日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,918件(28081~28100件表示)
2022年1月24日
年始のあいさつで「今年は新型コロナウイルスの感染動向によって世界経済の先行きが左右されると予想されます。海運マーケットもコロナの影響から逃れられません」とコメントしたのは韓国海運協…続き
米国のデカルト・データマインが21日公表した統計によると、2021年通年の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年比10.0%増の58万4366TEUだった。11年以降19年まで…続き
超党派議員などで構成する海事振興連盟は21日、「海の日」に関する臨時会合を開き、国民の祝日「海の日」を「7月20日」に固定化するための決議を採択した。議員立法により祝日法の改正を…続き
韓国紙によると、現代重工業グループは傘下造船所の現代三湖重工業を年内に株式上場する方針だ。これによりグループ持株会社の現代重工ホールディングスと、中間持株会社の韓国造船海洋、造船…続き
ノルウェーのバルカー船社ベルシップスは19日、6万3000重量トン型“Bellight”と6万1000重量トン型“Belforest”のウルトラマックス・バルカー2隻のセール・ア…続き
横浜港振興協会(POPヨコハマ)と神奈川大学は21日、横浜港の発展に向けた包括連携協定を締結した。横浜港振興協会の藤木幸夫会長と神奈川大学の兼子良夫学長が、横浜市の中野裕也港湾局…続き
日本郵船グループが運航するLNG船で初のインドネシア人船長・機関長が昨年誕生した。郵船のインハウス船舶管理会社であるエヌワイケイ・シップマネジメント(NYKSM、本社=シンガポー…続き
ABBターボチャージングは19日、2ストロークエンジン向け過給機のパフォーマンスを可視化するデジタル分析機能「Turbo Insights」を追加したと発表した。同機能は2ストロ…続き
CMA-CGMは、オンラインで見積もりからブッキングまで行うことができる「SpotOn」の提供を本格的に開始した。これまでも同社はオンラインの運賃見積もりサービスを提供してきたが…続き
商船三井は21日、英国の波力発電装置開発メーカーであるボンボラ・ウェイブ・パワーへの出資を発表した。商船三井は2020年にボンボラ社との協業を開始し、今回の出資を通じて運営関与も…続き
三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船(YAMIC)は今月、建造していた8万2300重量トン型バルカー“Nord Andromeda”と“Rich Rainforest…続き
国土交通省港湾局は19日付で、日本港運協会と全国港湾労働組合連合会、全日本港湾運輸労働組合同盟に対し、新型コロナウイルス感染拡大時の港湾運送の確保について要請文を発出した。オミク…続き
浮体式を中心とした洋上風力発電の低コスト化などに向けたプロジェクトが新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金事業として始まる。ジャパンマリンユナ…続き
韓国のHSDエンジンは19日、大宇造船海洋と、683億ウォン(約65億円)規模の船舶用エンジン供給契約を締結したと公示した。契約期間は1月18日から2024年2月5日まで。今回の…続き
郵船ロジスティクスは今期(2022年3月期)、航空貨物で過去最高の取扱量を見込んでいる。コロナ禍で国際物流市場が激変する中、使命に掲げている顧客を支える姿勢を崩さず、ひっ迫するス…続き
三井海洋開発は21日、2021年12月期の連結純損益が300億円の赤字(前の期は131億円の赤字)になったもようだと発表した。従来予想は65億円の赤字だったが、FPSO(浮体式海…続き
豪州タスマニアの高速船造船所インキャットは17日、韓国向けの高速フェリー1隻を受注したと発表した。全長76m型の双胴船(カタマラン)で、2023年第1四半期に竣工予定。 受注…続き
外紙報道などによると、上海国際港務集団(SIPG)は13日に開催した取締役会で、子会社である上海錦江航運(集団)の分離上場計画を承認した。上場を通じて資源配分を最適化し、錦江航運…続き
スカパーJSAT、日本無線、エヌティティワールドエンジニアリングマリン(NTT-WEマリン)の3社はこのほど、NTT-WEマリンが運航する海底ケーブル敷設船“きずな”にスカパーJ…続き
アルファ・ラバルは19日、LPG荷役システムとシームレスに連携できる、低引火点燃料供給システム(LFSS)であるLPG燃料供給システム「FCM LPG」の受注が増加していると発表…続き
大
中