日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,952件(25021~25040件表示)
2022年6月2日
離着桟支援装置を共同開発した三井E&S造船。離着桟時の船舶の位置や挙動などを正確に把握できる装置で「装置の構成はシンプルで、センサー類の情報を取り込むボックス、ボックスとつないだP…続き
ワンハイラインズは5月から、日本発北米西岸・東岸向けサービスを開始した。自社が提供するアジア域内サービスで日本の14の港から集荷し、台湾で積み替えて北米まで輸送する。主要港への寄…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは1日、北米における混雑の最新情勢として、「今後、西岸港における鉄道貨車の不足により、内陸鉄道輸送に支障をきたす恐れがある」と明ら…続き
官報によると、国立清水海上技術短期大学校は、東洋造船鉄工(福岡県北九州市)に校内練習船1隻を発注した。今年3月初旬に一般競争入札が行われ、東洋造船鉄工が4月下旬に落札した。落札金…続き
日韓間で貨客船などを運航するカメリアラインの新社長に5月27日付で、ヒロクラ前社長の石田裕晶氏が就任した。田邊英城前社長は同日付で相談役となった。 (いしだ・ひろあき)1985…続き
ゴーラーLNGがイタリアのガス大手スナムへの2隻目となるFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)の売却を決めた。1日発表したもので、2015年建造の17万立方メートル型FSRU…続き
「25年ほど風力発電業界に携わっていますが、風力発電所を建てたはいいが、その後事業から撤退した会社はいくつもあり、地元にとっては大変な問題になっています」と述べるのは日本風力発電協…続き
大阪港からの農水産物・食品などの輸出促進を図ることを目的とした第6回「大阪港 食の輸出セミナー&商談会」が8月にオンラインで開催される。セミナーは8月5日、商談会は同22~31日…続き
調剤薬局を全国で展開する日本調剤(東京都千代田区)は5月30日、情報セキュリティコンサルティングのゼクト(東京都千代田区)が開発したオンライン診療システム「ゼクト・メディカル・オ…続き
ジャパンマリンユナイテッド(JMU)のグループ会社で、船舶のライフサイクル事業を手掛けるIMCは1日、オランダに拠点を置くMMEグループと舶用・洋上風力発電設備向け外部電源防食シ…続き
米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズは5月31日、中国の造船所に8万2500重量トン型パナマックス・バルカー(カムサマックス型)2隻を新造発注したと発表した。2024…続き
(6月20日) ▼代表取締役社長<全般、取締役会議長、経営委員会議長> 小笠原和夫 ▼代表取締役副社長<社長補佐、経営委員、営業業務担当役員、チーフコンプライアンスオフィサー>…続き
5月の新造船マーケットでは、LNG船とバルカー、コンテナ船、自動車船など幅広い船種で新造成約が表面化した。LNG船では2026年納期の新造成約が相次いでおり、新造船価も標準船型の…続き
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2021年度下期(21年10月~22年3月)の国際複合輸送実績は、輸出が前年同期比3.5%増の103万1478TEU、輸入が…続き
日本船長協会は5月27日に開催した定時総会で葛西弘樹会長が退任し、新会長に中村紳也氏(日本海洋科学技監)が就任した。
ターボシステムズユナイテッドは東京本社を移転し、1日から新事務所での業務を開始した。 ▼新住所=〒141-0032 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー21階 ▼電…続き
英国に上場するハンディバルカー船社テイラー・マリタイム・インベストメンツは5月30日、5隻のバルカーで11~13カ月間の定期貸船契約を締結したと発表した。5隻の年平均利回りは30…続き
山縣記念財団は、海事交通文化の研究と普及発展に貢献した人々を顕彰し、その研究成果や業績を表彰する「2022年山縣勝見賞」の受賞者を決定した。著作賞には瀬田勝哉氏著『戦争が巨木を伐…続き
海上技術安全研究所(海技研)は5月31日、日本製鉄と今治造船と共同で開発した「高延性厚鋼板を用いた衝突安全性に優れた船体構造の発明」が、発明協会の2022年度全国発明表彰で発明賞…続き
(6月1日) ▼海上安全部安全推進チームリーダー(海上勤務<機関長>)澤田典一 ▼コーポレートマーケティング部営業企画チームリーダー兼コーポレートマーケティング部グローバル営業…続き
大
中