検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(27361~27380件表示)

2022年8月24日

【ログブック】染谷悟・トレードワルツ取締役CEO室長兼グローバル&アライアンス事業本部長

「電子B/Lの普及を図る上では、どのような形でサービスを提供できるか、という点が重要になってきます」と語るのは、トレードワルツの染谷悟取締役CEO室長兼グローバル&アライアンス事業続き

2022年8月24日

アジア発米国向け荷動き、7月は6%増の193万TEU

 日本海事センターが23日発表した2022年7月のアジア18カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比6.4%増の193万1165TEUだった。前月まで好調だったアセアン続き

2022年8月24日

国際海運団体、インド洋のハイリスクエリア撤廃、2023年1月から

 主要な国際海運団体6者がインド洋における海賊行為の「ハイリスクエリア(HRA)」の設定を撤廃することで合意したと発表した。ソマリア沖で海賊対処活動の結果、事案が大幅に改善している続き

2022年8月24日

大宇造船、3.5年分の手持ち工事確定、LNG船中心に選別受注へ

 韓国の大宇造船海洋は、7月末時点で約3.5年分の手持ち工事を確定したことをIR資料の中で明らかにした。既に2026年後半納期での受注もあり、内定船などを含めると4年以上の手持ち工続き

2022年8月24日

アジア発欧州向け荷動き、上期は5%減の799万TEU

 日本海事センターが23日発表したCTS(Container Trades Statistics)によると、2022年上期(1~6月)のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向け続き

2022年8月24日

デンマークのK2M、五島市沖洋上風力の技術顧問に任命

 デンマークに本社を置く風力発電のコンサルティング会社K2マネジメント(K2M)は22日、長崎県五島市沖の浮体式洋上風力発電プロジェクトの技術顧問に任命されたと発表した。K2Mは浮続き

2022年8月24日

国交省、9月に船員労働安全衛生月間

 国土交通省は9月を「船員労働安全衛生月間」とし、船舶所有者と船員による自主的な安全衛生活動を推進する。海上における労働環境の改善、安全衛生意識の高揚、死傷災害や疫病の防止を目指し続き

2022年8月24日

中国・コンテナ運賃市況、米西岸で2週連続300ドル超減

 上海航運交易所による8月19日のSCFI指標は、北米西岸向けでFEU当たり371ドル減の5782ドルと2週連続で300ドル以上下落し、およそ1年ぶりに6000ドル台を割り込んだ。続き

2022年8月24日

ABBとケッペル、タグで自律的な衝突回避機能を検証

 ABBは22日、シンガポールのケッペル・オフショア・アンド・マリンと共同で、港湾タグボートによる自律的な衝突回避機能の検証に成功したと発表した。同タグボートは、米国船級(ABS)続き

2022年8月24日

郵船ロジスティクス、ウクライナ支援物資輸送で感謝状、農水相から

 郵船ロジスティクスは23日、日本政府のウクライナへの食料品などの支援事業に協力したとして、農林水産相から感謝状を授与されたと発表した。同社は5月、日本政府が支援物資として用意した続き

2022年8月24日

推進効率改善で水中騒音・排出低減へ、欧州でプロジェクト推進

 フィンランド技術研究センター(VTT)は18日、新たな推進コンセプトによる船舶推進効率の改善を図るプロジェクト「UltraPropulsor Co-Innovation」が、フィ続き

2022年8月24日

サムカンM&T、洋上風力関連工事受注

 韓国のサムカンM&Tは18日、台湾企業から洋上風力発電のジャケット製作を受注したと証券取引所に告示した。契約金額は6007億ウォン(約4億6000万ドル)で、納期は2024年12続き

2022年8月24日

【青灯】収束見えない新型コロナ

◆クルーズ業界が新型コロナウイルスやパンデミックを乗り越えて前進しようとしているとの報道が海外メディアにあった。新たな動きとして最近、多くのクルーズ会社が9月から乗客のワクチン接種続き

2022年8月23日

ハパックロイドジャパン・マイヤー社長に聞く、需要回復に手ごたえ、電子サービス好評

 ハパックロイドジャパンのニルス・マイヤー社長はこのほど本紙の取材に応じ、日本発着マーケットの動向やデジタルサービスの強化方針などについて説明した。マイヤー社長は「足元ではまだ需給続き

2022年8月23日

《連載》内航キーマンインタビュー⑩、太平洋フェリー・猪飼康之社長、名古屋/仙台の貨物輸送が伸び代無料

 名古屋/仙台/苫小牧間で3隻の長距離フェリーを運航する太平洋フェリーは、2024年問題や荷主の環境意識の高まりを踏まえ、モーダルシフト需要の取り込みを進めていく方針だ。猪飼康之社続き

2022年8月23日

修繕ドック不足、世界全体でやや緩和へ、バラスト工事ピークアウト、中国にも空き

 船舶修繕用ドックの世界的な需給ひっ迫状況がやや緩和してきている。今年9月までに多くの船が搭載期限を迎えるバラスト水処理装置のレトロフィット工事がピークアウトしつつあり、世界の修繕続き

2022年8月23日

VLCC市況週間レポート(8月15日~19日)、中東/極東、日建て平均3万3800ドル、2年2カ月ぶり

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第33週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)75.73(前週は59.26)、日建て用船料換算3万3785ドル(同続き

2022年8月23日

【ログブック】青木宏道・バイネックス社長

バイオマスペレットやバイオメタノールの生産・供給を通じて環境・食糧・エネルギー問題の解決を目指すバイネックスは昨年5月の設立。青木宏道社長は「出資会社の持つバイオマスエネルギーに関続き

2022年8月23日

マースク、デボ・エナジー社と提携、中国でのメタノール燃料調達強化

 マースクは19日、中国のバイオエネルギー会社デボ・エナジー(Debo Energy)と、船舶用メタノール燃料の生産・調達で提携すると発表した。2024年秋から、デボ社が生産する年続き

2022年8月23日

住商マリン、今治営業所と一体でトレード事業強化、東井社長と宗行所長に聞く

 住友商事の子会社の住商マリンは、旧住友商事今治営業所を継承する住商マリン今治営業所を今年4月に開設した。船舶トレーディングの前線の同営業所との一体運営と、ミッドオフィスの設置によ続き