検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(25701~25720件表示)

2022年5月9日

星港補油HSFOのCOC混入問題、UAE積込の燃料油が原因、MPA発表

 シンガポール海事港湾庁(MPA)は5日、シンガポール港で船舶に補油されたHSFO(高硫黄重油)に高濃度の有機塩素系化合物(COC)が混入していた問題で、汚染源がアラブ首長国連邦(続き

2022年5月9日

オドフェルの1~3月期、純利益1110万ドル、黒字転換、運賃の改善など寄与

 ケミカル船大手オドフェルの2022年1~3月期決算は、純利益が1110万ドルとなり、前年同期の1560万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比20%増の2億9240万ド続き

2022年5月9日

長錦商船、日韓3ループ改編で釧路寄港休止、5月から

 韓国船社の長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は、日韓航路を改編し5月から新たな体制でサービスを提供する。4月27日発表した。改編するのは東日本や北海道、日本海側と釜山を結ぶ「続き

2022年5月9日

大阪港、外貿コンテナ3月分は5%減

 大阪港湾局によると、大阪港の2022年3月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同期比5%減の17万5618TEUと2カ月連続マイナスとなった。内訳は、輸出が続き

2022年5月9日

商船三井傘下のCVC、排出権取引PF運営の仏社に出資

 商船三井は6日、同社が出資するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)の「MOL PLUS」(阪本拓也代表)がGHG(温室効果ガス)排出量モニタリング・カーボンクレジット売買取続き

2022年5月9日

ケープサイズ市況、今年最大の上げ幅で2万ドル台に、FFAは3.8万ドル

 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の5日付は前日比3334ドル高い日建て2万2569ドルとなった。今年最大の上げ幅となり、3月21日続き

2022年5月9日

3月の自動車輸出、19%減、EU・ロシア向け4割減

 日本自動車工業会がまとめた2022年3月の自動車輸出台数(新車、CKD含む)は前年同月比18.8%減の32万1457台で、3カ月連続で前年同月比減少した。前月比では2.9%増加し続き

2022年5月9日

レノバ、ベトナムの洋上風力事業で協業、ペトロベトナム傘下PTSCと

 レノバは26日、ベトナム国営石油ガス会社ペトロベトナム傘下のペトロ・ベトナム・テクニカル・サービス社(PTSC)と、ベトナムでの洋上風力発電事業の協業に関する覚書の調印を行ったと続き

2022年5月9日

NBPの重量物船、スリランカ沖で遭難船救助

 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP)が所有・運航する重量物船“Katori”が、4月27日にスリランカ沖で遭難していた乗組員11人全員を救助した。日本郵船が6日続き

2022年5月9日

東京MOU、21年PSC年次報告書を公表、検査実績はやや回復

 東京エムオウユウ事務局は2日、1年間の東京MOUの活動状況や加盟当局のポート・ステート・コントロール(PSC)の実施結果などを取りまとめた年次報告書を公表した。新型コロナウイルス続き

2022年5月9日

ウェスタンバルク、1Q配当金は総額1600万ドル

 ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングは4月25日、2022年第1四半期(1~3月)における配当金が総額1600万ドル(1億4240万クローネ)になると発表した続き

2022年5月9日

沖縄電力ら、水素サプライチェーン構築で調査

 沖縄電力らはこのほど、内閣府沖縄総合事務局が公募する「2022年度沖縄型クリーンエネルギー導入促進調査事業」に「沖縄における水素サプライチェーンに関する調査」が採択されたと発表し続き

2022年5月9日

「咸臨丸160年プロジェクト」で大阪から出航

 幕末に活躍した洋式帆船“咸臨丸”の航跡をヨットでたどる「咸臨丸160年プロジェクト」が、4月29日に大阪港からスタートした。40フィート(12m)のヨット“サザンクロス”(中路康続き

2022年5月9日

【プロフィール】濱田昭仁 氏・三井物産モビリティ第二本部輸送機械第一部長

 ― 商社を志望した理由は。  「世界を相手にして日本に貢献する仕事ができ、学生時代とは大きく異なる新たなフィールドに飛び込めると思い商社を志望しました。お会いした方々が魅力的だ続き

2022年5月9日

【青灯】気になる中国修繕ヤードの状況

◆先月20日(水)~22日(金)までの3日間にわたり行われた海事展「Sea Japan 2022」。「Sea Japan 2020」、「バリシップ2021」、さらに海外の展示会もこ続き

2022年5月6日

郵船、新造LNG船で中国本格進出、CNOOCと6隻・20年契約、滬東で建造

 日本郵船は新造船で中国向けのLNG船事業に本格参入する。中国海洋石油集団(CNOOC)とLNG船6隻を対象として長期契約を締結した。2日に発表した。郵船はこれまでも既存船を対象に続き

2022年5月6日

NSユナイテッド内航海運、役員異動

(6月28日) ▼常務取締役(NSユナイテッド海運執行役員)福田雄二 ▼取締役<非常勤>(NS UNITED SHIPPING (U.K.) LTD. <Managing Di続き

2022年5月6日

【ログブック】小林鷹之・経済安保担当大臣

経済安全保障推進法案の審議で造船業に対する認識を問われた小林鷹之経済安保担当大臣。「わが国は食料やエネルギーなど重要物資を輸入に頼っており、そうした中で造船業は海上輸送、海洋開発、続き

2022年5月6日

エコマリンパワー、ハンディバルカーに風力や太陽光、ゼロエミ船の構想

 船舶の省エネソリューションを開発するエコマリンパワーは4月27日、ゼロエミッション船デザインプロジェクトの一環として、ハンディマックスバルカーのデザインを発表した。風力推進や太陽続き

2022年5月6日

横浜港・大黒ふ頭、新たな自動車船サービス寄港、ZIMが中南米航路運航

 横浜市港湾局は2日、横浜港・大黒ふ頭に新たな自動車運搬船サービスが開設されたと発表した。運航船社はZIMで、寄港地は南沙/上海/横浜/名古屋/チリ(サンアントニオまたはリルケン)続き