検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,700件(26081~26100件表示)

2022年7月1日

髙橋海事局長、安全対策の徹底など推進、就任2年目の抱負

 国土交通省の髙橋一郎海事局長は6月30日の専門紙記者懇談会で、就任2年目の新たな抱負について知床遊覧船事故に触れ、「二度とこのような痛ましい事故を繰り返してはならないという徹底的続き

2022年7月1日

運輸安全委、“Wakashio”同種事故防止へ国交相に意見

 2020年にモーリシャス沖で発生したケープサイズ・バルカー“Wakashio”の乗揚事故について運輸安全委員会は6月30日に報告書を公表した。その中で、複数の会社が運航に関わる日続き

2022年7月1日

【青灯】新連載、新プロジェクト始動

◆早くも今年の前半が終了し、後半戦に突入する。上期、取材でよく話題になったのが人材に関しての悩みだ。海事産業も総じて人手不足に悩んでおり、今後の成長戦略、デジタルや環境対応で新しい続き

2022年7月1日

「非常識な2人が語る常識を超えた海の未来」ウフル×E5ラボ

ゼロエミッションの電気推進船(EV船)を軸に持続可能な社会の実現を目指すe5ラボの末次康将チーフテクノロジーオフィサー(CTO)。 雑誌編集からヘルスケア領域IT/IoTの事続き

2022年6月30日

S&Pグローバル予測、石炭海上荷動き、2Qに12%増

 米調査会社S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは29日付のレポートで、2022年第2四半期の世界の石炭海上輸送量が前年同期比12%増の3億4440万トンになるとの予測を続き

2022年6月30日

【ログブック】石井昌平・海上保安庁長官

海上保安庁の石井昌平新長官は就任会見で印象に残っている仕事を尋ねられ、「ソマリア沖の海賊対策です」と答えた。警備救難部の国際刑事課長の任期中に海賊対策に向けた体制の確立に取り組み、続き

2022年6月30日

Xプレスフィーダーズ、運航船を改造、航行中もCO2回収が可能に

 シンガポールの大手フィーダー船社Xプレスフィーダーズは、自社運航船2隻にオランダのエンジニアリング会社バリューマリタイムが保有する二酸化炭素(CO2)排出量削減のためのシステムを続き

2022年6月30日

《連載》展望船主ビジネス㉗、国内船主のLNG船保有10隻超に、償却資産確保、今後もすそ野拡大へ

 LNG船保有に踏み切る国内船主(船舶オーナー)がじわり拡大している。償却資産の確保、成長分野としての魅力、長期用船の確保などを目的に新造船や中古船への投資が進んだ結果、専業船主の続き

2022年6月30日

正栄汽船のコンテナ船2隻をJOINが支援、官民ファンド、初の船舶共同保有

 国土交通省は29日、今治造船グループの正栄汽船の大型コンテナ船保有・用船事業に対して官民ファンドの海外交通・都市開発事業支援機構(JOIN)による出資を認可したと発表した。正栄汽続き

2022年6月30日

VLCC解撤、今年これまでに5隻程度、進展せず

 VLCCの解撤がなかなか進展していない。市場関係者によると、足元までに成約ベースも含めて5隻程度が解撤に進んだとみられる。  ロシアのウクライナ侵攻の影響を受け、原油船のアフラ続き

2022年6月30日

三菱商事ロジスティクス、人事異動

(6月28日) ▼取締役<非常勤>(三菱商事)櫻井進悟 ▼退任(取締役<非常勤>)高坂育夫 ▼同(常務執行役員管理部門管掌役員付)灘光晃

2022年6月30日

【ログブック】井本隆之・井本商運社長

「ゆくゆくは社外からの船員教育も引き受けられるようにしたいと考えています」。操船シミュレーターを前に、そう力説するのは井本商運の井本隆之社長だ。昨年10月、自社船員の育成のため新た続き

2022年6月30日

港湾分科会、特定港湾施設整備計画を承認、大阪湾フェニックスで廃棄物受入区域追加

 交通政策審議会は29日、第85回港湾分科会を開催した。2022年度の特定港湾施設整備事業基本計画案と、大阪湾圏域広域処理場整備基本計画における廃棄物受入対象区域の追加について承認続き

2022年6月30日

《連載》NYKとフィリピンのストーリー(下)、「more than seafarer」芽生える意識

 日本郵船は、フィリピンの大手複合企業サンミゲル・コーポレーションが洪水の被害を軽減し廃棄物の海洋への流出を防ぐために進めている河川回復プロジェクトに対して、5年間で150万ドルを続き

2022年6月30日

中船黄埔文冲、1600TEU型船最大8隻受注、CAシッピング向け

 中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は28日、CAシッピングから1600TEU型コンテナ船4隻プラス・オプション4隻を受注したと発表した。納期や船価は明らかにしていない続き

2022年6月30日

川崎重工、クミアイ向けLPG船竣工

 川崎重工業は29日、シンガポールのクミアイナビゲーション向けに建造していた8万4000立方㍍型LPG船“Crystal Oasis”(1752番船)を引き渡した。LPGと低硫黄油続き

2022年6月30日

商船三井とトタルエナジーズ、自動車船へバイオディーゼル燃料供給、シンガポールで初

 商船三井とトタルエナジーズ・マリン・フュエルズは29日、シンガポールで初となる自動車船へのバイオ燃料供給に成功したと発表した。  商船三井が運航する自動車船“Heroic Ac続き

2022年6月30日

【ログブック】海野光行・日本財団常務理事

「国民的アニメ『サザエさん』のオープニング映像は4月から『海と日本プロジェクト』の海に関するものが放送されています」と日本財団の海野光行常務理事。日本中小型造船工業会の懇親会で紹介続き

2022年6月30日

待機コンテナ船、6月下旬で221隻・88万TEU、前回調査から減少

 海事調査会社アルファライナーによると、6月20日時点で運航状態にない待機コンテナ船は221隻・87万6658TEUとなった。6月6日時点の前回調査から2隻、船腹量ベースでは3万3続き

2022年6月30日

《連載》海運とインフレ③、NSユナイテッド海運・谷水一雄社長、“価値のミスマッチ”で体力勝負に

 ― 世界的なインフレ傾向の中で新造船価の見通しは。  「鉄は船舶の建造コストの大部分を占めるため、船価は鉄のコストの多くを占める資源エネルギー価格の影響を受ける。その資源エネル続き