日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,439件(23661~23680件表示)
2022年10月6日
旭洋造船は9月12日、5500トン積みセメント運搬船“第三すみせ丸”(564番船)を引き渡した。まるいち汽船と鉄道建設・運輸施設整備支援機構の共有船。 本船は電子制御式主機関…続き
米国のエクセルレート・エナジーがFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を新造発注した。4日、韓国の現代重工業と1隻の建造契約を締結したと発表した。2026年6月に引き渡しを受…続き
「造船所の仕事を長年していると、数十年のお付き合いになる工務監督さんも何人かいます」と話す住友重機械マリンエンジニアリングの宮島康一社長。「先日の記事に載っていた船がマレーシアの修…続き
ハパックロイドは4日、チリの港湾・物流会社であるSM SAAMから、ターミナルおよび物流事業を10億ドルで買収すると発表した。SM SAAMが子会社を通じ、南米を中心に運営する計…続き
国土交通省海事局海洋・環境政策課は5日、経済産業省と共同の「内航船の革新的運航効率化実証事業」で、三菱ケミカル物流と伸正海運の「既就航液化化学薬品ばら積み船による最適航海計画支援…続き
シンガポールの造船所がブラジル国営石油ペトロブラス向けの新造FPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)を相次いで受注している。ケッペル・オフショア・アンド・マリンが8月と9…続き
神戸観光局港湾振興部は、「2023年神戸港カレンダー」に使用する写真を募集している。写真のテーマは、神戸港の風景写真。撮影された季節や年代・日時に制限はないが、未発表の写真に限る…続き
商船三井は4日、「サハリンⅡプロジェクト」向けLNG船の定期用船契約について、同プロジェクトの新たな運営会社であるサハリン・エナジーと長期用船契約を締結した。5日発表した。これに…続き
財務省は4日、関税・外国為替等審議会関税分科会を開催した。国土交通省港湾局が、コロナ禍における国際海上コンテナ輸送の混乱状況と国際コンテナ戦略港湾政策の進捗について説明。2020…続き
商船三井とシンガポールの政府系エネルギー会社パビリオン・エナジーは4日、同国最大となるLNG燃料供給船の命名式を開催した。商船三井が5日発表した。シンガポールの国花である蘭にちな…続き
ローター型(円筒型)帆走システムを手掛ける英国のアネモイ・マリン・テクノロジーズは4日、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の中遠海運重工(コスコ重工)と提…続き
日本気象協会は1950年に設立された民間団体だ。1955年に気象業務法における解説予報業務の認可を受け、テレビや新聞などのメディアを通じて気象情報を分かりやすく解説し、届ける役割…続き
2022年9月の中東/中国航路のVLCCスポット運賃マーケットは急上昇を見せた。ボルチック指数の9月平均値がWS(ワールドスケール)86.8となり、前月の69.5からさらに上昇。…続き
マースクは5日、現代重工業にメタノールに対応した二元燃料機関を搭載する1万7000TEU型船6隻を追加発注したと発表した。新造船は全て2025年に竣工する予定で、既存の船舶とリプ…続き
仏船級ビューローベリタス(BV)はこのほど、ウェル・トゥ・ウェイク(井戸から航跡まで)の観点からさまざまな新燃料について考察したホワイトペーパー(白書)を発行したと発表した。各新…続き
英シップブローカー大手シンプソン・スペンス・ヤング(SSY)の集計による今年9月末時点のバルカー新造発注残は765隻で、前月末比19隻減少した。9月の竣工隻数が32隻だったため、…続き
浪速ポンプ製作所(大阪市)は9月14日の定時株主総会と取締役会で新役員体制を決定し、隅田和男取締役会長が、代表取締役社長を兼務することを決めた。前代表取締役社長の野口浩司氏は退任…続き
英ボルチック・エクスチェンジが公表するバルカー主要航路平均用船料の2022年9月の平均値は、ケープサイズが前月比2443ドル高い1万1781ドルと反発し、1万ドル台に戻した。9月…続き
◆海に近い町では、船に関連した地名、通り名、停留所名を見かけることが多い。香川県高松市には「フェリー通り」がある。髙松は本州の神戸や岡山、小豆島などと結ぶフェリー航路が多くある。以…続き
2022年10月5日
ギリシャ船主パフォーマンス・シッピングは9月30日、子会社を通じてアフラマックス・タンカー1隻を購入する覚書を締結したと発表した。同社にとって8隻目のアフラマックスとなる。 …続き
大
中