検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,918件(28021~28040件表示)

2022年1月26日

シーランド、南米西岸ネットワークを強化、2月から

 マースクグループのシーランドは2月から、南米西岸サービスを増強する。チリとペルー、エクアドルなどを結ぶチリ・アタカマサービス、ペルーフィーダーサービスを改編するほか、エクアドルの続き

2022年1月26日

ノルサイド、PSV買船、洋上風力向けに改造

 ノルウェー船主のノルサイドはプラットフォーム・サプライ船(PSV)“Farland”を買船した。洋上風力発電所の作業支援船に改造する予定。同船を設計・建造したノルウェーの造船会社続き

2022年1月26日

コングスバーグ、洋上風力のデジタルツイン開発へ

 コングスバーグ・デジタルは20日、洋上風力インフラ向けのデジタルツイン技術を開発するため、風力発電に関する研究を進めるプロジェクト「NorthWind」に参画すると発表した。 続き

2022年1月26日

神戸運輸監理部と神戸大学、キユーピー/キユーソー流通で物流体験

 国土交通省神戸運輸監理部と神戸大学海事科学部は14日、同大学生に物流分野での環境問題に関心を持ってもらう「交通環境教育プログラム」を実施した。神戸市東灘区深江浜(神戸港東部第4工続き

2022年1月26日

日本郵船運航のばら積み船、那覇沖で漁船員救助

 日本郵船は25日、同社が所有・運航し、旭海運が管理するばら積み貨物船“MOONLIGHT DOLPHIN”が那覇沖で火災のあったマグロはえ縄漁船“第二十八克丸”の乗組員8人を救助続き

2022年1月26日

日舶工、大阪府立大で舶用工業説明会

 日本舶用工業会(日舶工)は21日、大阪府立大学で「舶用工業説明会」を開催した。同大学での実施は4回目。オミクロン株の急速な感染拡大状況を踏まえ、完全リモート形式で実施した。工学域続き

2022年1月26日

大阪港夢洲物流懇談会、第3回会合、CONPASや万博対策など意見交換

 「大阪港夢洲地区の物流に関する懇談会」の第3回会合が20日、オンラインで開催され、関係者が情報共有を行った。湾情報システム「CONPAS」の取組状況、夢洲での物流交通対策の進捗状続き

2022年1月26日

川崎汽船、「ESGデータブック」を新たに発行

 川崎汽船は25日、「ESGデータブック2021」(日本語・PDF版)を発行した。同社グループの環境、社会、ガバナンスに関連する個別の項目について、それぞれの方針や体制、具体的な取続き

2022年1月26日

川崎港・外貿コンテナ、21年は10年ぶりにマイナスへ、混雑しない港づくりに注力

 川崎港のターミナル関係者によると、同港の取り扱いの大部分を占める公共ふ頭の2021年通年の外貿コンテナ取扱量は、前年比17%減の約13万3000TEUだった。夏から秋にかけて、川続き

2022年1月26日

高松港、コンテナの経済波及効果194億円、長期構想パブコメ開始で試算公表

 香川県と坂出市は25日から来月24日まで、高松港・坂出港の長期構想案に関してパブリックコメントを行っている。パブコメの開始に合わせて国土交通省四国地方整備局高松港湾・空港整備事務続き

2022年1月26日

キューネ・アンド・ナーゲル、港湾混雑計測でデジタル新機能

 キューネ・アンド・ナーゲルは20日、世界のコンテナ船ネットワークの混雑度を測る指標として、「Seaexplorerディスラプションインジケーター(以下、インジケーター)」の提供を続き

2022年1月26日

【青灯】大規模噴火と津波の脅威

◆トンガ諸島沖の海底火山噴火が大きな被害をもたらした。国内外のその後の報道を見ていると、今回の噴火の特徴や、その影響の広がりに自然災害の脅威を感じる。噴火から10日あまり。火山の周続き

2022年1月25日

神鋼物流、重量物輸送のウェビナー開催

 神戸製鋼グループの物流会社の神鋼物流(神戸市中央区、岡欣彦社長)は、同社の輸送計画室が重量物輸送の基礎知識や実績について説明するWEBセミナーを開催する。開催期間中のいつでも視聴続き

2022年1月25日

ホーグオートライナーズ、多元燃料自動車船最大12隻発注、招商局江蘇に

 ノルウェーの自動車船運航大手ホーグオートライナーズは、中国の招商局重工(江蘇)にLNG、マリンガスオイル(MGO)など多元燃料の9100台積み自動車船「オーロラクラス」4隻プラス続き

2022年1月25日

【ログブック】衛藤征士郎・海事振興連盟会長

国民の祝日「海の日」固定化に向け具体的な行動を決議した海事振興連盟。「昨年はオリンピック・パラリンピックがありましたのでこの運動を起こしませんでしたが、今年は議員立法で7月20日へ続き

2022年1月25日

MSCジャパン・甲斐社長に聞く、豊富な船腹生かし輸送需要に対応

 MSCは世界1位となった船腹シェアを生かし、積極的に輸送需要の取り込みを進めている。MSCジャパンの甲斐督英社長は「船積み依頼を最初から断ることはしていない。運賃そのものはマーケ続き

2022年1月25日

DFFASプロジェクト、無人運航実証船にシステム搭載完了、“すざく”公開

 日本郵船グループの日本海洋科学が代表会社を務める無人運航船の実証プロジェクト「DFFAS(Designing the Future of Full Autonomous Ship続き

2022年1月25日

造船所、大型工場は大型船集中の傾向強まる、得意船種・戦略船種に注力

 新造船市場では造船所が昨年以降、得意船種に注力する傾向が強まっている。特に大型船の建造工場を持つ造船所では、総じて大型船の受注にシフトしている。日本国内では大型船の建造ヤードが近続き

2022年1月25日

ユニエツクスNCT、2月に本社移転

 ユニエツクスNCTは本社を移転し、2月14日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=東京都中央区新川1-28-24 東京ダイヤビルディング ▼電話=03-6280-0300続き

2022年1月25日

中古船市況週間レポート(2022年1月17日~21日)、ハンディサイズとMRが逆行高

 英ボルチック・エクスチェンジの1月21日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーがケープサイズ、スープラマックスで11週続落し、タンカーはVLCC、スエズマックスで4週続続き