検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:191,033件(23721~23740件表示)

2022年8月1日

吉舟船務の日本総代理店が変更、8月から瑞洋海運に

 日中航路を運航する吉舟船務(Ji Zhou Shipping)は8月1日付で、日本総代理店を鴻洋通商から瑞洋海運(スターオーシャンマリーン)に変更する。鴻洋通商が先月28日発表し続き

2022年8月1日

アルドモアの上半期、純利益2270万ドル、黒字転換、市況改善が寄与

 アイルランド船社アルドモア・シッピングの20222年上半期(1~6月期)決算は純損益が2269万ドルとなり、前年同期の1662万ドルの赤字から黒字に転換した。売上高は前年同期比8続き

2022年8月1日

フレタンク、LNG燃料プロダクト船1隻発注、揚州金陵に

 スウェーデン船社フレタンクは7月26日、中国の招商局集団(チャイナ・マーチャンツ)の傘下の揚州金陵船舶にLNGと液化バイオガス(LBG)を燃料とする二元燃料推進のプロダクト船1隻続き

2022年8月1日

ダイハツD、4~6月期の舶用機関関連は増収増益

 ダイハツディーゼルの2022年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比21%増の141億円、営業利益が4.5倍の4億3600万円、経常利益が4倍超の5億7000万円で大幅な増益と続き

2022年8月1日

熊本県、8月29日にポートセミナー、オンラインも配信、釜山港や富士フィルムなど講演

 熊本県などは8月29日、ホテル日航熊本(熊本市中央区上通町2-1)で「2022熊本県ポートセミナー」を開催する。オンライン配信も行う。セミナー後、名刺交換会も行う。  熊本県の続き

2022年8月1日

ジャパンP&I、ロスプリガイド53号を発行

 日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)はこのほど、ロスプリベンションガイドの最新号を発行した。53号となる今号は、ハッチカバーとメンテナンスの重要性がテーマ。ハッチカバ続き

2022年8月1日

大阪港、6月分外貿取扱量が11%増の19万TEU、5カ月ぶりプラス

 大阪港湾局によると、大阪港の2022年6月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年同月比11%増の19万1296TEUと5カ月ぶりのプラスに転じた。中国航路の続き

2022年8月1日

絵本「うみのパイロットさん」の続編公開

 日本水先人会連合会と海技振興センターはこのほど、絵本「うみのパイロットさん」の続編「うみのパイロットさん~カナルじまからのおてがみ~」を制作した。デジタル絵本として、水先人会連合続き

2022年8月1日

【プロフィール】川中幸一氏/商船三井 液化ガス事業群第三ユニット長

 ― 商船三井に就職した経緯を教えてください。  「大学で船舶工学を専攻し、大学院にも進みました。漠然と英語を使って海外に関わるビジネスをしたいという思いがあったのですが、理系で続き

2022年8月1日

英企業、メタノール燃料電池システム開発

 英国のエンジニアリンググループであるエクスプレオ(Expleo)がこのほど、メタノール燃料電池を軸としたソリューションを開発したと発表した。エクスプレオによると、モデル船では温室続き

2022年8月1日

CMA-CGM、仏発着貨物の値下げ幅を拡大

 CMA-CGMは、フランス本国および海外領土向けのコンテナ運賃の値下げ幅をさらに拡大すると発表した。値下げ幅を当初の500ユーロから750ユーロへと拡大するとともに、新たにフラン続き

2022年8月1日

ハパックロイド、EBITで最大195億ドル見込む、通期予想を上方修正

 ハパックロイドは先月28日、2022年通期業績予想の上方修正を発表した。EBIT(利払い前・税引前当期利益)では従来予想の125億~145億ドルから新たに175億~195億ドルへ続き

2022年8月1日

名古屋港・NCB、ガントリークレーン2基を設置、22列対応で10月供用開始へ

 名古屋四日市国際港湾会社(NYP)は7月28日、名古屋港・飛島ふ頭NCBコンテナターミナルのR1岸壁で、新型ガントリークレーン2基の陸揚げ・設置作業を7月31日と8月1日に行うと続き

2022年8月1日

八戸セミナー、拠点性向上で取扱量増加に期待、都内で3年ぶり

 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸企業誘致促進協議会は7月27日、「八戸セミナー2022~ともに創る 新たな未来 港湾産業都市はちのへ~」を開催した。都内でのセミナー開続き

2022年8月1日

北九州港、CNP協議会を創設、9日初会合、来年3月に計画策定へ

 北九州市は、北九州港カーボンニュートラルポート(CNP)協議会を創設し、8月9日に初会合を開く。年度内に計3回の会議を開き、来年3月に北九州港CNP形成計画を策定する方針だ。 続き

2022年8月1日

欧州の荷主・物流業界10団体、コンテナ船適用除外の見直し要請

 欧州の荷主やフォワーダー、港湾などを代表する業界10団体はこのほど、欧州委員会に対し連名で、コンテナ船社への独占禁止法適用除外制度の見直しを求める声明を発表した。次回の見直しは2続き

2022年8月1日

神原汽船、上海、華北向け危険物引受け再開、8月から

 神原汽船は8月から、上海向けの危険品・リーファー貨物と大連向け、青島向けの危険物のブッキング引き受けを再開する。7月27日発表した。中国・上海市のロックダウン(都市封鎖)にともな続き

2022年8月1日

鈴江孝裕氏のお別れの会を開催

 今年5月9日に死去した鈴江コーポレーションの鈴江孝裕会長のお別れの会が7月29日、帝国ホテル東京でしめやかに執り行われた。  鈴江氏は青山学院大学経営学部卒業後、1974年4月続き

2022年8月1日

【青灯】気になるバラスト装置メーカーの動き

◆バラスト水処理装置のレトロフィット工事がこの秋にピークを終えるとみられる中、装置メーカーによる、“その後”に向けた様々な動きが出てきている。まずは、アフターサービスの体制だ。メー続き

2022年7月29日

日本水先人会連合会、新役員体制

(7月27日) ▼会長 西本哲明(東京湾) ▼副会長 足立和也(同)=新任 ▼同 長野茂夫(関門)=新任 ▼専務理事 阪本敏章 ▼常務理事 𠮷野高広 ▼理事 石丸初男 続き