検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,217件(26921~26940件表示)

2022年9月13日

《連載》船主・金融座談会④、環境対応で企業価値向上

<座談会参加者> 瀬野汽船 瀬野洋一郎社長 山口銀行 岩田圭司・今治支店長 山口フィナンシャルグループ 新谷耕実・営業戦略部シップファイナンス室長 <司会> 海事プレス編続き

2022年9月13日

《連載》日本造船の新3極構造①、今治・JMU、1年目の評価、受注で成果、トップアライアンスへの期待と注文無料

 日本造船業が、新しい産業構造に生まれ変わる。今治造船とジャパンマリンユナイテッド(JMU)の最大手グループが昨年からスタートし、大島造船所と名村造船所はそれぞれ三菱重工グループと続き

2022年9月13日

記者座談会/造船この1カ月<下>、新造船市場、24年船台が世界的に希少に、一部が期近納期で受注

 新造船市場では、世界的に2024年納期の船台が希少になっている。日本や中国の主要造船所では今年前半に既に24年船台を完売していたほか、バルカー以外の外航船を建造する日本の中小造船続き

2022年9月13日

郵船ロジスティクス、人事異動

(10月1日) ▼東日本第二営業本部東日本通関センター長(東日本第二営業本部第二輸入カスタマーサービスセンター長)友成淳久 ▼同第二輸入カスタマーサービスセンター長(同第二輸入続き

2022年9月13日

ドライバルク市況週間レポート(9月5日~9日)、パナマックス1.6万ドルに急伸

 パナマックス・バルカー主要航路平均用船料の先週末9日付は前週末比5344ドル高い1万6786ドルとなり、バルカー他船型に先駆けて上昇基調を強めている。上位船型のケープサイズ市況低続き

2022年9月13日

【ログブック】白枝哲次・清水建設新エネルギーエンジニアリング事業部長

清水建設は石狩湾新港の洋上風力発電所の風車建設工事に新造SEP船を投入する。新エネルギーエンジニアリング事業部の白枝哲次事業部長は「わが国で初めてとなる8MWという大型風車を建設す続き

2022年9月13日

アジア発米国向け東航荷動き、8月は26カ月ぶり前年実績割れ、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが12日に発表した2022年8月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比0.6%減の179万6661TEUとなった。中国出続き

2022年9月13日

《連載》内航キーマンインタビュー⑬、鶴見サンマリン 宍倉俊人社長、150隻を維持、将来見据え近代化・省力化無料

 内航タンカー大手、鶴見サンマリンの宍倉俊人社長は「石油の安全・安定輸送への貢献を続けつつ、将来の船種構成を考えていく」と語る。内航船隊は当面150隻規模を維持する方針で、将来の輸続き

2022年9月13日

郵船ロジスティクス、組織改正

(10月1日) ▼東日本第二営業本部に「東日本通関センター」を新設する

2022年9月13日

VLCC市況反転、上昇傾向に、中東/中国航路、WS80弱に上昇

 VLCC市況が反発し、再び上昇傾向となっている。中東/中国航路では8月末からゆるやかな下降線をたどっていたが、先週後半に反発。英ボルチック・エクスチェンジによると9日付の同航路の続き

2022年9月13日

【ログブック】堀田治・国土交通省港湾局長

京都舞鶴港の舞鶴国際ふ頭を拡張する「国際物流ターミナル整備事業」の起工式で、国土交通省の堀田治港湾局長があいさつに立ち、「舞鶴港は格別な思いがあります」と述べた。舞鶴港振興監(現京続き

2022年9月13日

郵船ロジ、国内初の医薬品専用倉庫オープン、成田第2センター開所式

 郵船ロジスティクスは9日、成田国際空港の空港外に新設した「成田第2ロジスティクスセンター」の開所式を行った。倉庫面積約3900㎡、そのうち1000㎡が設定温度マイナス20度、5度続き

2022年9月13日

横須賀港運協会・鈴木会長、「市の体質に大きな問題」、新ふ頭着工未定でコメント

 横須賀港運協会の鈴木稔会長は9日、横須賀市が横須賀港における新ふ頭(第2突堤)整備の着工の目途が立たなくなったと公表したことに対してコメントした。「本件は、事前に関係先とのヒアリ続き

2022年9月13日

ミズノマリン、奥村造船工業をグループ化、舶用エンジン整備工場に再生

 小型船用エンジン整備などを手掛けるミズノマリン(大阪府豊中市、水野茂社長)はこのほど、はしけなどを扱ってきた奥村造船工業(兵庫県姫路市)を買収してグループ化した。奥村造船は14年続き

2022年9月13日

韓国造船大手、LNG船とコンテナ船の建造が軸に、タンカーの受注残大幅減

 韓国造船大手3社では、受注残に占めるLNG船の建造比率が急速に高まっている。今年7月末時点で各社の受注残に占めるLNG船の比率は34~50%(隻数ベース、以下同)で、各社とも最も続き

2022年9月13日

香港船主ジンフィ、ハンディマックス2隻中古買船

 香港船主ジンフィは9日、ハンディマックス・バルカー2隻を日伸海運の子会社から中古買船すると発表した。6万3518重量トン型“Western Santos”(2014年江蘇韓通船舶続き

2022年9月13日

エバーグリーンの「グリーンX」、支払い手法柔軟化で利便性向上

 エバーグリーンラインは、オンラインの即時見積もり・ブッキングサービス「グリーンX(GreenX)」の利用率向上に力を入れている。サービス開始当初は、ブッキングから24時間後に、登続き

2022年9月13日

横須賀港、新規ふ頭の着工時期が未定に、土砂確保のめど立たず

 横須賀市は6日、横須賀港・新港地区で計画していた新たなふ頭整備事業について、当初予定していたスケジュールで事業を進めることができなくなったと発表した。現時点で必要な土砂の確保のめ続き

2022年9月13日

海ロマン21、海洋温度差発電の導入など提言、第4期海洋基本計画策定に向け

 海洋資源に関する調査研究活動などを行うNPO法人海ロマン21は9日、海洋深層水利用学会と連名で、要望書「第4期海洋基本計画における海洋深層水の利用促進について」を内閣府総合海洋政続き

2022年9月13日

トヨフジ海運、内航自動車船でバイオ燃料試験

 トヨタ自動車の海運・物流子会社のトヨフジ海運(愛知県東海市、武市栄司社長)は12日、同社が中部/四国・九州と東北・関東の港間で運航する内航自動車船“とよふじ丸”(1万2687総ト続き