検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(24721~24740件表示)

2022年6月17日

グッドバルク、1~3月期業績、純利益27%増の396万ドル

 2016年末に発足しオスロ証券取引所に上場したモナコ船主グッドバルクの22年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比19%増の5579万ドル、営業利益が10%増の565万続き

2022年6月17日

記者座談会/造船この1カ月<下>、常石が三井E&S造船を子会社化、総合重工と専業造船の関係変化

 三井E&Sホールディングス(HD)が、三井E&S造船の保有株式を常石造船に追加で譲渡することで合意した。総合重工系造船とファミリー系造船所の連携策が近年のテーマだが、常石造船によ続き

2022年6月17日

【ログブック】吉川伸也・エヌワイ代表取締役

「コロナ禍を含め、会社として変わっていかなければならない大きなターニングポイントだと実感しています」と語る、エヌワイの吉川伸也代表取締役。「脱部品商社」を掲げる同社は現在、船舶機器続き

2022年6月17日

神戸市、カーボンニュートラルで財政支援制度、国に来年度予算で要望

 神戸市は10日、国の2023年度予算に対する提案・要望をまとめた。カーボンニュートラル(CN)推進では水素エネルギーの利活用促進を挙げ、液化水素の長距離海上輸送技術などの財政支援続き

2022年6月17日

JERA/出光興産、伊勢湾で水素サプライチェーン構築

 JERAは16日、伊勢湾地区での水素サプライチェーン構築に向けた共同検討について出光興産と覚書を締結したと発表した。覚書では、水素の受入・貯蔵・処理・払出拠点の整備、伊勢湾地区向続き

2022年6月17日

VLGC市況月間レポート(2022年5月)、中東/アジア航路、損益分岐点の2倍の水準

 2022年5月の中東/アジア航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は、おおむね上昇基調で推移した。英ボルチック・エクスチェンジによると、月間平均はトン当たり80.93ドル続き

2022年6月17日

【ログブック】ニールス・リゴー・BW・LPGエグゼクティブ・バイス・プレジデント

大型LPG船(VLGC)最大手BW・LPGは船隊の更新を進め、過去5年間で23隻の高齢船を売船を完了させた。同社コマーシャル部門のニールス・リゴーエグゼクティブ・バイス・プレジデン続き

2022年6月17日

LA/LB港、月末から寄港隻数増で繁忙期入りへ、鉄道貨物の滞留に懸念

 ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)港では、今月末からピークシーズン入りで輸入貨物の増加が始まる見通しだ。14日に会見したロサンゼルス市港湾局のジーン・セロカ局長によると今週続き

2022年6月17日

日本旅客船協会、総会を開催、新副会長にさんふらわあ・赤坂氏

 日本旅客船協会は15日、都内で定時総会と理事会を開催した。今年度の事業計画案や収支予算案などについて承認した。役員改選では山﨑潤一会長が再任した。福武章夫副会長が退任し、新たにフ続き

2022年6月17日

造船工業会、造船需要予測、上方修正へ、50年排出ゼロを考慮

 日本造船工業会は、新造船建造需要の中長期見通しの修正作業を進めている。宮永俊一会長が会見で明らかにした。従来は2040年までの年平均需要予想を約7000万総トンとしていたが、脱炭続き

2022年6月17日

ダイアナ、05年製ケープ2200万ドルで売却、子会社オーシャンパルに

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主ダイアナ・シッピングは15日、2005年製の17万7243重量トン型ケープサイズ・バルカー“Baltimore”を子会社のオーシャンパ続き

2022年6月17日

第2回JMC海事振興セミナー、RCEPで複合一貫輸送加速

 日本海事センターは15日、「第2回JMC海事振興セミナー『RCEP下とポストコロナの東アジア物流の展望』」をオンラインで開催した。今年1月のRCEP(東アジア地域包括的経済連携)続き

2022年6月17日

国交省・経産省、省エネ内航船の標準船型開発補助、事業者を公募

 国土交通省と経済産業省は15日、荷主との連携や陸上・港湾での新たな技術・手法などを複数組み合わせることによってさらなる省エネルギー・省CO2(二酸化炭素)を実現する内航船舶(連携続き

2022年6月17日

宮永造工会長、船価2割高でも鋼材費は7割増、「鉄鋼・海運に理解求めたい」

 日本造船工業会の宮永俊一会長が16日に会見し、鋼材価格急騰について、船価が1.2倍になる間に鋼材価格が1.7倍に急騰しているため厳しい経営環境に直面しているとし、「造船所の経営が続き

2022年6月17日

ウェスタンバルク、上期純益予想最大4000万ドル、過去最高益に

 ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングは14日、2022年上期(1~6月)の税引き後利益が過去最高の3700万~4000万ドルになるとの業績予想を発表した。同社続き

2022年6月17日

【プロフィール】佐藤文芳 氏・川崎汽船執行役員法務グループ長兼企業法務リスク・コンプライアンス統括グループ長

 ― 海運業界に就職した経緯は。  「就職活動の中で海運業界を認識し、比較的少人数で大きくグローバルな商売をする、若手でもチャレンジできるという説明を聞き、若かったので大きな仕事続き

2022年6月17日

ヤンミン、1.1万TEU型1隻を追加、アジア/北米サービスに投入

 台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは14日、今治造船が建造した1万1000TEU型の新造船“YM Tranquility”1隻の引き渡しを受けたと発表した。同日オンラインで命続き

2022年6月17日

三井E&Sマシナリー、玉野機械工場に水素供給設備、23年6月完工

 三井E&Sマシナリーは16日、水素関連ビジネスの早期立上げを狙い、同社玉野機械工場敷地内に、液化水素タンクや水素ガス圧縮機などを備えた水素ガス供給設備を建設すると発表した。完工は続き

2022年6月17日

BIMCO、ドライバルク船隊の拡大鈍化、23年も需給タイト予測

 ボルチック国際海運協議会(BIMCO)はこのほどドライバルク市場に関するウェビナーを開催し、ニールス・ラスムセン・チーフシッピングアナリストが解説した。ラスムセン氏は今年から来年続き

2022年6月17日

APMTジャパン・熊社長、船員支援団体のイベントに参画、船社に協賛呼び掛け

 APMターミナルズジャパンは、船員の支援活動に取り組む国際慈善団体「ミッション・トゥ・シーフェアラーズ(MTS)」が来年5月にチャリティイベントとして開催するアドベンチャーレース続き