日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,217件(24001~24020件表示)
2023年1月26日
韓国現地紙によると、韓国中堅の大韓造船は、ギリシャ船主レスティス氏傘下のゴールデン・エナジーから15万8000重量トン型のスエズマックス・タンカー1隻プラス・オプション1隻を受注…続き
日本海事センターが25日公表したアジア18カ国・地域発米国向けコンテナ荷動き統計によると、12月は米国西岸港湾ルートのシェアが上昇した。8月以降は、西岸ルートのシェアが50%を下…続き
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム「GSBN(Global Shipping Business Network)」は17日、バルク貨物向けに初めて電子船荷証券(B/L…続き
LNG船の新造船価が2億5000万ドル超となり、最高値を更新している。HD現代(現代重工業グループ)が19日に受注した17万4000立方㍍型LNG船2隻の契約総額が5億600万ド…続き
神戸港港湾審議会は24日、第36回計画部会(部会長=赤井伸郎大阪大学教授)を開催し、物流機能の再開発関連やウォーターフロント再開発関連など港湾計画の変更に関する議案を了承した。物…続き
中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際は23日、同国の自動車メーカーBYDグループから7000台積み自動車船2隻と、韓国のHライン・シッピングから8600台積み自動車船2隻を受注…続き
日本海事協会(NK)は24日、有人地帯(第三者上空)飛行に対応した「一等無人航空機操縦士」の、回転翼航空機(マルチローター)の実地試験の受け付けを開始した。初回は2月に千葉県、京…続き
釜山港湾公社によると、韓国・釜山港の2022年通年のコンテナ取扱量は、前年比2.8%減の2207万452TEUとなった。2年ぶりに減少した。輸出入貨物は1.2%減の1030万80…続き
MANエナジーソリューションズ(MAN)は17日、IMO(国際海事機関)の就航船規制への対応として、同社のアフターセールス部門であるMANプライムサーブが、ノルウェー船社ソルバン…続き
交通政策審議会は24日、第87回港湾分科会を開催し、横浜港の港湾計画の一部変更を了承した。新たな計画では、本牧ふ頭地区のD−4/D−5コンテナターミナル(CT)の再編・拡張を位置…続き
名古屋港管理組合は23日、名古屋市内で「第3回名古屋港カーボンニュートラルポート(CNP)形成協議会」をウェブ併用で開催した。その中で、今年度末にも名古屋港CNP形成計画を公表す…続き
日本物流団体連合会(物流連)は24日、都内で新年賀詞交換会を開催した。あいさつに立った池田潤一郎会長は今年について、「2024年問題、人材不足という問題がくっきり浮かび上がってく…続き
◆主な資源輸出国の中でも、豪州は政情の安定性や地政学的リスクの小ささ、資源品質の高さから、この1年で存在感がさらに高まった国の1つと言える。大きなきっかけとなったのは昨年2月のロシ…続き
2023年1月25日
川崎重工業は23日、日本郵船向けに建造していた8万4000立方㍍型LPG燃料推進LPG船“Lantana Planet”(第1754番船)を引き渡した。LPGと低硫黄油を燃料とす…続き
英国市場の20日付中古船価気配値(船齢5年)は、バルカーの全船型が11週続落した。タンカーは全船型が上昇した。VLCCが3週ぶりに反発し、MRも2週ぶりに上昇した。 船型別で…続き
中国船舶工業行業協会(CANSI)が発表した中国造船所の2022年の新造船受注量は、前の期比32%減の4552万重量トンだった。前の年と比べて減少したものの、年間建造量を上回る平…続き
「引き受けられないものはないくらい、充実した物流施設を保有しています」。そう語るのは、このほど東京事務所を開設した神原ロジスティクスの中西浩太東京事務所長だ。新たに東京に拠点を構え…続き
四日市港管理組合は23日、第3回カーボンニュートラルポート(CNP)協議会を開催した。今回提示したCNP形成計画案では、2030年度までにCO2排出量を21年度比で34%削減し、…続き
国内船主(船舶オーナー)の投資は今年も難しい局面が続きそうだ。船価と用船料が見合わず、環境対応も不透明で、為替や金利の変動も激しいからだ。有望投資先は限られるが、その中でも人気を…続き
浅川造船は、先月逝去した浅野富士人代表取締役の後任として浅海武弘常務取締役が新代表取締役に就任した。 (あさうみ・たけひろ)1984年(昭和59年)駒澤大学経済学部卒業、浅川造…続き
大
中