日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,404件(23361~23380件表示)
2022年10月19日
「今後はコスコの取り組みをジャパンとして、いかにフォローしていくかが課題になります」と語るのは、コスコシッピングラインズジャパン名古屋営業所の土岐光博所長だ。コスコは今年に入ってか…続き
全国港湾知事協議会は18日、都内で2022年度の意見交換会をオンライン併用で開催した。全国の港湾所在都市の知事・副知事が参加し、各港の機能強化に向けた施策提案や、国土交通省などに…続き
世界中で移動規制が緩和され、コロナ禍からの平常化が探られる中、船員交代の制限が緩和されたり、訪船活動が再開されるなど、船舶管理の分野でも変化が生じてきた。ただ、本船と陸上の移動が…続き
内海造船はこのほど、大阪支社が移転することを明らかにした。新事務所での業務開始日は10月31日。新住所などは次のとおり。 ▼新住所 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目…続き
中東/中国航路のVLCCスポット運賃市況が再びWS(ワールドスケール)100超となった。市場関係者によると17日付でWS103台を示し、先週末と比べ約10ポイント上昇した。米国ガ…続き
硬翼帆「ウインドチャレンジャー」の搭載1番船が竣工した。「大島造船所の開発技術力をお借りし、東北電力さまの輸送契約をいただき、長年温めていた構想を実現できました」と商船三井の橋本剛…続き
中国の国慶節に合わせて船腹が大幅に削減されたにも係わらず、コンテナ運賃はなお下落傾向が続いている。北米・欧州ではそれぞれ2割前後の船腹が削減されたが、国慶節明けに公表されたSCF…続き
英国の調査会社クラークソン・リサーチはこのほど発表した海運市場概観(2022年9月)の中で、2022年の海上荷動きを前年比0.9%増の121億トンと予想した。ウクライナ紛争、イン…続き
新造リセール市場でプロダクト船が相場を大幅に上回る高値で売買交渉されているようだ。海外紙によると、中国民営造船所建造のLRⅡ型プロダクト船(アフラマックス級)2隻が7150万ドル…続き
MANエナジーソリューションズは11月に今治と東京で技術セミナーを開催する 講演テーマは「市況とエンジン技術のアップデート」、「デュアルフューエル機関の開発:メタノールとアン…続き
CNC(チェンリー)は10月末から11月初旬にかけて、日本発着のアジア域内サービス「JPX」に臨時船を投入する。今月14日発表した。「JPX」でカバーする日本各港のうち、横浜、名…続き
ナビゲート・グループは17日、船齢15年以上のアフラマックス・タンカーで構成するプール「V8プラスプール」を新設したと発表した。 新プールは“Wonder Polaris”“…続き
ヤラ・インターナショナルは17日、豪州ピルバラでの舶用アンモニア燃料供給事業の実現可能性調査をロイズ船級協会に依頼したと発表した。ヤラの子会社ヤラ・クリーン・アンモニアは今年7月…続き
韓国の財閥系ハンファ・グループによる大宇造船海洋の経営権取得が確定的になった。大宇造船が17日、締め切りまでハンファ以外に経営引き受けを希望する企業が現れなかったため、ハンファが…続き
花王は14日、和歌山工場から首都圏への製品輸送で、トラックの代替としてRORO船の利用を開始したと発表した。トラックドライバーの長時間・長距離輸送の負担を軽減し、CO2(二酸化炭…続き
英国市場の10月14日付の中古船価気配値は(船齢5年)は、バルカーの全船型が13週続落し、タンカーの全船型が34週続伸した。タンカーではVLCCが9000万ドル目前に迫り、スエズ…続き
韓国の大宇造船海洋は14日、ゾディアック・マリタイムから200万ドルの寄付金を受けたと発表した。 ゾディアックはこれまで大宇造船に計27隻の新造船を発注した実績がある。両社の…続き
上海航運交易所による10月14日のSCFI指標は、ペルシャ湾・紅海向けがTEU当たり259ドル増の1171ドルと急騰したことをはじめ、プラスに転じる航路が増加した。一方、主要航路…続き
2022年9月の中東/日本航路の大型LPG船(VLGC)スポット運賃市況は上昇基調で推移した。英ボルチック・エクスチェンジによると、月間平均はトン当たり70.93ドル、日建て用船…続き
関西電力は13日、液化水素サプライチェーンに関する協業に向けた覚書をシェルと締結したと発表した。これにより、両社によるクリーン水素製造、シェルによる水素液化・貯蔵・輸送技術の適用…続き
大
中