日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,033件(23281~23300件表示)
2022年8月18日
日本の造船所の新造船受注に相当する輸出船契約は7月実績が94万総トンとなり、前年同月を3カ月ぶりに上回った。「月間の輸出船契約は今年3~6月と比べて減少しましたが、夏休みシーズンに…続き
新造船市場ではここ数年、タンカーの発注が低迷しているが、とりわけVLCCは今年に入ってから新造発注が表面化しておらず、発注が1年以上途絶えている。鋼材使用量の多いVLCCは鋼材価…続き
日本海事協会(NK)は9月22日、船舶の安全運航に関する意識の向上を目的とした、ClassNKアカデミー「ロスプリベンションコース(P&Iクラブ・NK連携講座)」を開催する。 …続き
SITCインターナショナルは16日、2022年上期(1~6月)の業績について、最終利益が前年同期比約2.4倍の11億7028万ドルになったと発表した。売上高は69.2%増の22億…続き
英ストレッガ社ESG責任者のカースティ・リンチ氏は石油天然ガス・金属鉱物資源機構主催のフォーラムで講演。二酸化炭素(CO2)の貯留・回収(CCS)の社会的受容に向けた課題について「…続き
INPEXはこのほど、豪ニューサウスウェールズ州ハンターバレーの水素ハブ開発プロジェクトに向け、豪AGLエナジーと協業覚書を締結したと発表した。同プロジェクトは、6月に発表した南…続き
ダイハツディーゼルは16日、日本郵船が大島造船所で建造するLNG焚き9万5000重量トン型石炭専用船向けに、二元燃料(デュアルフューエル=DF)機関「6DE20DF」の初号機を出…続き
韓国海洋水産部は11日、新政府への業務報告で海運業界を市場中心に転換するための海上物流体系構築計画を明らかにした。政策を通じてHMMの政府持ち株を段階的に売却し、経営権の中長期的…続き
荷役機器大手カーゴテック傘下のマックグレゴーは11日、韓国船社のHライン・シッピングが中国船舶集団(CSSC)傘下の広船国際で建造するRORO船4隻に、RORO装置を受注したと発…続き
国土交通大臣の諮問機関である交通政策審議会は10日、今年5月に成立した改正省エネ法に基づき、船舶・航空などの輸送事業者が非化石エネルギーへの転換に向けて務めるべき事項を盛り込んだ…続き
仙台塩釜港は来月から、トライアルとして高砂コンテナターミナルにおける土曜日のゲートオープン時間を変更する。変更後の時間は、実入りゲートが午前9時から午後3時30分、空コンテナのゲ…続き
新型コロナウイルス感染拡大の第7波が続く中、今月に入ってから乗組員の感染により国内フェリーや旅客船で運休やダイヤ変更を余儀なくされるケースが相次いでいる。 フェリーさんふらわ…続き
韓国のHSDエンジンは16日、サムスン重工業と、船舶用エンジン供給契約を締結したと公示した。契約金額は1705億ウォン(174億円)で、契約期間は2022年8月12日から25年8…続き
エバーグリーンは7月下旬、英国規格協会(BSI)から「ISO14064-1」と「GHGプロトコル」の2つの認証を取得した。このほど発表した。「GHGプロトコル」は米国の環境シンク…続き
日本船主協会は17日、山口県周南市で徳山下松港開港100周年記念事業に協力したと発表した。大島商船高等専門学校の“大島丸”体験航海と「小学生社会見学事業」の引率教員向け研修会を実…続き
名古屋港管理組合が16日公表した、名古屋港の7月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比で微減の21万239TEUだった。輸出は2.5%減の10万8527TEU…続き
― これまでの経歴を教えてください。 「大学卒業後、建機メーカーに就職し、生産技術を担当しました。その後、システム関係に興味があったので、外資系のERP(統合基幹業務システム…続き
マレーシアの主要港における今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は減少した。アセアン2位のポートクランの上半期実績は、前年同期比7.4%減の648万9021TEUとなった。202…続き
2022年8月17日
(8月12日) ▼都市局まちづくり推進課まちづくり企画調整官(大臣官房付兼国土交通副大臣秘書官事務取扱)小倉佳彦 ▼大臣官房人事課専門官兼国土交通副大臣秘書官事務取扱(住宅局住…続き
大
中