検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(26141~26160件表示)

2022年4月18日

南アフリカ・ダーバン港、洪水被害も13日から荷役再開

 豪雨で洪水被害の発生した南アフリカのダーバンでは、コンテナターミナルが一時閉鎖されたものの、13日から徐々に荷役が再開されている。主要ターミナルに目立った被害は生じておらず、当面続き

2022年4月18日

古野電気、22年2月期の舶用事業は大幅増益

 古野電気の2022年2月期連結決算は、売上高が前の期比3%増の848億円、営業利益が32%減の25億円、経常利益が22%減の37億円だった。利益面は舶用事業が前の期比で大幅に増益続き

2022年4月18日

博多港、1月は11%増の7万TEU

 福岡市港湾空港局が15日公表した博多港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比11.0%増の6万9844TEUとなった。輸出は10.1%増の3万2429TEU、輸入は11.8%増続き

2022年4月18日

日舶工がSea Japan参加、関連イベントも展開

 日本舶用工業会(日舶工)は、今月20~22日に東京ビッグサイトで開催される「 Sea Japan 2022」でジャパンパビリオンを形成して出展するほか、各社・機関の脱炭素化への続き

2022年4月18日

四日市港、2月コンテナは4%減

 四日市港管理組合が14日公表した2022年2月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比3.9%減の1万4588TEUとなった。このうち実入りの内訳は、輸出が4.4%増続き

2022年4月18日

【青灯】水素の取り組み進める神戸

◆神戸での水素の取り組みが目立ってきている。カーボンニュートラル(脱炭素)化に向けて次世代エネルギーとして期待されるものの1つに水素が挙げられるが、神戸は早くから水素に力を入れてき続き

2022年4月15日

「海の写真コンクール」、作品募集

 近畿海事広報協会は「第44回海の写真コンクール」の作品を募集している。テーマは「海」。海運・造船・港湾・湖・川・魚など広く海をテーマにした写真を募集している。  応募作品は、2続き

2022年4月15日

コスコ・シッピング、LNG燃料自動車船15隻建造計画、中国の完成車輸出増加に対応

 中国海運最大手コスコ・グループのコスコ・シッピング・スペシャライズド・キャリアーズが、LNG二元燃料の7500台積み自動車船15隻の建造を計画しているもようだ。海外紙が報じており続き

2022年4月15日

【ログブック】池辺和弘・九州電力社長

九州電力は、日本郵船や伊藤忠エネクス、西部ガスとともに2024年に九州・瀬戸内地区でシップ・ツー・シップによるLNGバンカリング事業を開始する方針だ。九州電力の池辺和弘社長は、「重続き

2022年4月15日

大手スーパーチェーンのリドル、自社貨物輸送へコンテナ船確保

 ドイツのスーパー大手でコンテナ船輸送への進出を計画しているリドル(Lidl)は、このほど複数のコンテナ船を取得した。ベッセルズバリューによると、新たに設立したテールウィンド・シッ続き

2022年4月15日

《連載》展望 船主ビジネス⑰、国内船主、円安で業績向上、事業環境が一段と良化へ

 約20年ぶりの大幅な円安を受けて、国内船主(船舶オーナー)の業績が一段と向上している。船主経営を左右する要素のうち、円安は最も多くの船主に好影響を与えると言われている。市況高のイ続き

2022年4月15日

国内造船所、早期の業績回復に期待感、20年ぶり円安で

 1ドル=126円の20年ぶりの円安水準に、国内造船所には安堵感が広がる。鋼材価格高騰の影響で今期と2023年度も厳しい決算が予想されていたが、円安基調の長期化観測も出ている中で「続き

2022年4月15日

商船三井、カタール向けLNG船長契発表、中国建造実績などが評価

 商船三井は14日、カタール国営のカタールエナジー向け新造LNG船4隻の長期定期貸船契約を締結したと正式発表した。中国でのLNG船の建造実績などが評価された。  この契約に投入す続き

2022年4月15日

商船三井、人事異動

(4月1日) ▼MOL TREASURY MANAGEMENT PTE. LTD.兼財務部プロジェクトリーダー(鉄鋼原料船部海外営業チームコーディネーター)阪上友博 (4月18続き

2022年4月15日

【ログブック】西川昇・アルファ・ラバル日本法人社長

大事にしている言葉に「ベストを尽くす」を挙げる、アルファ・ラバル日本法人の西川昇社長。「実は大学時代に、研究室に貼ってあった言葉なんです。当時からずっと、大事なことだと感じていまし続き

2022年4月15日

関光汽船、中国発関東向け混載でフェリー活用、ライフスタイル商社の豊島がサービス利用

 SHKライングループの関光汽船は今春、中国発関東向けの混載輸送で、国内輸送にフェリーを利用したサービスを開始した。太倉港からは同グループの蘇州下関フェリー(SSF)を利用し、山東続き

2022年4月15日

邦船オペレーター、円安が今期業績を下支え

 外国為替市場で対ドル円レートが126円とおよそ20年ぶりの円安となり、このまま円安傾向が続けば邦船オペレーターの2022年度業績の下支え要因になる。収入の大半がドル建ての邦船社の続き

2022年4月15日

現代重工、ドイツに研究開発拠点、欧州で環境技術の共同研究加速、人材確保も

 現代重工業の造船事業持株会社、韓国造船海洋は12日、ドイツのデュッセルドルフに研究開発拠点「欧州R&Dセンター」を開所したと発表した。欧州の企業や大学、研究機関との関係を強化して続き

2022年4月15日

ダイアナ・シッピング、ケープ2.6万ドルで2年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは13日、2012年建造の20万6040重量トン型ケープサイズ・バルカー“Philadelphia”の定期貸船契約続き

2022年4月15日

【ログブック】ポール・ティブナン/アルドモア・シッピングシニア・バイス・プレジデント兼CFO

プロダクト船、ケミカル船市場の見通しについて「それぞれ需要は年率3~4%の範囲で穏やかに伸びると予想されますが、これは過去10年を見ても一貫している数字で今後も底堅いと考えています続き