検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(26761~26780件表示)

2022年3月24日

ダイアナ・シッピング、ケープ3.2万ドルで1年半貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは22日、2015年建造の18万960重量トン型ケープサイズ・バルカー“New Orleans”の定期貸船契約をエ続き

2022年3月24日

【ログブック】岩﨑芳博・三菱商事エナジーソリューションズ社長

秋田と千葉の3海域で洋上風力発電事業者に選定された三菱商事エナジーソリューションズらのコンソーシアム。同社の岩﨑芳博社長は「当社は現在欧州で7プロジェクト・計350万kWの開発実績続き

2022年3月24日

米海事法、上院委員会も法案承認、20数年ぶり修正へ、さらに一歩

 米国海事法の修正案がまた一歩前進した。昨年12月に下院を賛成多数で通過したのに続き、今月22日には上院の通商科学運輸委員会が承認した。法案はコンテナ船社に対し、デマレージとディテ続き

2022年3月24日

池田船協会長、ウクライナ危機の影響語る、商船被弾に憤り、「安全第一に」

 日本船主協会の池田潤一郎会長(商船三井会長)は23日の定例記者会見でロシアのウクライナ侵攻への憂慮を示したうえで、日本船主が保有するバルカー“Namura Queen”の被弾につ続き

2022年3月24日

中国造船業の新造船実績、1~2月受注量17%減も平年以上、565万重量トン

 中国船舶工業行業協会(CANSI)が発表した今年1~2月の中国造船業の新造船受注量は前年同期比17%減の565万重量トンだった。前年同期を下回ったものの、月間平均300万重量トン続き

2022年3月24日

JMU、漁業取締船“鳳翔丸”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は18日、横浜事業所で建造していた水産庁向け漁業取締船“鳳翔丸”を引き渡した。  同船は、水産庁所属の漁業取締船としては初となるバラスト水処続き

2022年3月24日

ドライバルク市況週間レポート(3月14日~18日)、ハンディが2.9万ドルに大幅続伸

 英ボルチック・エクスチェンジのバルカー主要航路平均用船料の先週末18日付は、ハンディサイズが2064ドル高い2万9922ドルと大幅に続伸した。ケープサイズは前週末比591ドル安い続き

2022年3月24日

【ログブック】横山莉奈さん・2022ミス日本「水の天使」

「ある方から人体と水循環が似ているという話を伺ったことがあります」と話すのは2022ミス日本「水の天使」の横山莉奈さん。東京医科歯科大学の医学部生でもある。このほど斉藤鉄夫国土交通続き

2022年3月24日

ONEジャパン、ターミナル安全・品質大会を開催、第5回目

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは18日、第5回目となる「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を、中部地区のパートナー企業を対象に開催した。これまでと同様、続き

2022年3月24日

日本郵船、郵船ビルの全電力を実質再エネに、年間2000トンのCO2削減

 日本郵船は2月から本店のある「郵船ビルディング」の全電力を実質再生可能エネルギー由来の電力に切り替えた。23日発表した。これによる二酸化炭素(CO2)削減量は年間約2000トンを続き

2022年3月24日

<ウクライナ情勢>韓国、ロシア向けで決済問題、修繕は8割がロシア向け、新造船は納期延期も

 ロシア大手銀行が国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除にされたことでロシアとの取引が制約されている問題で、韓国では船舶修繕業への影響が懸念されている。韓国紙によると、釜山地区は続き

2022年3月24日

船舶輸出組合、造船技術要覧を刊行

 日本船舶輸出組合はこのほど、「最新造船技術要覧2022年版(Shipbuilding & Marine Engineering in Japan 2022)」を作成、刊行続き

2022年3月24日

中古船市況週間レポート(3月14日~18日)、ハンディ1カ月で150万ドル上昇

 英ボルチック・エクスチェンジの3月18日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、4週連続でバルカー・タンカーの全船型が上昇した。2月18日付と比較すると、バルカーはケープサイズが続き

2022年3月24日

待機コンテナ船、3月中旬で188隻・66万TEU、春節以降は増加傾向

 海事調査会社アルファライナーによると、3月14日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は188隻、船腹量で65万9094TEUとなった。2月28日時点の前回調査から隻数は横ばい続き

2022年3月24日

マーリンク、NKの革新技術認証、サイバーセキュリティシステムで

 船陸間通信サービスを展開するプロバイダー、マーリンクが開発したサイバーセキュリティシステム「サイバーガード・スレット・ディテクション(CyberGuard Threat Dete続き

2022年3月24日

大宇造船、韓国石油と脱炭素船の開発で協力、水素・アンモニア・LCO2運搬船

 韓国の大宇造船海洋は21日、韓国石油公社と水素運搬船・アンモニア運搬船、液化二酸化炭素(LCO2)運搬船の開発に向けた業務協約(MOU)を締結したと発表した。調印式は17日に開催続き

2022年3月24日

豪州、ウクライナに一般炭7万トン提供

 豪州の石炭採掘企業ホワイトヘブン・コールは20日、ウクライナに対する人道支援として一般炭を提供すると発表した。豪州政府と協議の上決定した。海外紙によると支援規模は7万トン。ウクラ続き

2022年3月24日

名古屋港、21年は6%増の1.8億トン、外貿コンテナ1割増の254万TEU

 名古屋港管理組合が17日公表した2021年の港湾統計速報によると、名古屋港の21年の総取扱貨物量は前年比5.5%増の1億7775万トンとなった。外貿貨物は、輸出が12.1%増の4続き

2022年3月24日

アストモス、CO2回収・資源化事業に参画

 アストモスエネルギーは23日、二酸化炭素(CO2)の回収および資源化事業に取り組むベンチャー企業のEプラス(EP社)への出資と業務提携の合意を発表した。  EP社のCCFR技術続き

2022年3月24日

古野電気、本社に新たなショールームなど開設

 古野電気はこのほど、本社本館1階を改修し、来場者に同社のことを知ってもらうための「コミュニケーションブリッジ」として14日にオープンした。新たなショールームとコミュニケーションス続き