検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,952件(25181~25200件表示)

2022年5月26日

名村造船所、182型バルカー“First Eternity”竣工

 名村造船所は20日、伊万里事業所で建造していた18万2000重量トン型バルカー“First Eternity”を引き渡した。新開発の182型バルカーの4番船となる。  共通構造続き

2022年5月26日

フロントラインの1~3月期、純利益8%増の3100万ドル

 タンカー大手フロントラインの2022年1~3月期決算は、純利益が前年同期比8%増の3115万ドルとなった。売上高は前年同期比12%増の2億1744万ドルと増収。営業損益は同7%減続き

2022年5月26日

【ログブック】鳥山幸夫・川崎汽船代表取締役専務執行役員

今期から5カ年の新たな中期経営計画をスタートさせた川崎汽船。その内容を発表した鳥山幸夫代表取締役専務執行役員は「当社の経営のステージが大きく変化したと認識しています。財務体質の改善続き

2022年5月26日

アジア域内コンテナ荷動き、3月は1%増の396万TEU

 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2022年3月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比0.5%増の3続き

2022年5月26日

内航総連、労務管理責任者講習、国交省が認定、今月から全国で開催

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)が今年度から行う「労務管理責任者講習」が、労務管理責任者が適切な労務管理を行うにあたりその知識の習得と向上を図るために実施が推奨されるものとし続き

2022年5月26日

中国造船の21年決算、全社増収も利益に差、外高橋造船は赤字、揚子江は増益

 中国造船業の2021年12月期決算は、操業回復などを背景に全社が前の期に比べて増収だった。利益では各社で差が出ており、民営の揚子江船業が大幅増益を達成する一方で、国営の上海外高橋続き

2022年5月26日

スターバルク、1~3月期業績、純利益4.8倍の1.7億ドル

 米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズの2022年第1四半期(1~3月)業績は、ドライバルク市況の高騰を受けて売上高が前年同期比80%増の3億6088万ド続き

2022年5月26日

ENEOSオーシャン、新役員体制

(6月27日の株主総会後) ▼代表取締役社長・社長執行役員 廣瀬隆史 ▼取締役・常務執行役員<経理財務部、総務部、人事部管掌> 山下浩一 ▼取締役・常務執行役員<企画部、業務続き

2022年5月26日

【ログブック】原田文代・日本政策投資銀行執行役員

資源エネルギー庁と国土交通省による洋上風力促進に関する総合資源エネルギー調査会と交通政策審議会の合同会議で、委員として出席した日本政策投資銀行の原田文代執行役員は「特に風況の良い東続き

2022年5月26日

関門港運協会など、総会を開催、野畑会長「課題解決へ努力」

 関門港運協会と港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部門司支部、関門港運会館は24日、北九州市内で総会を開催した。今年度の事業計画などについて承認した。役員交代では、関門港運協続き

2022年5月26日

国交省など、洋上風力公募の評価見直し案検討

 国土交通省と資源エネルギー庁は23日、洋上風力促進に関して総合資源エネルギー調査会と交通政策審議会の第12回合同会議を開催した。今回の会議では洋上風力発電事業者の公募について評価続き

2022年5月26日

現代重工グループ、3年で700億円の設備投資計画、生産能力アップ

 韓国紙によると、現代重工業グループは今後3年間で造船事業会社の設備投資に7073億ウォン(700億円)を充てる。老朽設備の更新に加えて新規設備の導入により生産性や能力を高める。 続き

2022年5月26日

ENEOSオーシャン、組織改編

 ENEOSオーシャンは7月1日付で本社組織の一部を改編する。「工務部」を新設し、同部に「管理グループ」「工務グループ」を設置する。また、6月30日かぎりで、工務1部、工務2部と各続き

2022年5月26日

アジア向け鋼材輸出、21年度8%増、近海船マーケット押し上げ

 日本鉄鋼連盟の集計による2021年度の日本からアジア向けの鉄鋼輸出量は、20年度比8%増の2645万5059トンと2年ぶりに増加した。 20年度は新型コロナウイルス感染拡大の影続き

2022年5月26日

パキスタン、非必需品の輸入を禁止、外貨準備高確保のため

 HMMによると、パキスタンは19日から同国向けのぜいたく品、非必需品の輸入を禁止した。外貨準備の枯渇を防ぐための措置で、実施期間は未定となっている。  輸入が禁止される品目は、続き

2022年5月26日

香港船主ジンフィ、84型バルカーを7年用船、日建て最大1万4500ドルで

 香港のバルカー船主ジンフィ・シッピングはこのほど、今年竣工する8万4000重量トン型ポストパナマックス・バルカー“Taho Circular”の長期用船契約を台湾船主THCインタ続き

2022年5月26日

ENEOSオーシャン、役員管掌・委嘱業務変更

(7月1日) ▼取締役常務執行役員<海務部、工務部、安全環境品質部管掌、人事部管掌補佐>(取締役常務執行役員<海務部、工務1部、工務2部、安全環境品質管理部管掌、人事部管掌補佐>続き

2022年5月26日

日本発米国向けコンテナ輸送、需給ひっ迫で台湾トランシップ急増

 日本発米国向けコンテナ輸送で、台湾トランシップを利用する貨物が急増している。コロナ禍初期は毎月1000TEUに満たない水準で推移していたが、港湾混雑の悪化とともに需給ひっ迫が本格続き

2022年5月26日

日本郵船、人事異動

(6月1日) ▼グリーンビジネスグループ調査役<船長>(MTI<東京><船長>)沓名弘二 ▼グリーンビジネスグループ調査役<機関長>(海上<機関長>)髙森直人

2022年5月26日

横浜港、1Qは1%増の63万TEU、3月はマイナスに

 横浜市港湾局が25日公表した横浜港の3月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比3.8%減の22万8556TEUだった。今年に入って初のマイナスとな続き