検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,585件(25681~25700件表示)

2022年7月12日

SK、CCS用にLCO2船6隻建造か、現代重工・サムスン重工と協議

 韓国紙によると、SKグループが液化二酸化炭素(LCO2)運搬船の建造に向けて、現代重工とサムスン重工と協議を進めているもようだ。水素生産時に発生する二酸化炭素(CO2)を東チモー続き

2022年7月12日

現代重工、年間受注目標早くも達成、2年連続、LNG船成約ラッシュで

 韓国の現代重工業グループは、今年の年間受注目標を早くも達成した。別項のとおり、グループの現代尾浦造船がLRⅡ型プロダクト船3隻を受注し、今年に入ってからの受注が合計140隻・17続き

2022年7月12日

ユーロナブとフロントライン、合併に向けた最終契約を締結、新会社はキプロス拠点

 ベルギーのタンカー大手ユーロナブとノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏が率いるフロントラインは、合併に向けた最終契約を締結した。11日、両社が発表した。合併は株式公開買い付けに続き

2022年7月12日

仙台塩釜港、CNP形成へ3分野でWG設置、来年度の計画策定目指す

 宮城県は2023年度に仙台塩釜港におけるカーボンニュートラルポート(CNP)形成計画を策定する方針だ。検討に向けて6月に第1回CNP協議会を開催したが、今後は次世代エネルギー供給続き

2022年7月12日

クラークソン統計、今年上半期の代替燃料船発注268隻、総トンベースで61%

 英国の調査会社クラークソン・リサーチがこのほど発表した海運の環境技術の導入状況に関するレポートによると、今年上半期に発注された新造船のうちの268隻・2200万総トンが代替燃料船続き

2022年7月12日

YAMIC、三井E&S設計の66型バルカー受注、4隻成約、図面供与で

 三井E&S造船の中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)はこのほど、6万6000重量トン型バルカー4隻を受注した。合弁パートナーの揚子江船業が新造船の受注を発表した続き

2022年7月12日

トヨフジ海運、全員参加型で環境への取り組み強化、環境月間で

 トヨフジ海運は6月1日から30日までを「トヨフジ環境月間」と位置づけ、2020年6月に策定した「トヨフジ環境チャレンジ2050」の実現につながる取り組みを実施した。今月8日発表し続き

2022年7月12日

マースクがICSから脱退、脱炭素化の方針違いなど背景か

 海外紙によると、マースクはこのほど国際海運会議所(ICS)からの脱退を決定した。脱炭素化に向けた取り組みに関する方針の違いが背景とされている。今後、業界団体としての活動はWSC(続き

2022年7月12日

日本郵船、「うんこドリル」で海事教育、文響社と共同制作

 日本郵船は11日、外航海運と船員の仕事を楽しみながら学べる子ども向けの学習参考書とオンラインゲーム「うんこドリル 海の物流」を文響社と共同で制作したと発表した。学習参考書は今後、続き

2022年7月12日

化学大手の恒力、旧STX大連の造船設備買収、造船事業を再開か

 中国紙によると、2015年に清算された中国の旧STX大連の大型造船所設備を、中国の大手化学メーカーの恒力集団がこのほど取得した。新造船や海洋構造物の建造事業を手掛ける方針を示して続き

2022年7月12日

アジア発米国向け東航荷動き、6月は4%増の172万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが11日発表した2022年6月のアジア主要10カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比4.0%増の171万8483TEUだった。台湾、香港出しが2続き

2022年7月12日

リード保険、海上保険で英ミラー社と提携

 保険ブローカーのリード保険サービスはこのほど、大手独立系専門保険ブローカーのミラー・インシュアランス・サービス(本社:イギリス、以下ミラー社)と資本業務提携を締結したことを明らか続き

2022年7月12日

揚子江船業、2025年半ばまで手持ち工事めど、今年の新造船受注16隻

 中国民営造の揚子江船業グループは6日、今年に入ってから新造船16隻・9億9000万ドルを受注したと証券取引所に告示した。受注残は137隻・81億5000万ドルで、2025年半ばま続き

2022年7月12日

米国発アジア向け西航荷動き、5月は5%減の51万TEU、データマイン調べ

 米国のデカルト・データマインが11日公表した統計によると、2022年5月の米国発アジア10カ国・地域向けコンテナ荷動きは、前年同月比5.4%減の51万2546TEUだった。中国向続き

2022年7月12日

パナマ、2.4万TEU型が登録船に

 パナマ海事庁はこのほど、コンテナ船としては積載量で世界最大となる台湾・エバーグリーンの2万4000TEU型コンテナ船 “Ever Alot”が登録船に加わったと発表した。同船は、続き

2022年7月12日

現代重工、性能向上技術組込型のDF機関を搭載

 現代重工業エンジン機械部門は11日、現代重工業グループが受注した17万4000立方㍍型LNG船に、ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)の低速2ストローク二元燃続き

2022年7月12日

CMA-CGM、中国華南で鉄道輸送網を拡大

 CMA-CGMはこのほど、中国華南で新たに8ルートの内陸向け鉄道輸送サービスを開設したと発表した。華南で既存のバージ輸送サービスに加え、新たに湖南省、四川省、海南省および広東省向続き

2022年7月12日

オーケーエムと北大、新規事業創出へ連携

 オーケーエムは11日、来月から、北海道大学の提供するフィンランドのイノベーションプログラム「DEMOLA」による、新規事業に向けた取組みをスタートすると発表した。同社が長年蓄積し続き

2022年7月12日

近畿地整局、「万博を契機に関西を発展」と抱負、渡辺局長が就任会見

 国土交通省近畿地方整備局の渡辺学局長は8日、就任会見に臨み、2025年の大阪・関西万博について、「あと3年と限られた時間しかない。一過性のイベントとならないよう、万博を契機として続き

2022年7月12日

東和エンテック、LNG燃料タンカーにFGSS

 舶用熱交換器を主力とする韓国の東和エンテックはこのほど、シンガポール船社のイースタン・パシフィック・シッピング(EPS)が中国船舶集団傘下の広船国際で建造した15万8000重量ト続き