検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,989件(24441~24460件表示)

2022年6月29日

エコバンカーシッピング、新社長にYKIP・人見氏

 東京湾でLNGバンカリング事業を展開するエコバンカーシッピングは27日、新社長に横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の人見伸也社長が就任した。山田清孝社長は退任した。  エコバンカ続き

2022年6月29日

アジア発欧州向け荷動き、4月は8.5%減の130万TEU、海事センター調べ

 日本海事センターが28日発表したCTS(Container Trades Statistics)によると、2022年4月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向けの西航コンテ続き

2022年6月29日

神戸港、事業概要説明会を開催、長谷川港湾局長「物流機能の維持強化に全力」

 神戸観光局観光振興部は24日、「神戸市港湾局事業概要説明会」を神戸港振興倶楽部の会員向けに開催し、ライブ配信した。神戸市港湾局の長谷川憲孝局長は「港湾を取り巻く環境は先行き不透明続き

2022年6月29日

PIL、中韓/タイ・ベトナム航路を開設、RCLと共同配船

 シンガポール船社PIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は16日、中国と韓国、タイ、ベトナムを結ぶ「CTV」を開始すると発表した。タイ船社RCLとの共同配船サービス続き

2022年6月29日

OOCL、空コン陸送短縮でCO2削減、PSAとトライアル実施

 OOCLは23日、大手ターミナルオペレーターのPSAと共同で、空コンテナの搬出入におけるCO2排出量削減に向けたトライアルを実施したと発表した。空コンテナのピックアップ・返却時の続き

2022年6月29日

物流連、物流環境大賞を表彰

 日本物流団体連合会(物流連)は27日、都内で「第23回物流環境大賞表彰式」を行った。物流環境大賞、低炭素物流推進賞、サステナブル活動賞、先進技術賞、日本物流記者会賞、特別賞に該当続き

2022年6月29日

【青灯】日本海運と円安

◆コンテナ船、ドライバルクを中心とした海運マーケットの高騰に加えて、日本海運にさらなる追い風が吹いている。24年ぶりの水準に達した為替の対ドル円安だ。収入の多くがドル建ての外航海運続き

2022年6月28日

商船三井ドライバルク、旧商船三井近海事業の経常益30億円

 官報の決算公告によると、商船三井ドライバルク(菊地和彦社長)の2022年3月期の売上高が380億1400万円、営業利益が26億6800万円、経常利益が30億4400万円、当期純利続き

2022年6月28日

日東物流、新役員体制

(6月24日) ▼代表取締役社長<事業部門管掌> 三木田博史=昇任 ▼常務取締役<水島事業部長委嘱> 楢﨑 修 ▼同<経営管理グループ担当、環境・品質・安全推進グループ長委嘱続き

2022年6月28日

【ログブック】久本久治・日生地区海運組合理事長

岡山県の日生地区海運組合は、日生港で弓削商船高専の練習船“弓削丸”の一般公開を開催した。船主と学生とによる交流会も行われ、同海運組合の久本久治理事長は学生たちを前に、「日生は瀬戸内続き

2022年6月28日

《連載》変わるか日米コンテナ航路<上>、増える選択肢、シェア巡り綱引き

 日本発米国向け海上コンテナ輸送に新たな変化が生じている。これまでオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)の直航サービスが圧倒的なシェアを占めていたが、コロナ禍で港湾混雑や続き

2022年6月28日

《連載》NYKとフィリピンのストーリー(上)、安全運航の根幹担う機能集結

 日本郵船(NYK)がフィリピンに自営商船大学NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)を開校して15年、船舶管理拠点を設置してから10年が経過した。船員の教育・研修・船舶管続き

2022年6月28日

ガス船建造、専業造船にシフト、総合重工がエンジニアリングで技術移管

 総合重工系の造船所が液化ガス船の技術を提携先の専業造船所に供与する例が相次いでいる。三菱造船が名村造船所と、三井E&S造船が常石造船との間で、それぞれLPG/アンモニア船の技術供続き

2022年6月28日

国土交通省、人事異動

(6月28日) ▼退職(国土交通事務次官)山田邦博 ▼国土交通事務次官(国土交通審議官)藤井直樹 ▼国土交通審議官(鉄道建設・運輸施設整備支援機構副理事長)水嶋 智 ▼辞職続き

2022年6月28日

VLCC市況週間レポート(6月20日~24日)、中東/極東、週平均WS47に

 中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況は2022年第25週のボルチック指数の週平均がWS(ワールドスケール)47.42(前週は44.98)、日建て用船料換算マイナス1万8073続き

2022年6月28日

【ログブック】設楽徹・ウォーレムシッピングリミテッド日本支社長

「日本代表を引き受けた時期とコロナの感染拡大がちょうど重なり、思うように活動できない時期が続きましたね」。そう振り返るのは、ウォーレムシッピングリミテッドの設楽徹日本支社長だ。約2続き

2022年6月28日

東京港、4月は6%減の35万TEU、3カ月連続減少

 東京港の4月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比5.5%減の35万4562TEUだった。3カ月連続で減少した。輸出は3.1%減の16万4059T続き

2022年6月28日

水先連合会、通常総会を開催、5S+1Sを行動指針に

 日本水先人会連合会は24日、2022年度第1回通常総会を開催し、21年度事業報告等を議決した。22年度の行動方針では、「安全運航(SAFTY)」、「技術力(SKILL)」、「標準続き

2022年6月28日

各国造船業の受注残、2~3年分の水準に回復、大底から4割増

 日本、韓国、中国の造船主要国の受注残は、今年に入ってからも増加基調を継続している。最新の統計を基にした今年5月末時点の各国の受注残は昨年末時点と比べて7~12%増加。新造船受注低続き

2022年6月28日

日産専用船、2.7億円の経常黒字に転換、構造改革と荷況回復で

 商船三井の連結子会社で日産自動車のインダストリアルキャリアの日産専用船(大倉健志社長)の2022年3月期の業績は、経常利益が2億7400万円(前の期は14億8800万円の赤字)と続き