検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,405件(23161~23180件表示)

2022年10月27日

ショッテル、水中騒音低減技術を開発、新設計推進システムの効果を検証

 ドイツの推進機器メーカー・ショッテルはこのほど、カナダ運輸省からの資金提供を受けて、船舶から発生する水中騒音の低減に向けた技術開発に取り組むと発表した。新たに設計した推進システム続き

2022年10月27日

【ログブック】アニー・チャン/インフォリンク・コンサルティング調査役

インフォリンク・コンサルティングのアニー・チャン調査役は風力発電の国際会議『ジャパン・ウィンド・エナジー2022』で登壇し、これまでの台湾の洋上風力発電開発を振り返り、「台湾では当続き

2022年10月27日

三菱ケミカル物流、人事異動

(11月1日) ▼陸運事業本部陸運RC推進部長を兼ねる 理事陸運事業本部副本部長兼同本部第1事業部長・久保田朗 ▼技術本部長付(理事鹿島支社長)赤澤誠司 ▼鹿島支社長(陸運事続き

2022年10月27日

長崎船舶装備、新たな内航船居住区を提案、最小面積で最適空間を実現無料

 船舶内装業の長崎船舶装備はこのほど、新たな内航船居住区を考案した。499トン型内航船の居室をターゲットとしており、限られたスペースの中でも快適性を追求した居住環境を提案する。若手続き

2022年10月27日

JERA、マレーシアでアンモニア利用拡大へ、IHI子会社と共同検討

 JERAは26日、子会社のJERAアジアを通じて、IHI子会社IHIアジア・パシフィックとの間でマレーシアにおけるアンモニア利用拡大に向け共同検討を行うことを定めた覚書を締結した続き

2022年10月27日

ワンハイラインズ、1.3万TEU型2隻で命名式開催、アジア/北米航路に投入

 ワンハイラインズは20日、1万3100TEU型コンテナ船2隻の命名式を開催した。同日発表した。韓国のサムスン重工業・巨済造船所に発注したシリーズの最初の2隻で、ロッテ製菓とダウケ続き

2022年10月27日

ナビゲート、高齢アフラプールに2隻追加

 ナビゲート・グループは25日、同グループが運営する船齢15年以上のアフラマックス・タンカープール「V8プラスプール」にアフラマックス2隻を追加したと発表した。  投入されるのは続き

2022年10月27日

造船所の工場祭や一般公開、地元向けイベントも徐々に再開、感染一服で

 新型コロナウイルスの感染状況が落ち着きをみせるなかで国内造船所が新造船の進水や命名で船主を招いた式典を再開しているが、これに続いて、これまで中止が続いていた地元の人や従業員の家族続き

2022年10月27日

燃費実績格付け、26年にD・E4割、クラークソン試算、現行運用継続で

 英国の調査会社クラークソン・リサーチはこのほど発行した海運の環境技術の導入状況に関するレポート(Green Technology Tracker)の中で2023年にスタートするI続き

2022年10月27日

北米東岸、サバンナは11月末で滞船解消へ、徐々に混雑緩和進む

 西岸港に比べ、混雑改善が遅れていた北米東岸の主要港でも緩和の兆しが見えつつある。最も混雑が激しいサバンナ港では足元で30隻前後の滞船があるが、直近の9月のコンテナ取扱量が前年同月続き

2022年10月27日

江南造船、LNG・バッテリー自動車船完工、シリーズ3番船竣工

 中国の江南造船は、LNG二元燃料機関とバッテリーを搭載した世界初のハイブリッド自動車船シリーズを完工した。中国船舶集団が24日、江南造船がUECC向けに建造していた3600台積み続き

2022年10月27日

飯野海運、米国ポートランドの再開発事業に参画、2件目の海外不動産

 飯野海運は26日、米国オレゴン州ポートランド市での再開発事業「Press Blockプロジェクト」に参画すると発表した。竹中工務店や中央日本土地建物、野村不動産のほか、現地事業者続き

2022年10月27日

日中コンテナトレード、8月は微増の257万トン、海事センター調べ

 日本海事センターが25日発表した統計によると、2022年8月の日本/中国間のコンテナ荷動きは前年同月比0.6%増の256万8547トンだった。内訳は日本から中国への輸出が6.2%続き

2022年10月27日

長距離フェリー・9月実績、旅客51%増、トラック1%増

 日本長距離フェリー協会によると、9月の長距離フェリーによる輸送実績は、旅客が前年同月比51%増の15万7149人、乗用車が42%増の6万3703台、トラックが1%増の10万838続き

2022年10月27日

アジア域内コンテナ荷動き、8月は1%減の420万TEU

 日本海事センターが25日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2022年8月のアジア域内コンテナ荷動きは前年同月比1.0%減の42続き

2022年10月27日

三菱商事、秋田支店・銚子支店を開設

 三菱商事は26日、秋田支店と銚子支店を開設すると発表した。両支店は11月1日に秋田県秋田市と千葉県銚子市にそれぞれ開設する。同社が国内で支店を開設するのは35年ぶり。  三菱商続き

2022年10月27日

志布志港、産直港湾目指し協議会発足、農林水産物輸出促進へ

 鹿児島県の志布志港で25日、農林水産物・食品輸出促進協議会が立ち上がった。同日、初会合を開催した。政府は2030年までに、農林水産物・食品輸出額5兆円を目指している。志布志港にお続き

2022年10月27日

名古屋港、機能強化で物流施設の立地増加、名二環新区間の整備後1年の効果発表

 国土交通省中部地方整備局らは20日、昨年5月に開通した名古屋第二環状自動車道(名二環)の名古屋西JCT/飛島JCT区間について、整備後の効果を発表した。名二環は伊勢湾岸自動車道や続き

2022年10月27日

大阪港湾福利厚生協会、合同慰霊祭、鴻池理事長「労働災害絶無に務める」

 大阪港湾福利厚生協会(鴻池忠彦理事長)は25日、大阪市港区の築港高野山釋迦院で第47回大阪港湾労働者殉職者合同慰霊祭を執り行った。  鴻池理事長は、「新型コロナウイルスは収束に続き

2022年10月27日

北九州港、都内で3年ぶりにセミナー開催、日本海フィーダーをアピール

 北九州市と北九州港航路集貨対策委員会は25日、都内で北九州港セミナーin東京を開催した。近年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、中止が続いていたが、3年ぶりに開催した。同セ続き