検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(27161~27180件表示)

2022年3月9日

港湾春闘、第2回団交を開催

 港湾中央労使は8日、第2回中央団体交渉を行った。組合要求に対して、日本港運協会が回答した。午後4時時点で交渉は継続中となっている。

2022年3月9日

《連載》展望 船主ビジネス⑪、久福汽船・山根社長に聞く、船種が多様化、中古船にも進出

 久福汽船(広島県尾道市)はもともと近海ケミカル船をはじめタンカーの定期貸船(TC)事業を中心としていたが取り組む対象を広げ、現在の保有船隊はバルカーとタンカーが半々となっている。続き

2022年3月9日

<ウクライナ情勢>イースタン・カーライナー、ロシア配船を一時休止

 アジアを中心に自動車船・多目的船を運航するイースタン・カーライナー(ECL)は2日、ロシアのウクライナ侵攻後の状況を踏まえて日本発極東ロシア向けの配船を一時休止し、同国向けのブッ続き

2022年3月9日

新来島どっく、役員異動

(4月1日) ▼総務部長委嘱を解く 取締役<総務安全請負部門担当・内部統制室長委嘱・内部監査室長委嘱>・森 克司 (6月22日) ▼取締役<非常勤、カナックス社長> 石川治幸続き

2022年3月9日

【ログブック】サンジェイ・セシ/ジャワハルラル・ネルー・ポート・トラスト会長

大阪市などが「日本・インドビジネスオンラインセミナー」を開催した。インド側あいさつに立ったジャワハルラル・ネルー・ポート・トラストのサンジェイ・セシ会長は、「持続可能な交通モビリテ続き

2022年3月9日

内航春闘がスタート、船員不足・経済混迷など焦点

 全日本海員組合は7日、日本カーフェリー労務協会、内航二団体(内航労務協会、一洋会)、全内航との2022年度労働協約改定交渉(内航春闘)の第1回交渉をそれぞれ都内で開催した。コロナ続き

2022年3月9日

国交省、今治造船と新来島サノヤスを採択、LNG燃料タンク生産の設備投資に補助

 国土交通省は8日、LNG燃料タンク製造のための設備投資を支援する事業公募で、今治造船と新来島サノヤス造船の事業をそれぞれ採択したと発表した。タンク生産の設備投資費用を補助する。 続き

2022年3月9日

ハフニア、LRⅠ型12隻を売船・再用船、元スコルピオ船隊が対象

 BWグループ傘下のハフニアはこのほど、工商銀行傘下の工銀租賃(ICBCファイナンシャル・リーシング)とLRⅠ型12隻のセール・アンド・リースバック契約を締結したと発表した。これに続き

2022年3月9日

ENEOSオーシャン、役員異動

(4月1日) ▼取締役<非常勤>、ENEOS常務執行役員就任予定(ENEOSシステムズ代表取締役社長、社長執行役員)忍田泰彦 (3月31日) ▼退任 取締役<非常勤>、ENE続き

2022年3月9日

<ウクライナ情勢>商船三井、橋本社長指揮でタスクフォース、「各方面と協議し、適切に対応」

 商船三井は7日、ロシア・ウクライナ情勢に関わる同社の方針について、「今後、国際社会が協調して行うロシア連邦に対する制裁措置を遵守すると共に、日本政府の方針に従い、事業パートナーを続き

2022年3月9日

J-ENG、ヴィッセル神戸とスポンサー契約

 ジャパンエンジンコーポレーション(J-ENG)はこのほど、楽天ヴィッセル神戸(ヴィッセル神戸)と、2022年シーズンのオフィシャルスポンサー契約を締結した。  ヴィッセル神戸の続き

2022年3月9日

船技協、18日に安全基準テーマのセミナー

 日本船舶技術研究協会は18日、安全分野に関するIMO(国際海事機関)の最新動向をテーマに、ウェブ形式で船舶基準セミナーを開催する。  IMOにおける安全関係諸基準に関連する、①続き

2022年3月9日

中古船市況週間レポート(2月28日~3月4日)、2週連続で全船型上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの3月4日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、2週連続でバルカー・タンカーの全船型が上昇した。バルカーではケープサイズが2週、パナマックスが3週、続き

2022年3月9日

<ウクライナ情勢>BIMCOチーフアナリストが影響分析、「戦争は海運全部門の成長に打撃」

 ボルチック海運協議会(BIMCO)のニールス・ラスムセン・チーフシッピングアナリストは7日、ロシアのウクライナ侵攻による海運業への影響に関するレポートを発表し、この中で「ウクライ続き

2022年3月9日

現代重工、洋上風車設置船に機関

 韓国の現代重工業エンジン機械部門は2月28日、大宇造船海洋がエネティ(旧スコルピオ・バルカーズ)向けに建造する洋上風力タービン設置船(ウィンドタービン・インスタレーション・ベッセ続き

2022年3月9日

<ウクライナ情勢>原油船市況、供給量減で市況にマイナス懸念、米欧らロシア産原油禁輸検討で

 米国や欧州らがロシア産原油の輸入禁止を検討しており、その影響に注目が集まる。ロシア産原油が市場からなくなった場合、原油供給量は減少するものの船腹量は変わらないため、原油船市況への続き

2022年3月9日

コロンビア、AALと多目的船を共同設計、新造監督・船舶管理も

 船舶管理大手コロンビア・シップマネージメント(CSM)はこのほど、シンガポール船社AALシッピングと3万2000重量トン型多目的船「スーパーBクラス」を共同設計したと発表した。本続き

2022年3月9日

WinGD、シンガポール企業と船員訓練で連携

 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)はこのほど、エンジン修理・整備事業を手掛けるシンガポールのDCSパワーと、船員向けのエンジン操作訓練の提供に関するパートナ続き

2022年3月9日

中国1~2月輸入、鉄鉱石横ばい、石炭14%減、原油5%減

 中国税関総署が7日発表した2022年1~2月の鉄鉱石輸入量は、前年同期比横ばいの1億8108万トン、石炭は14.0%減の3539万トンとなった。リキッド貨物は原油が4.9%減の8続き

2022年3月9日

<ウクライナ情勢>東京MOU、PSC検査の暫定指針を策定、ウクライナ船員の帰還困難受け

 東京エムオウユウ事務局は8日、ウクライナ船員の帰還に関するPSC(ポート・ステート・コントロール)検査指針を策定し、同日より適用すると発表した。ロシアの侵攻によりウクライナ船員の続き