日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(23941~23960件表示)
2022年9月26日
<座談会参加者>(社名五十音順) アンカー・シップ・パートナーズ 横井太一・常務取締役 滋賀銀行 宮木暢久・市場国際部ファイナンス室長 みなと銀行 九鬼隆充・法人業務部グルー…続き
海事関連企業が協力して東京大学大学院に設置した、「海事デジタルエンジニアリング(MODE:Maritime and Ocean Digital Engineering)」社会連携…続き
マースクとMSCで構成する2Mは21日、国慶節前後の輸送需要の減少に対応するため、アジア/北欧州航路で減便を追加すると発表した。もともと9月後半から10月中旬にかけ、合計9便の減…続き
日本郵船はこのほどドライバルク安全実務者会議を開催し、国内外の船主・船舶管理会社38社が参加した。22日発表した。この会議は船主・船舶管理会社の実務者を招き、同社のドライバルク重…続き
LNG燃料ケープサイズ・VLCC計6隻を先行発注した商船三井。LNGの燃料調達について、同社の髙橋和弘執行役員は「グローバルな燃料供給体制を構築していくことも重要な業務課題の1つと…続き
内航海運の2030年のCO2排出削減目標(13年度比17%削減)は、既存の技術を組み合わせることで達成できると考えられている。その後の排出削減目標は未定だが、国土交通省海事局の「…続き
造船・舶用工業における技術継承が課題となる中、舶用機器の取り扱いを習得した人材の養成も重要テーマとなっている。ヤンマーパワーテクノロジーは、自社製エンジンなどを扱う人材の技術養成…続き
世界の新造船建造量が大幅に減少している。IHSマークイットの新造船データに基づく統計(旧ロイド統計)の速報値によると、今年上半期(1~6月)の世界の新造船竣工量は893隻・243…続き
川崎重工業は22日、日本郵船向けに建造していた8万4000立方㍍型LPG燃料推進LPG船“Lupinus Planet”(第1753番船)を引き渡した。LPGと低硫黄油を燃料とす…続き
東京計器は、ジャイロコンパスとオートパイロットによる操船系技術を軸に、自律運航関連の取り組みを進めている。これに加え、「自動操船に必要な『認知』『判断』『操作』機能を1社で統合でき…続き
台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは21日、1万1000TEU型新造コンテナ船“YM Trillion”の命名および引き渡し式をオンラインで開催したと発表した。新造船は今治造…続き
日本郵船は22日、VLCCが大阪湾で内航船と衝突し、油濁事故を起こしたという想定で重大事故対応訓練を実施した。 訓練のシナリオは事前に一部関係者だけで共有するかたちとし、事故…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況がWS(ワールドスケール)が100を超えた。英ボルチック・エクスチェンジによると、21日付ではWS(ワールドスケール)103.05、日建て…続き
東京都港湾局によると、東京港の7月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比11.7%増の40万2654TEUとなり、大幅に増加した。前年同月を上回る…続き
フェリーさんふらわあは12月10日、大阪湾周遊クルーズを開催する。同クルーズは同社主催として3年ぶり。引退する“さんふらわあ あいぼり”最後の大阪湾クルーズとなる。 運航コー…続き
中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶は14日、同国の国能遠海航運から8万5000重量トン型バルカー2隻を受注した。中国船舶工業行業協会(CANSI)が19日発表した。納…続き
プロダクト船社スコルピオ・タンカーズは21日、オーシャンイールドから裸用船中のLRⅡ型プロダクト船“STI Sanctity”(2016年竣工)の購入オプションの行使すると発表し…続き
名古屋港管理組合が20日公表した、名古屋港の8月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比1.8%減の21万511TEUとなった。前年同月比では3カ月ぶりのマイナ…続き
商船三井は22日、産業界の脱炭素化を目指す官民パートナーシップ「Mission Possible Partnership」がとりまとめた提言「MAKING NET-ZERO AM…続き
韓国造船大手3社の造船・海洋(オフショア)部門の今年1~8月の新規受注実績は計229隻・333億ドルで、前年同期比1%増(受注金額ベース、以下同)となった。カタール向けの大規模商…続き
大
中