検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(27741~27760件表示)

2022年8月5日

ダイアナ子会社オーシャンパル、上期営業益106万ドル

 ギリシャ船主ダイアナ・シッピングの子会社オーシャンパルの2022年上期(1~6月)業績は、売上高が825万ドル、営業利益が106万ドル、普通株主に帰属する純損失が28万ドルとなっ続き

2022年8月5日

日本主要港・22年1Qまとめ、外航コンテナ船寄港数は6%減、清水港のみ増加

 日本主要港への2022年第1四半期(1~3月)における外航フルコンテナ船の寄港数は前年同期比約6%減の5510隻となった。2021年通年では約8%減となっていたが、さらに減少した続き

2022年8月5日

【ログブック】鳩山由紀夫元首相

室蘭港開港150年・市制施行100年記念式典で来賓あいさつに立った鳩山由紀夫元首相。「天然の良港に恵まれ、優れた産業技術力を有する室蘭は、ものづくりの拠点として生きるべきです。その続き

2022年8月5日

《連載》内航キーマンインタビュー⑤、商船三井内航 小林洋社長、環境対応を含む地域最適化に貢献無料

 商船三井グループの商船三井内航は、不定期船と特定荷主・貨物向けの専用船を約30隻運航している。小林洋社長は同社の強みを「商船三井の営業部門・技術部門・海技安全部門と連携し、各荷主続き

2022年8月5日

三井E&Sの船舶部門4~6月期、売上高63%減、営業利益ゼロ

 三井E&Sホールディングスが4日発表した船舶部門の2022年4~6月期連結業績は、艦艇事業譲渡などの影響で売上高が63%減の33億円と大幅に減少した。損益は、連結子会社の減少など続き

2022年8月5日

関東運輸局、海コン陸送の安全確保で連絡会議、ガイドライン・マニュアルを周知

 国土交通省関東運輸局は1日、第8回国際海上コンテナの陸上運送の安全確保のための関東地方連絡会議を開催した。国際海上コンテナに関する横転事故の発生状況や、国交省が作成した安全輸送ガ続き

2022年8月5日

OPECプラス、9月増産幅は日量10万バレル、市況への影響薄

 OPECプラスは3日の閣僚会議で、9月の原油増産ペースを日量10万バレルとすると決めた。増産幅は現状よりも小さくなり、実質的にはほぼ現状維持であることから、VLCC市況への影響は続き

2022年8月5日

【ログブック】パオロ・ダミコ/ダミコ・インターナショナル・シッピング会長兼CEO

プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングのパオロ・ダミコ会長兼CEOは今後のプロダクト船市場について「需要と供給の両面でファンダメンタルズが非常に良好であるため、数年間続き

2022年8月5日

コスタマーレ・1~6月期業績、最終益54%増の2.5億ドル

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系船主コスタマーレの2022年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比90%増の5億5894万ドル、純利益が54%増の2億4502万ドル続き

2022年8月5日

ナブテスコと東京計器、制御技術融合でシステム共同開発、燃費削減と省人力化へ

 ナブテスコと東京計器は4日、船舶の燃費削減と省人力化の実現に向けたシステム製品の共同研究開発を開始すると発表した。ナブテスコの推進器制御技術と東京計器の舵制御技術を融合し、船主や続き

2022年8月5日

兵庫県、播磨臨海地域CNP協議会が初会合、齋藤知事が推進に意欲

 兵庫県は7月29日、姫路市、高砂市、加古川市の臨海部を対象とした「播磨臨海地域カーボンニュートラルポート(CNP)推進協議会」の初会合を、姫路市内でオンライン併用で開催した。来年続き

2022年8月5日

中船黄埔文冲、1600TEU型船最大8隻受注、CSSCリース向け

 中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は、CSSC傘下のリース会社である中国船舶(香港)航運租賃(CSSCシッピング)から1600TEU型コンテナ船4隻プラス・オプション続き

2022年8月5日

日本郵船、LPG・アンモニア運搬船4隻目新造、LPG焚き、将来のアンモニア燃料対応も

 日本郵船は4日、LPGを燃料として使用できる二元燃料エンジンを搭載した大型LPG船(VLGC)を1隻、川崎重工業に発注したと発表した。貨物としてLPGのほかにアンモニアを積載する続き

2022年8月5日

日本船主協会、大塚駐ジブチ大使と池田会長が面談

 日本船主協会は3日、大塚海夫駐ジブチ共和国特命全権大使が2日に船協を訪問し、池田潤一郎会長、友田圭司副会長、森重俊也理事長と面談を行ったと発表した。面談で池田会長から、2023年続き

2022年8月5日

中古船市況月間レポート(2022年7月)、月間平均はケープ除く全船型上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの中古船価インデックス(船齢5年、毎週発表)の2022年7月の月間平均は、ケープサイズが前月比でわずかに下落したが、その他のバルカーとタンカーは上昇し続き

2022年8月5日

海東造船廠、2206TEU型船1隻受注

 現地紙によると、中国の海東造船廠は、同国の厦門鼎祥順船務から2206TEU型コンテナ船1隻受注したようだ。納期や船価は不明。  新造船は全長184.8m、型幅30.5m、型深さ続き

2022年8月5日

泉田国交政務官が横浜・川崎港を視察

 泉田裕彦国土交通大臣政務官は7月28日、国際コンテナ戦略港湾である横浜港と川崎港を視察した。日本最大の水深18m岸壁を有する横浜港・南本牧ふ頭の運営状況や、国際海上コンテナターミ続き

2022年8月5日

商船三井・昭島研究所ら、風力推進船開発で新フェーズ、航空宇宙工学取り入れ

 商船三井、商船三井テクノトレード、東海大学、三井造船昭島研究所は4日、航空宇宙工学を取り入れた船舶の風利用推進に関する共同研究を行なうことで合意したと発表した。風力を活用した船舶続き

2022年8月5日

WinGD、性能向上技術組込型のDF機関を初受注

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は7月29日、低速2ストローク二元燃料(デュアルフューエル=DF)機関「X-DF」の性能向上を図る新技術「Intellig続き

2022年8月5日

Mマリタイムのミティリネオス氏、プロペラクラブ表彰

 ギリシャのバルカー船主、Mマリタイム創業者のジョン・ミティリネオス氏がこのほど、ピレウス・プロペラクラブの「アワーズ・オブ・エクセレンス」を受賞した。  7月14日にアテネのア続き