日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(26161~26180件表示)
2022年10月20日
横浜市港湾局は19日、港湾運送事業者へ燃料価格高騰に対する支援金を交付すると発表した。横浜港内における港湾荷役のための機械や車両、船舶に使用した軽油とガソリン、重油に関して、支援…続き
2025年大阪・関西万博を運営する「日本国際博覧会協会」(万博協会)は17日、会場となる大阪港・夢洲を訪れる来場者の輸送計画「来場者輸送具体方針(アクションプラン)初版」を発表し…続き
神戸市はこのほど神戸港中期計画案を取りまとめ、パブリックコメントを受け付けた後、年内に策定することになった。中期計画では、港湾物流機能を強化して総合物流港を形成するため、国際コン…続き
◆山陽新幹線の相生駅のホームを降りると、2万4000重量トン型プロダクト船の100分の1サイズの模型が飾られている。造船城下町では錨など船に関する展示物をみかけることはあるが、新幹…続き
2022年10月19日
広島県東部港湾振興協会は来月14日、「広島県東部港湾セミナー」を開催する。当日は会場開催に加え、セミナーの模様をウェブ上で中継配信する。また今年度は、来場者を対象に第二部として名…続き
― 今年足元までのVLCCのスポット運賃市況をどう見ているか。 「欧州向けの原油輸送でスエズマックスの需給が締まり、市況が上がった。スエズマックスが多かった欧州向けだがVLC…続き
長崎県五島列島の福江島に移住した浦環東大名誉教授に五島を選んだ理由を尋ねると、「海から朝日が昇る、魚がうまい、農地がある、裏山がある―が条件だったんです。いくつか候補地はあったので…続き
南星海運ジャパンは10月21日から、シンガポールの新興コンテナ船社シーリード・シッピング(SeaLead Shipping)の日本総代理店業務を開始する。シーリードの事業拡大の一…続き
仏航空機メーカー大手エアバスの子会社エアシーズ社は、航空宇宙分野で培った経験と専門知識を活用し、海運産業の脱炭素化に役立つ独自の技術を提供している。同社が開発した自動カイトシステ…続き
新来島どっくグループの新来島サノヤス造船は、水島製造所での船舶の修繕事業を強化している。水島製造所のドックを活用し、新来島どっくグループで建造したRORO船や自動車船などの船種の…続き
上組は17日、シンガポール法人の「Kamigumi Singapore Pte Ltd.」が今月15日付で移転したことを明らかにした。新住所などは次のとおり。 ▼新住所 2 V…続き
外紙報道によると、現代重工業グループの子会社である現代エンジン(旧バルチラ現代エンジン)が14日、韓国南西部の全羅南道霊岩郡の大仏産業団地にエンジン工場を開設し、本格的なエンジン…続き
ノルウェー船主トール・オラフ・トロイム氏が率いるヒマラヤ・シッピングは17日、中国の新時代造船で建造中のLNG二元燃料ケープサイズ・バルカー(ニューキャッスルマックス級)4隻につ…続き
「今後はコスコの取り組みをジャパンとして、いかにフォローしていくかが課題になります」と語るのは、コスコシッピングラインズジャパン名古屋営業所の土岐光博所長だ。コスコは今年に入ってか…続き
全国港湾知事協議会は18日、都内で2022年度の意見交換会をオンライン併用で開催した。全国の港湾所在都市の知事・副知事が参加し、各港の機能強化に向けた施策提案や、国土交通省などに…続き
世界中で移動規制が緩和され、コロナ禍からの平常化が探られる中、船員交代の制限が緩和されたり、訪船活動が再開されるなど、船舶管理の分野でも変化が生じてきた。ただ、本船と陸上の移動が…続き
内海造船はこのほど、大阪支社が移転することを明らかにした。新事務所での業務開始日は10月31日。新住所などは次のとおり。 ▼新住所 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況が再びWS(ワールドスケール)100超となった。市場関係者によると17日付でWS103台を示し、先週末と比べ約10ポイント上昇した。米国ガ…続き
硬翼帆「ウインドチャレンジャー」の搭載1番船が竣工した。「大島造船所の開発技術力をお借りし、東北電力さまの輸送契約をいただき、長年温めていた構想を実現できました」と商船三井の橋本剛…続き
中国の国慶節に合わせて船腹が大幅に削減されたにも係わらず、コンテナ運賃はなお下落傾向が続いている。北米・欧州ではそれぞれ2割前後の船腹が削減されたが、国慶節明けに公表されたSCF…続き
大
中