日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,558件(25481~25500件表示)
2022年7月20日
東急不動産はデンマークのコペンハーゲン・インフラストラクチャー・パートナーズ(CIP)と青森県沖日本海(南側)での洋上風力発電事業で協業する。両社が14日、協業のため合同会社「青…続き
韓国の現代尾浦造船は18日、アジア船主からコンテナ船計5隻を受注したと証券取引所に告示した。3隻の契約総額は1億650万ドルで、船価は1隻当たり3550万ドルになる。船型は明らか…続き
国土交通省港湾局は、6月下旬に非公開で開催した第1回港湾計画業務改善検討会の議事要旨を公表した。同検討会では、港湾管理者の技術力維持や予算確保が厳しいと言われる中、効率的かつ効果…続き
先週末のドライバルク主要航路平均用船料は、ケープサイズが前週末比5384ドル高い2万4603ドルと大きく反発し、2万ドル台を回復した。中国の鉄鉱石需要回復への期待感が高まった。一…続き
国土交通省近畿地方整備局の渡辺学局長は就任会見で、「重要なのは生命と財産を守ることです」と最初に災害への対応を挙げた。「災害は被害がどうしても出てしまうものですが、被害は最小限にで…続き
内航ミライ研究会は15日、広島市内で意見交換会「内航のミライ2022」を開催した。同会はデジタル技術を組み合わせて内航海運の課題解決という目的を達成するための情報システムを構築す…続き
韓国の大宇造船海洋で、賃上げを求める協力工の従業員が建造中の船内に籠城して工場の操業が中断している問題が、深刻化している。韓国紙によると、ドック稼働停止が1カ月に達し、工程遅れに…続き
2022年6月のプロダクト船市況は前月に続き、各主要船型で損益分岐点を上回る水準となった。英ボルチック・エクスチェンジによると、MR型のシンガポール/豪州航路のスポット運賃市況は…続き
国土交通省は15日、知床遊覧船事故を受けて全国の旅客船事業者を対象に実施した緊急安全点検の結果を公表した。 国交省は全国790の旅客船事業者に対し、4月25日から5月31日ま…続き
台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは15日、今治造船が建造した1万1000TEU型の新造船“YM Tutorial”1隻の引き渡しを受けたと発表した。同船は今治造船グループの…続き
オーケーエムは19日、中国子会社の奥村閥門(江蘇)で製造した船舶排ガス用バルブを、先月20日に中国最大手の舶用エンジンメーカー向けに初出荷したと発表した。中国造船所で建造中の8万…続き
ハンディバルカー船社のテイラー・マリタイム・インベストメンツは14日、2021年3月から22年3月までの通期の売上高が2億5909万ドルで、純利益が2億5281万ドルになったと発…続き
室蘭市と清水建設は13日、清水建設が洋上風力発電所建設用に建造する自航式SEP船の母港を室蘭港とする協定書を締結したと発表した。 協定書では、2023年4月1日から同船の母港…続き
福島県は小名浜港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画協議会を創設する。20日にいわき市内で初会合を開催する予定だ。 同港では全国に先駆けて、2020年度から小名浜港C…続き
中国の工業・情報化部(工信部)の発表によると、今年上半期(1~6月)の中国造船業の新造船受注量は、前年同期比41%減の2246万重量トンだった。発注ブームにわいた前年上半期の受注…続き
SITCインターナショナルホールディングスは18日、揚子江船業から1800TEU型コンテナ船“SITC Runde”1隻のデリバリーを受けたと発表した。同日オンラインで引き渡し式…続き
神戸で19日、2022年度「海の日」国土交通省海事功労者等表彰式典が開催された。主催は、神戸運輸監理部、近畿地方整備局。第五管区海上保安本部。新型コロナウイルス感染対策とりながら…続き
米国のサプライチェーン安定性をめぐり再び緊張感が高まっている。先週末から西岸港でトラックドライバーによるピケが発生し、オークランドでは日本時間19日現在でもターミナルが閉鎖された…続き
日本海事センター(JMC)は15日、「第3回JMC海事振興セミナー『国際物流における我が国の貿易電子化の現状と展望』」をオンラインで開催した。セミナーでは流通科学大学の森隆行名誉…続き
MSCのターミナル事業会社TiLは、フランス・ルアーブル港のTPO/TNMSCコンテナターミナルにおける機能強化に約7億ユーロを投資する。2028年までに電動式ガントリークレーン…続き
大
中