日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(27221~27240件表示)
2022年8月31日
水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)は29日、西村康稔経済産業相に対して、水素の社会実装加速に向けた政策提言を行った。内山田竹志会長(トヨタ自動車会長)は、「かつて日本がL…続き
国土交通省九州運輸局鹿児島運輸支局はこのほど、鹿児島水産高校の生徒が船員業務の現場を体験するインターンシップを実施したことを明らかにした。同校は、県内唯一の水産・海洋系高校で、夏…続き
ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは24日、同国船主のオリンピック・サブシー(Olympic Subsea)向けに建造されるコンストラクション・サービス・オ…続き
日本海事協会(NK)は29日、「直接荷重解析に基づく強度評価ガイドライン」の第2版を発行した。最新の構造強度評価手法に基づき、より合理的な構造設計を可能とする要件を解説している。…続き
トタル・エナジーズはこのほど、スコットランドのアンガス沖のシーグリーン洋上風力発電所が発電を開始したと発表した。計114基の風車のうち、1基目が23日早朝に稼働した。全面稼働は2…続き
日本内航海運組合総連合会は、内航船員志望者の増加促進を目的に開設したYouTubeチャンネル「ナイコ~海運CH」に第2弾の動画(https://www.youtube.com/w…続き
神戸市と神戸観光局は、須磨海岸と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験「スマアワ Ship & Cycle」の参加者を募集している。淡路島でサイクリングを楽しむ際の移動手段として…続き
◆ドライバルク市況が下落基調で推移している。バルカー主要航路平均用船料の26日付はケープサイズが前日比518ドル安い3413ドル、パナマックスが472ドル安い1万2344ドル、スー…続き
2022年8月30日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンの郷喜道取締役常務執行役員が挙げた1隻は、かつて川崎汽船が運航していたコンテナ船“はんばーぶりっじ”(初代…続き
『夢をかなえる人の手帳』シリーズ、『たいせつなことは船が教えてくれる』や『未来日記』の著者である文筆業・藤沢優月氏が、洋上の巨大コンテナ船 “オルフェウス&rdquo…続き
鋼材価格の高騰が造船所の製品戦略に影響を及ぼしている。造船所にとって鋼材使用比率の高い船種は損失リスクが大きく、船価への転嫁も十分に受け入れられにくいこともあり、こうした船種の受…続き
先週末の26日付のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料は前週末比2854ドル安い3413ドルとなり、コロナ禍の影響で急落した20年6月以来約2年ぶりに3000ドル台に下落した…続き
「本当に先々の見通しが分からない、という日々ですね」。そう話すのは、タンクコンテナを手掛けるレシャコジャパンの外野宏明マネージャーだ。「全体的には、明らかに以前よりコンテナ船のスペ…続き
風力推進装置の搭載計画が、大型外航船でも次々と顕在化している。中でも鉄鉱石や石炭などバルカーの専用船は特定航路の運航を主とする海域の風況予測がしやすく、風力推進装置の効果が最大限…続き
2008年まで続いた海運バブル期、海運会社(オペレーター)、国内船主(船舶オーナー)は大幅なコスト上昇に見舞われた。ドライバルク市況を中心に海運マーケットが絶好調だったため、船腹…続き
舶用LNG・中小型LNG物流ソリューションなどを提供するシンガポールのC-LNG Solutionsが船舶の脱炭素化に関連した製品の販売を強化している。今年に入ってから大手船社向…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第34週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)80.14(前週は75.73)、日建て用船料換算3万7623ドル(同…続き
中学生向けの商船高等専門学校の合同ガイダンスであいさつした日本船主協会の友田圭司副会長。海運が日本の暮らしと経済を支えていることを紹介し、「日本は世界有数の海運国。その海運の現場を…続き
ドイツの港湾労組ver.diは23日、使用者側であるZDSとの団体交渉で新協約に妥結したと発表した。新協約は2024年5月末まで有効。船社側は「欧州全体のオペレーション上、非常に…続き
内航海運研究会は、大学の研究者たちが立ち上げて、10年以上、内航の問題に取り組んできた。昨年代表に就任した石黒一彦神戸大学大学院海事科学研究科准教授(写真)にこれまでの活動を聞く…続き
大
中