合会会長

水先人は船が入出港する際に船長を支え、船の交通安全を守る役割を担っている。「日本の港に帰ってくることが多い日本人船長は港のイメージをつかめていますが、外国人船長は知らない土地に旅行続き

2022年3月31日

物流連・22年度事業計画公表、池田会長「物流の意義の認識を」

 日本物流団体連合会(物流連)は29日、オンラインで記者会見を開き、2022年度の事業計画などを説明した。国際関連は、バングラデシュの海外物流事情実態調査などに取り組む。同会の池田続き

2022年3月31日

旭タンカー、世界初の完全電化タンカー竣工、「先進性」ふんだんに

 世界初のゼロエミッション完全電化タンカー(EVタンカー)“あさひ”が30日に竣工した。旭タンカーが東京湾で運航するバンカリング船(船舶燃料供給船)として建続き

2022年3月31日

福井製作所、日欧のLCO2船に安全弁受注、北欧ノーザンライツと日本実証船向け

 福井製作所が日本と欧州の液化二酸化炭素(LCO2)運搬船向けに相次いで安全弁を受注した。世界初のフルスケールの商用二酸化炭素回収・貯留(CCS)プロジェクトとなるノルウェーのCC続き

2022年3月31日

ドライ市況、2カ月ぶり全船型下落、中小型船の上昇一服も高水準

 英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路用船料が20日に約2カ月ぶりに全船型で下落した。パナマックス以下の中小型船の上昇が一服したものの3万ドルを超える高水準を維持。ケープ続き

2022年3月31日

旭海運、新役員体制

(4月1日) ▼代表取締役社長・執行役員 根元 聡 ▼常務取締役・執行役員 稲本勝也 ▼同 久保 昭=昇格 ▼取締役<非常勤> 鹿島伸浩 ▼同<同> 太田千秋 ▼監査役続き

2022年3月31日

【ログブック】アンゲラ・ティツラース・HHLA会長

「できる限り早くサポートを提供したいと考えています」。ドイツのターミナルオペレーター、HHLAのアンゲラ・ティツラース会長は、ウクライナ情勢についてこう話す。長年に渡ってオデッサで続き

2022年3月31日

GSBN、ロッテルダム港で利用開始

 ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム「GSBN(Global Shipping Business Network)」は24日、「カーゴ・リリース」機能をロッテルダム港で続き

2022年3月31日

日本郵船ら運営のマルコペイ、三菱UFJが出資、4社体制に

 日本郵船は30日、同社などが出資・運営する船員向け金融プラットフォーム事業のマルコペイ社(MarCoPay Inc.,)に三菱UFJ銀行が出資参画したと発表した。郵船、フィリピン続き

2022年3月31日

C-LNG、FGSS搭載大型コンテナ船竣工へ、タイプCタンク搭載

 シンガポールのFGSSメーカー、C-LNGはこのほど、同社のLNG燃料ガス供給システム(FGSS)を搭載したMSCの1万4000TEU型コンテナ船“MSC Washi続き